|
兵庫県立姫路聴覚特別支援学校
|
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地46
TEL:(079)284-0331 FAX:(079)222-5237
寄宿舎:TEL:(079)222-5686 メールアドレス
|
兵庫県立姫路聴覚特別支援学校
|
〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地46
TEL:(079)284-0331 FAX:(079)222-5237
寄宿舎:TEL:(079)222-5686 メールアドレス
幼稚部、秋の親子遠足は、『ひめじ防災プラザ』と『姫路科学館』に行きました。
大型バスに乗って出発です!
まずは、『ひめじ防災プラザ』へ。
到着後、防災プラザの方の話を聞きました。
そのまま、外に出て・・・
消防車などたくさんの車をみせてもらいました。
消防車の中に何が入っているのかな?とみんな目が離せません・・・。
実際に触らせてもらうこともできました。
救急車にものせてもらい、最後に、水難救助車もみせてもらいました。
館内にもどり、映画を観たあと、いよいよ消火体験です!
4人ずつ、親子で体験しました。
出動命令を受け、まず防火衣とヘルメットを着用!
そのあと、ミニ消防車に乗り込みます。
現場に到着するまで、運転したり「道をあけてくだい!」と声をだしたり消防士さんになりきっていました。
現場についたあとは、火事になっている建物に親子で放水!
どの子もとても頼もしくかっこいい消防士さんになれました。
煙体験もしました。短い時間でしたが、とても充実した時間を過ごしました。
再び、バスに乗って『姫路科学館』へ。
お弁当を食べた後、4階・3階・2階と順番に回りました。
親子で、「あっち行こう!」「これやってみよう」などお話ししながらいろいろな体験をしました。
館内では、クラスごとに恐竜の前で記念写真を撮りました。
たくさんの体験ができ、一日中、子どもたちが笑顔で、楽しい遠足でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |