学校生活

学校生活

赤ちゃん先生

7月16日(水)放課後、3年生保育選択者対象に「赤ちゃん先生クラス」を実施しました。

赤ちゃんとお母さん、高校生がグループに分かれて8か月から3歳の子どもと交流しました。

お母さんから赤ちゃんのお世話についてお話を聞き、実際に抱っこ紐やベビーカーを使ってのお出かけ、授乳などの育児体験をさせてもらいました。生徒たちは、子育ての大変さ、こどもの可愛さを実感したようです。

   

薬物乱用防止講演会

令和7年7月16日(水) 体育館

近畿厚生局麻薬取締部 神戸分室の専門官をお招きして、薬物乱用防止講演会を実施しました。

薬物が身体に与える影響や被害、また、専門官としての体験談から、トラブルや犯罪に巻き込まれないためのお話をしていただきました。最後に本校生徒からの質問にも答えていただきました。

全校集会

令和7年6月16日(月)

総体で優秀な成績を収めた各部活動の部員、先日行われた体育祭の各クラス・個人表彰を体育館で実施しました。

【各部活動/体育祭】

体育祭

令和7年6月13日(金)

雨天により2日後の開催となりましたが、天候に恵まれ開催することができました。

【開会式/選手宣誓】

【各科応援合戦】

【縦割り綱引き/800mリレー】

 ※ 写真撮影 『写真部』

体育祭予行

令和7年6月12日(木)

雨天により、体育祭予行(6/10)が2日間の順延となりました。

体育祭本番に向けて、開会式、閉会式のリハーサル、各競技の入退場や競技内容の確認をしました。