本校への入学を考えている中学生と保護者の方へ
(11/26更新)
11/28(金)の学科説明・見学の詳細については、こちらのページでご確認ください。*申込みは終了しています*
※11/6までに申込みをしていただいた方は、メールアドレス入力欄がなく、返信メールを送信できていませんが、
すべて申込み完了となっています。ご心配をおかけして申し訳ありません。
申込みが完了しているか確認したい方は電話でお問い合わせください。(078-671-1431)
在校生・保護者のみなさまへ
○令和7年度年間行事予定(10月以降)を掲載しました。(9/10更新)
○通学証明申込書を掲載しました。
リンク先ページ下部「在校生向け各種証明書発行について」参照
○神戸市より神戸市高校生通学定期券補助制度の案内があります。
「個人用ロッカー南京錠」の落札公告について
リンク先ページを参照してください。
→ 落札公告
学校生活
海南省工業高校生 来校
令和7年11月4日(火)
中国海南省より技術交流として、海南省工業高校生、教員、代表校長、教育省職員の方々が来校されました。本校では歓迎会のあとに施設・授業見学と部活動見学をされました。
【学校長(工業部会長)あいさつ】 【海南省訪問団代表あいさつ】
【生徒歓迎のあいさつ】 【海南省工業高校生代表あいさつ】
【記念品交換】
【記念撮影】
【施設・授業見学】
兵工祭 2日目(一般祭)
令和7年11月1日(土)
前日に引き続き体育館の公演、中庭での3年生による飲食物を提供する模擬店や各学科・クラス・部活動などによる展示を実施しました。当日は天候にも恵まれ、多くの保護者、卒業生、地域の方々などのご来校がありました。
ご来場された皆様方、ありがとうございました。
兵工祭 1日目(校内祭)
令和7年10月31日(金) 本校体育館の公演会場で校内祭を実施しました。
開会式では学校長のマジックショーが披露されました。公演ではクラス・部活動・学科・有志の出演者たちが会場を、大いに盛り上がげてくれました。また、令和9年度から新しくなる制服の候補(3着)がお披露目されました。
光云(グァンウン)人工知能高校 来校
10月24日(金)
韓国の光云(グァンウン)人工知能高校より、生徒と教員の方々が来校されました。
本校の施設見学と情報技術科の実習体験では、翻訳ソフトを活用して会話をしながら、短い時間ではありましたが、生徒どおしの交流を深めました。参加した本校生徒、光云人工知能高等学校の生徒ともに『もっと時間が欲しかった』と別れを惜しんでいました。引率の校長先生も『本当に楽しい時間を生徒に与えていただいた』と感激しておられました。
【実習体験(4つのグループに分かれて活動)】
【終了セレモニー】 教員挨拶↓
光云(グァンウン)人工知能高校生徒、本校生徒挨拶 ↓
教育備品(スクリレポイント還元)当選
「第二弾スクリレポイント還元!教育備品をプレゼント!」に応募して、本校が「工場扇」をいただきました(応募総数190件、50校当選)。まだまだ暑い日が続きますので、食堂に設置して活用しています。