2023年8月の記事一覧
関空到着!
長い1日となりましたが、誰も体調を崩すことなく、関西空港に無事到着しました!
「暑い〜!」と言いながらも、みんないい表情です。帰って、まず家の人にたくさんの経験を聞かせてあげて下さいね。家族、ホストファミリー、Willeton高校の先生方、生徒のみんな…お世話になった方々に感謝の気持ちを忘れずに。
2週間よく頑張りました!お疲れさまでした。では、次はまた学校で!
オーストラリア 最終日 ふりかえり
オーストラリア語学研修 最終日②
最後は7年生との授業。まずは、プレゼン締めくくりとしての⭕️❌クイズを行いました。
7年生でも、みんな日本のことをよく知ってくれているんだなという印象でした。今回、3つのグループに分かれて行ったプレゼンは、みんなにとってもWilletonの生徒にとっても良い機会であったと感じます。日本のことを知ってほしい、というみんなの思いはちゃんと伝わったと思います!
次に「今日は教師のサポートなしで、附属生にゲームの説明をしてもらいます。」と荒木先生。 説明するのは「指スマ」です。難しいミッションでしたが、みんな頑張ってルールを伝え、一緒にゲームを楽しむところまでこぎつけました。「初日では、こうは話せなかったでしょうね。みんな成長した証拠ですね。」と言っていただきました。
この2週間で感じたことや刺激を受けたこと、ぜひこれからの自分の生活に活かしてほしいと思います。最後に、私たちがお世話になった多くの教室に貼ってあった次の言葉を改めて紹介し、研修報告を終わりたいと思います。
Learning a language is not just for preparing for your exam, it is learning to improve your life.
Thank you for reading. See you!
オーストラリア語学研修 最終日①
いよいよ研修最終日です!大きなスーツケースを持っての登校なので、ホストファミリーが車で送って下さいます。ホストマザー、ファーザーとはここでお別れ。ハグをして、涙ぐみながら別れを惜しんでいる人がたくさんいました。ホストファミリーの皆さん、本当にありがとうございました。
さて、授業はまず数学!9年生の数学の時間にお邪魔しました。附属生が参加しやすいようにクイズ形式の内容にして下さっていました
。
次の時間も数学。今度は11年生の授業にお邪魔します。興味深かったのは、最初にアボリジニの数の数え方を復習すること。生徒たちは慣れたようすで、英語とは全く違う言語で、数を数えていました。Indigdnousの人たちの文化や言語を大切にしようとする動きのひとつのようです。授業は、やはりゲーム形式を取り入れて下さっており、また後半はグランドに出てオーストラリアンフットボールを教わったり、準備していただいたお菓子を食べたりしながら交流しました。
ちなみに体育で釣りの練習をしていました
。
バディーとの授業を挟んで、いよいよラストは7年生との英語の授業です!
オーストラリア 12日目 お別れ会
オーストラリア語学研修 Farewell Party
ホームステイ最後の夜、お別れ会を開いて下さいました。生徒たちは一度帰ってからホストファミリーと一緒に学校へ。大きなホールに100名以上の方が集まってくださいました。ホストファミリーは手作りの料理を持ち寄ってくださり、先生方とボランティアの生徒たちで、大量のソーセージをグリルしたり会場を整えたり、みんなで準備をして下さいました。
校長先生のごあいさつでは「一期一会」という言葉を使って、今回の経験を大切にしてほしいという思いを話して下さいました。
その後、Harvey 先生から附属生全員にCertification(修了証)を渡していただき、教師2人からお礼の言葉を述べました。
最後に附属生によるパフォーマンス。日本らしいものを見てもらおう❗️ということで、ラジオ体操(1.5倍速ver.) とソーラン節を披露しました。短い練習でしたが動きはきちんと揃っており、先生方の中には一緒に体操して下さった方もいて、予想以上に盛り上がり、パフォーマンスは大成功でした!
