分教室ブログ
分教室 2年 校外学習(大阪・関西万博)
5月1日に兵庫県万博招待こどもプロジェクトの招待で、大阪関西万博を見学してきました。公共交通機関を利用し、姫路駅から新快速と大阪メトロを乗り継いで夢洲駅までの往復を経験したり、外国パビリオンを調べて、スタンプラリーをしたり、外国人とふれあうなど万博でしか体験できない経験をしてきました。
分教室1年「 キャリアガイダンス 」
分教室1年生は、「エコパークあぼし」へ企業見学に出かけました。JR姫路駅前に集合し、山陽電車で「エコパークあぼし」がある最寄りの網干駅まで向かいました。
この度の企業見学から、いよいよ卒業後の進路に向けてスタートします。
「エコパークあぼし」では、企業の事業内容や就業時間、賃金に至るまでをしっかりメモ帳に記録していました。午後から創作学習として、廃品リサイクルを利用したサンドブラスト体験をおこないました。
分教室 離任式
離任式には野邑教頭先生が来校され、在校生とお別れの挨拶がありました。
在校生から花束と寄せ書きの色紙を学年代表の生徒が手渡しました。
他に離任された西岡先生、為藤先生、那須先生、江原先生ありがとうございました。
分教室 新入生対面式
本校の体育館で、本校の新入生と分教室の新入生が一緒に、在校生との対面式が行われました。在校生と新入生代表がそれぞれ挨拶を行ったあと、クラブ活動の紹介があり、サッカー部と陸上競技部の実演を見学しました。
分教室 姫路別所高校との新入生対面式
姫路別所高校の体育館で、姫路別所高校の新入生と分教室の新入生が一緒に、在校生との対面式が行われました。在校生と新入生代表がそれぞれ挨拶を行ったあと、記念品の贈呈が行われました。
分教室 1学期 始業式
分教室 1学期始業式
4月8日に令和7年度1学期の始業式が行われました。最初に校長先生からイラストを使いながら、職業コースとして大切なことをお話しされました。また分教室では、長谷川教頭先生など6人の先生が新しく着任されましたので先生方の紹介をし、校歌斉唱をおこないました。
分教室 3学期 修了式
3月21日に3学期の修了式が行われました。最初に高橋校長先生からお話がありました。また修了証書を校長先生から各学年代表の生徒に手渡されました。校歌斉唱の後、表彰伝達式がありました。
分教室 3年生を送る会
3月3日に3年生を送る会をおこないました。
卒業にむけて先生が作成した思い出の映像をみんなで鑑賞しました。また在校生が昭和から令和にかけての歌唱ショーやコントなどの出し物を披露したり、3年生に向けて、一人ずつお礼のプレゼントを手渡しました。感謝の気持ちを込めて3年生から在校生に「翼をください」の歌を贈りました。最後に花道を作り拍手で送りました。
分教室 みだしなみ講座
資生堂から講師をお招きし、みだしなみ講座を開きました。肌や髪の手入れやクリームの塗り方などを教えていただきました。
分教室 交流マラソン大会
2/7に姫路別所高校と分教室が合同でマラソン大会を行いました。男子は5.5Km、女子は4.0Kmの距離で、姫路別所高校から校外に出て、別所町北宿から別所町内のコースを走りました。全員最後まで完走しました。