放送部は昼休みの放送、行事での裏方の作業などが主な活動です。
また大会に出るために、原稿を読む練習やテレビドラマの撮影にも力を入れています。音響の機材の扱い、行事の司会、ラジオ・テレビ作品の制作、朗読、アナウンスなどと色々なことを楽しめる部活です。たくさんの人に興味をもってもらえたらいいなと思います!
ぜひ見に来てください!
※写真部による撮影
放送部は昼休みの放送、行事での裏方の作業などが主な活動です。
また大会に出るために、原稿を読む練習やテレビドラマの撮影にも力を入れています。音響の機材の扱い、行事の司会、ラジオ・テレビ作品の制作、朗読、アナウンスなどと色々なことを楽しめる部活です。たくさんの人に興味をもってもらえたらいいなと思います!
ぜひ見に来てください!
※写真部による撮影
3年生が部活を卒業して新体制になりました。
球技大会でマイクの準備をして、1年生にも運動場の機材の使い方を教えました。
新入部員のことや記念祭などで気が抜けているような状態だったため、今までの振り返りと、活動内容などの今後の方針を話し合って部内で共有しました。
〈2月〉
11日 総合運動公園のグリーンアリーナ神戸で開催された兵庫柔道グランプリ2025の司会を担当しました!間近で熱戦を見ることができてとても興奮しました!
28日 卒業式の裏方を担当しました。裏方のブースも空気が張り詰めていて、無事に式が終わったときはほっとしました。
〈3月〉
6日 探求発表会、講演会の裏方をしました!そしてJ:COMテレビさん制作のジモトトピックスの収録に向かいました。この活動報告を書いてる私は久しぶりにテレビカメラの前で原稿を読んだのですごく緊張しました。
18日 芦高文化部の日の司会と音響を担当しました!快晴の中開催できて、本当によかったです。
20日 2月末に卒業した先輩を祝う卒部式を放送室で開催しました!とても楽しかったです!(幹事は人狼ゲームで真っ先に狙われ、追放されました)
現在放送部ではドラマ制作中!そして、新入部員も募集中!
仮入部、待ってまーす!
《12、1月の主な活動》
〈12月〉
19日 神戸大学の岡野先生の講義の裏方をしました。そして放送部から一人、直接講演を聞くことができました!質問や感想を言うときは緊張しましたが、非常に貴重な経験ができました。
26日 J:COMテレビさん制作の番組、ジモトトピックスの新春スペシャルの収録に書道部のみなさんと参加しました。実際のテレビ局で使われている放送機材に触れ、カメラマンにも挑戦!部活で作る映像作品のカメラワークも大丈夫になりました!
〈1月〉
17日 震災追悼行事の裏方を担当しました。
26日 雲雀丘学園で行われた冬季リーダー研修会に参加しました。他校の放送部員の読みを聞いたり、フリーアナウンサーの方の講演を聞いたりしました。Nコンまであと半年、着実に準備を進めるための大事な1日になりました。
〈お知らせ〉
な、な、なんと!ついに芦高放送部にインスタグラムのアカウントができました!
アカウント名はasy_hosoです。毎月10日にストーリーあげます。ストーリーとインスタのDMでお昼の放送で流してほしい曲、部活宣伝、ラジオのメッセージを受け付けています。
是非使ってみてください!!
(ちなみに幹事はインスタ初心者らしい。)
〈10月〉
1、2日 体育祭予行、本番でのアナウンスと実況を担当しました!今年の実況はどうでし たでしょうか。去年新しく買った実況用マイクもようやく役目を果たせました。
また実況用マイクが使えたらいいなと思ってます。
6日 Kiss FM KOBEさんで放送中のハイスクールノオトという番組の収録に行きました!
実際のスタジオに入ると緊張が止まらなかったですが、楽しくてあっという間に時間が 過ぎました。この収録分の放送は10月26日と11月2日に放送されました。ハイスクール ノオトのホームページに当日の写真があるのでぜひご覧ください!
26日 芦屋高校の体育館で行われたオープンハイスクールの司会をしました!オープンハイ の司会は放送部だったんですよ。ちなみに放送部の目印は左腕に付けている黄色い腕 章です。もし見かけたら放送部頑張ってるなーと思っておいてください。
〈11月〉
2日 第48回兵庫県高等学校総合文化祭(通称総文)の放送文化部門予選に出場しました。
なんと!DJ小部門で制作した番組「芦高ラジオ」が佳作を受賞しました!
DJ小部門で佳作を取ったのは初!かもしれません。(幹事調べ)
20日 J:COMテレビさん制作の「ジモトトピックス」という番組に出演させていただきま した!この番組の司会のターザン山下さんも読むのがうまいとおっしゃっていまし た。
23日 芦屋市のルナホールで行われた、第1回こえのしらべ朗読コンテスト〜谷崎潤一郎へ のオマージュ〜の司会を務めました。ちなみに司会の様子はYouTubeに投稿されてい たので時間があればご覧ください。そして、第2回大会の開催が決定しました!!
学生部門もあるので参加してみてはいかがでしょうか。
↓ジモトトピックスのスタジオ
《8、9月の主な活動》
〈8月〉
15日 夏季リーダー研修会に参加しました。
アナウンスや朗読、映像作品のことを教わりました。
その時に得た知識を使って作品をより良いものに仕上げていきます!
26日 芦屋高校のオープンハイスクールの司会を担当しました!
1年は初めて人前に立って司会をした人もいて、とても緊張しましたが、
芦高の良さを受験生に伝えられた気がします。
〈9月〉
2日 始業式の裏方を担当しました。
13日 放送部制作の番組、噛んだら即終了ラジオが放送開始から半年を迎えました!
ここまで放送を続けられたのは芦高生のリスナーさんのおかげです。
本当にありがとうございます。
ずっと愛される番組になれるように精進いたしますので、これからも
よろしくお願いします!
25日 Kiss FM KOBEさん制作のハイスクールノオトという番組の取材をしました。
今回はパーソナリティの永田早紀さんとともに応援団リーダー部、男子バスケ部、
女子バレー部、書道部を取材しました。
また、10月6日には放送部が本社スタジオで収録を行います。
制作された番組は10月26日(土)と11月2日(土)の朝8時から放送されます。
また、radikoのタイムフリー配信で何回でも聞けるので、聞いてください!