最後に生徒代表の鏡くんがあいさつをし、感謝の気持ちを伝えました。
ホストファミリーや先生方の温かい気持ちにあふれる、本当に素敵なお別れパーティーでした。どのホストファミリーも We'll miss her/him ! と言って下さり、附属生が各家庭でとても大切にされ、楽しく貴重な時間を過ごせたことがわかりました。
全てのホストファミリー、Willeton高校の先生方に改めて感謝したいと思います。
オーストラリア 12日目 ふりかえり
オーストラリア語学研修 12日目②
2時間目は11年生、4時間目は10年生との授業でした。7〜9年生で必修の日本語は、10年生以降選択となるそうです。上級生は自分の進路や将来も見据えて日本語を勉強しているということです。授業では、スピーチをしたりお互いの言語を使って若者ことばの説明をしたりしました。「ヤバい」「うざい」等々の言葉を英語で説明するのに四苦八苦していました。
午後は、お隣にあるBurrendah 小学校を訪れて、子供たちと折り紙を楽しむ予定です。
そして、夕方にはFarewell party を開いてくださるとのこと。一度帰宅して、ホストファミリーと学校に集合します。附属生の出し物が成功しますように!
オーストラリア 11日目 ふりかえり
オーストラリア語学研修 11日目②
リセス後は8年生との交流が続きました。Willetonの生徒は日本語を、附属生は英語を使ってコミュニケーションをとりながらタスクを進めていきます。
4時間目ケント先生の授業では「オーストラリアの動物」がテーマでした。知らない動物がたくさん出できましたが、Willetonにとっても難しい問題のようでした。
また、日本のお菓子を紹介するプレゼンは今日が最終日でした。回数を重ねるごとにスムーズが進行ができるようになっていきましたね。お疲れさまでした。また、興味を持って聞いてくれたWilletonの皆さんに感謝です。
オーストラリア語学研修 11日目①
今日は快晴ですが、雨だった昨日より気温が低く「寒い」と感じる朝でした。2限目に、Barratt先生の12年生の授業にお邪魔しました。いつもの内容を変えて、附属生が楽しめるレクレーション的な活動をしてくださいました。英語でコミュニケーションをとりながら踊ったりカードゲームをしたり、と楽しい1時間になりました。
教室の壁に素敵な言葉がたくさん貼ってありました。拡大して読んでみて下さい。例えば…
Mistakes are a natural part of learning and living.
お茶目でかわいいBarratt 先生と12年生の皆さん、ありがとうございました!
オーストラリア 10日目 ふりかえり
オーストラリア語学研修 10日目②
3〜5時間目は8年生、9年生との交流でした。日本語、英語の両方を使いながら活動を進めていきます。
クイズで盛り上がったのはこの人が登場した時
こちらでも大変ヒットしたそうです。今日も「ペンパイナッポーアッポーペン」とノリノリで歌えるWilleton生がいて盛り上がりました!
活動中、日本語は難しいから嫌いだ〜!と言っていた生徒がいました。私たちとっては英語の方が難しいんだよ、と言うと信じられないという表情。お互いに思うことは同じなんですね。外国語の勉強は楽しいばかりではなく、分からなくて嫌になることもあります。それを乗り越えて何とかわかり合おうとする姿勢を忘れないでほしいと思います。
オーストラリア語学研修 10日目①
日本の台風のニュースが気になる一日の始まりでした。大きな被害が出ませんように。(今朝はパースもびっくりするような大雨でした。)さて、今日はまず⭕️❌クイズのプレゼンをさせていただきました。日本のアニメや文化を紹介するクイズにみんな一生懸命答えてくれ、大いに盛り上がりました。
今日は生徒集会があるとのことで、授業が少し短縮となり、残り時間はケン玉の練習をしました。英語でコツを伝えようと頑張りました!
