私たち県立芦屋高校ラグビー部は県ベスト4、公立高校一位を目指して日々努力しています。経験者はもちろん、未経験者も大歓迎です!ぜひ、一緒にプレーしましょう!
私たち県立芦屋高校ラグビー部は県ベスト4、公立高校一位を目指して日々努力しています。経験者はもちろん、未経験者も大歓迎です!ぜひ、一緒にプレーしましょう!
戦績
・合同練習(西宮ラグビースクール、尼崎ラグビースクール)
・練習試合
vs科技高 芦屋0-科技14
vs六アイ 芦屋26-六アイ0
vs夢野台 芦屋17-夢野台7
今月は一学期が終わると共に夏休みに入る時期でもあり、夏の合宿に向けてより一層気を引き締めて部活動に取り組みました。また、一年生の練習試合も増え、日々成長を実感しています!
8月には合宿もあるので三学年で力を合わせてこの暑さを乗り越えて行きます!
先輩が引退してから新しくスタートを切ったラグビー部では新人戦へ向けての練習をしています。
面白エピソードは最近ラグビー部とサッカー部に取材が来ました。1月13日からその取材の内容を放送するラジオが始まります。ぜひ聞いてください。
戦績
7/15(日)
芦屋14−7六アイ
芦屋14−0播州合同
芦屋17−0科技
芦屋7−0科技
応援ありがとうございました。
面白エピソード
7月11日から始まった「放課後プロジェクト」という芦屋高校でおこなっているラグビー活動になんと芦屋市長である高島さんがきてくれました!
市長と一緒にラグビーの練習もしてとても楽しかった1日になりました。
ハーバード卒のコミュ力はさすがでした...
●戦績
県民大会
市立尼崎戦 7-28
彩星工科戦 7-24
合同戦 38-14
●活動内容
5月は1年生の勧誘と県民大会に向けた練習の両立がとてもハードでベスト4に残ることはできなかったですが、心身共に鍛えられた貴重な経験となりました。他の部活の3 年生は引退していっていますが、ラグビー部はまだ総体まで時間があるのでこれからレベルアップしていけるようにまだまだ頑張っていこうと思います。
●面白エピソード
定期戦で県芦の選手の半数ほどが県西側で出たのですが、県西側がリードを離すほど県芦側の雰囲気が悪くなっていきました。その時、県西側で出ていた県芦の選手が県芦のことを「弱い」と煽ってきました…味方やろ!
戦績
第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会兵庫県予選
11月5日 準々決勝
彩星工科高等学校戦48-24
11月11日 準決勝
報徳学園高等学校5-90
練習試合
11月26日 同志社香里高等学校戦12-43
活動内容
最後の総体では去年の悔しさを忘れず、毎日勝つために練習しました。去年は準々決勝で負けてしまいましたが今年はベスト4にいくことができました。準決勝では報徳学園に負けてしまい、宮崎組は終わりました。新チームが始まり初めての試合では同志社香里高校に負けてしまいましたがこれから新人戦に向けて練習します。
宮崎組を応援してくださった皆様、ありがとうございました。これからの中居組も応援よろしくお願いします。
面白エピソード
念願の炊飯器が導入され練習後に部員はマネージャーが作ってくれたおにぎりを食べます。そのふりかけの塩を買うつもりが味の素を買っていたこと。