懐かしい顔が見えますね。以前本校におられた前田先生が来校されました!この4月からパース市内の別の高校に勤務されています。先生自身が引率で来られた時は、この校舎は建設中だったそうです。県大の制服が懐かしい!Willetonの校舎も生徒も素晴らしい!と話しておられました。
Curtin大学 日本語クラブと交流
オーストラリア 9日目 ふりかえり
オーストラリア語学研修 9日目③
午後はバスに乗ってCurtin大学へ。日本からの留学生も多いとても大きな学校で、兵庫県立大学ともさまざまな交流を行っているようです。まず、武尾総長のお知り合いのChi先生の研究室を訪ねました。ラボの中にはmicro algae(微細藻類)を使って光合成を行う装置があり、その説明をしていただきました。CO2を減らし地球温暖化を緩和するための研究だということでした。その後、学生たちのサークル「Japanese Club」にお邪魔し、大学生たちとゲームや会話の練習をしました。アニメ、文化、言語等、日本に興味を持って集う多くの大学生との交流はとても楽しく、あっという間の2時間でした。
興味のある人はぜひインスタを覗いてみてください。@curtinjapaneseclub
月曜から大変盛りだくさんの1日で、帰りもいつもより3時間以上遅くなりました。それでも、たくさん話せて楽しかった!と感じてくれたようです。自分の話した言葉が通じるって、やはり嬉しいし楽しいですよね。その気持ちでどんどんチャレンジしてほしいと思います。
オーストラリア語学研修 9日目②
2時間目はジェイン先生の日本語の授業。折り鶴作りのプレゼンも4回目となり、初回と比べてかなり上達してきました!また、それぞれの言語のリスニング学習としてpicture dictationを行い、ボキャブラリーの再確認をしました。
午後は全員でCurtin大学を訪れます!
オーストラリア語学研修 9日目①
Willeton高校での研修も2週目となりました。今日も天気は良好!(日本の台風をこちらからも心配しています。)本日1時間目は8年生の化学の授業に参加させていただきました。Atkinson先生は2度、附属の引率に来られたことがあるそうで、当時の体育大会の写真をボードに映して私たちを迎えて下さいました。実験は diffusion(液体・気体の拡散)が温度によって影響を受けるか、というもの。ウィルトンの生徒が、どんな質問にもすぐ手を挙げて自分の意見を述べる姿勢が印象的でした。
オーストラリア語学研修 6日目②
続いて訪れたのは街の中心に近いElizabeth Quayと言われる観光スポット。puay(キー)とは「埠頭」のことで、近隣の島に行く船が出るウォーターフロント。珍しい形のビルやオブジェがあちこちにあり、パースを紹介する絵はがきには必ず出てくる風景が見られます。約1時間の自由時間。サーティーワンアイスを食べた!と言ってる人がいました。きっと日本で食べるのとは違う味がしたでしょうね。
土日はそれぞれ、ホストファミリーと過ごします。たくさん話をして、英語のコミュニケーション力を磨いて下さい!
【タイ研修最終日 振り返り】
タイ研修も最終日。
附属高生が3つのグループに分かれて日本についてのプレゼンテーションを行いました。
その後、お世話になったトリアム高校の生徒と先生、ホストファミリーの皆さんに温かく見送られながら、帰国の途に着きました。
オーストラリア語学研修 6日目①
今日は、附属生だけで校外に遠足に出かけました。まず訪れたのはCaversham Wildlifeというアニマルパーク。オーストラリアならではの動物を見たり、触ったり、写真を撮ったり。羊の毛刈りショーを見学し、牛の乳搾りも経験しました。とても楽しい時間でした!
【タイ研修最終日】
タイ時間23:59(日本時間01:59)発の飛行機でタイを出発し、早朝、全員無事に関西国際空港に到着しました。
「周りの話し声が日本語ばかり」だと驚く生徒や日本語が通じるのに懸命にジェスチャーしながら話す生徒など、海外体験したからこその姿が見られました。
楽しい中でも気を遣いながらの生活だったと思います。ゆっくり休みましょう。
オーストラリア 5日目ふりかえり
【タイ研修9日目③】
9日間滞在したタイからいよいよ出国です。21:00にそれぞれのホストファミリーに空港まで送ってもらいました。日本語のクック先生、ヌン先生、トップ先生も見送りに来てくださいました。別れが辛くて泣いてしまったと恥ずかしそうに話す男子生徒や本当の家族が増えた気がすると話す生徒が印象的でした。
最後にみんなで記念写真を撮り、ぎりぎりの場所まで見送りってくれたタイの人たちに別れを告げ、搭乗口へと移動しました。
【タイ研修9日目②】
午後は附属高校生のプレゼンタイムでした。3チームがそれぞれ「名所」「お菓子」「折り紙」と日本文化について発表しました。
事前の準備不足を感じる場面もありましたが、日本語と英語を使って精一杯発表を行いました。
終了後には今日で登校最後の日本人生徒と、タイ生徒との輪が自然にでき、別れを惜しみ合う場面が教室のあちらこちらに見られました。
Willetton高校の一日(午前)
オーストラリア語学研修5日目
今日は昨日とは打って変わって、朝から曇天のち雨。 冬らしい寒い天気となりました。授業はスピーチ、ダンス、体育と盛りだくさんな内容でした。
与えられたトピックについて英語でショートスピーチ。短い準備時間でよくまとめることができていました。自分の夢をを話してくれた人もいましたね。そして皆さんお気づきでしょうか。体育のある日は体操服で登校!という附属高校スタイルをパースでも実践しております。ウィルトンの先生に話すと、ゲストだからNo problem!とにっこり。こちらでは全員制服。校内では校章もマストなのです。
続いてダンスの時間に参加させていただきました。アボリジニの教えを象徴的にまとめたアニメを見て、それを扇を使って再現するという創作ダンス。ウィルトンの生徒がリードしてくれました。照明や音楽も使える本格的なダンススタジオに感心しきり。ここでは、体操服を忘れたおかげで、ウィルトンの生徒と化している附属生を探して下さい!
体育の授業ではオーストラリアンフットボールを教えていただきました。12年生が1人ずつついて丁寧なコーチング。雨にも負けず、グラウンドに出て頑張りました!
明日は学校を離れ、附属生だけで遠足に出かけます。 晴れますように!
【タイ研修9日目①】
今日はいよいよ登校最終日です。
1校時から1.2年生の集合写真撮影がありました。トリアム高校は人数か多いため、校舎の棟ごとに撮影です。その後クラスごとで日本人生徒も一緒に写りました。
午後からは日本生徒のプレゼンです。
【タイ研修8/9 振り返り】
県大生全員がJapanese song contestの審査員を務めました。
【タイ研修8/8 振り返り】
バンコクからバスで約90分、アユタヤへ行きました!
オーストラリア 4日目 ふりかえり
オーストラリア語学研修4日目②
ウィルトン高校の言語コースにはイタリア語・フランス語などを学んでいる人もいます。私たちが交流しているのは日本語を選んで勉強している人たちです。今日は12年生(高校3年生)との授業がありました。さすが最上級生の落ち着きと貫禄があり、日本語もとても上手でした。附属生は日本語の会話の相手となり、質問をする役割をしました。leavers(leave=去る人たち)だけが着るリーバーズジャケットがとても素敵でした。リバーシブルになっており、裏には卒業生全員の名前がプリントされているそうです。
9年生との授業では、ポケモンのキャラクターを使ったアクティビティを行いました。日本のアニメはやはりとても人気が高いようです。日本語の「〜は」と「〜が」の違いを聞かれて答えに窮する場面なども見られました。英語と日本語をミックスした会話もとても勉強になります。
【タイ研修8日目】
今日は2校時までは普通授業でした。その後は11:30からの日本の曲カラオケ大会に備えて10:30から昼食という日本ではあまりない日程でした。
カラオケ大会ではタイ生徒27組がエントリーしており、3時間を超える長丁場で附属高生は審査員をしっかりと務めました。優勝は「涙そうそう」を歌った男子2人。完璧な日本語で歌い上げる様子に会場の全員が引き込まれました。
明日はいよいよ最終日です。日本側のプレゼンもあります。思い残すことのないように頑張ります!
オーストラリア語学研修4日目①
今朝は、気温7度。 よく晴れていますが少し寒さも感じる、とても気持ちの良い天気です。今回、附属学校のためにたくさんの特別授業を組んでくださっています。また、多くのウィルトンの生徒が日本に興味を持ち、会えるのを楽しみにしていたとのお話も伺いました。うれしい限りです。
1時間目にはオーストラリアならではのお菓子を準備していただきました。2時間目はゲームアクティビティで大盛り上がり。附属生、大活躍でした!折り鶴を作るプレゼンも、練習した成果を発揮し、とても良いものになりました。
【アメリカ研修13日目 振り返り】
ありがとうございました。
オーストラリア 3日目 ふりかえり
【タイ研修7日目③】
午後からは3つの寺院遺跡を見学しました。インターネットや書物で見るのとは比べものにならない迫力がありました。生徒たちは遺跡についてタイの生徒や先生に質問する場面もありました。
また、それぞれが思い思いの場所で写真を撮り、お土産屋さんで買い物をするなど「もっとゆっくり見たい」という声が聞こえるほどアユタヤ遺跡を楽しんでいました。
【アメリカ研修13日目④終了】
予定より2時間を超える遅れとなってしまいましたが、さきほど伊丹に到着、無事に解散しました。2年生の竹中さんが到着の挨拶をし、支えてくださったお家の方々や、励まし合った仲間への感謝の気持ちを述べました。
これでアメリカ語学研修は終了となります。ありがとうございました。
オーストラリア語学研修3日目②
1日のプログラムを全て順調に終えました。7年生(日本での中1に当たる)のクラスではプレゼンも大盛り上がり。また、彼らが今勉強しているカタカナを使ってスペルゲームを行いました。今日は雨が降ったり止んだり、少し肌寒い1日でした。体調を崩すことなく、明日も頑張っていきましょう!
【アメリカ研修13日目③羽田空港到着】
定刻通り、羽田空港に到着しました。日本に帰国し、ほっと一安心。ここまで約24時間の帰路で疲れも溜まっていますが、もう一踏ん張りで伊丹を目指します。現在のところ予定通りで、16:30羽田発(JAL127)17:35伊丹着です。
【アメリカ研修13日目②機内の様子】
アメリカでのたくさんの思い出とともに、太平洋上空を飛んでいます。飛行機に乗ることや、フライト中の時間の使い方などにもしっかりと慣れました。
今回の機内食はビーフシチューor唐揚げの甘酢あんかけ。お蕎麦も付いていて、久しぶりの日本の味が体に沁みました。
オーストラリア語学研修3日目①
昨日、初めてホストファミリーと共に過ごした生徒たちですが、みんないい顔で登校してくれました。それぞれ、あたたかく迎えていただいたようです。用意していたプレゼンの⭕️❌クイズでは、ウィルトンの生徒も大いに盛り上がってくれました!
【タイ研修7日目②】
午前中はゾウに乗ったり餌やりを体験したり、ワットヤイシャイモンコールという寺院を見学したりとタイを満喫しました。
【タイ研修7日目①】
今日は日本語クラスの生徒たちと一緒にアユタヤ見学です。
朝8:00に学校に集合してバス移動です。
今回の遠足には、偶然この期間にタイ観光に来ていた附属高の先輩でタイ研修を経験した井戸さんと当時のバディも急遽同行してくれました。
【タイ研修08/07 振り返り】
言語をはじめ、タイの文化や習慣を直接肌で感じながら、刺激的な毎日を過ごしています!
【オーストラリア研修2日目】ダイジェスト
【アメリカ研修13日目①さようならアメリカ】
間も無くダラスから羽田に向けて離陸します。客室乗務員さんたちの日本語での出迎えにホッとした気持ちになります。今のところ予定通りのフライトで、14:25羽田着、17:35伊丹着です。約13時間の長旅です。
【アメリカ研修12日目 振り返り】
間も無くダラスから羽田に向けて出発します。羽田到着は日本時間8/8(火)14:25予定です。
【今日の出来事】
1寮 出発 2ネブラスカ州オマハ着 3朝食 4オマハ発 3テキサス州ダラス着
【今後の予定】
11:10ダラス発・羽田行(JAL011) 日本時間8/8(火)14:25羽田着 16:30羽田発・伊丹行(JAL127) 17:35伊丹着
オーストラリア語学研修2日目
ウィルトン高校での交換留学プログラムが始まりました。昨夜はホテルに着いたのが深夜1時。朝からの長旅と寝不足で疲れていたはずですが、そんなことは言っていられません!バディーとの対面、英語での授業、スクールツアー、プレゼン発表等々、盛りだくさんのスケジュール。おかげで、一気にウィルトンの生活に入っていくことができました。みんな良い表情でした!放課後はホストファミリーが迎えに来てくださり、それぞれの家庭に別れて帰って行きました。