がんばる姫商生

活躍する姫商生

女子バレー部が県ベスト16進出!

本校女子バレー部が、総合体育大会で県でベスト16に進出しました!これまでの努力に敬意を表すとともに、これからも期待が大きくふくらむチームです。

姫商女子バレー部は、近畿大会出場を決めました。

がんばれ姫商女子バレー部!

姫路商業,姫商,総合体育大会,バレー部

 スパイクも鋭く

姫路商業,姫商,総合体育大会,バレー部,近畿大会出場

 姫商のチーム力もすばらしく

姫路商業,姫商,総合体育大会,バレー部

 とてもすてきな試合だと思いました。

 いつも応援いただいてる皆様に感謝いたします。

 これからも応援よろしくお願いします。

0

世界銀行国際会議「グローバルフォーラム2024」

国連の専門機関である世界銀行(本部・米ワシントン)が行う、世界各国が自然災害リスクについて話し合う国際会議「グローバルフォーラム2024」に本校生徒が参画します。

【世界銀行・防災グローバルフォーラム(UR2024)で発表します!!】

 令和6年6月16日(日)~21日(金)に開催される、アジア初・日本初のUR2024がいよいよ開始します。 

〇6月15日(土)                                 UR2024事前イベント「高校生防災サミット」

 東日本大震災、平成30年7月豪雨、阪神・淡路大震災の被災地にある、宮城県石巻西高等学校・岡山県立総社高等学校・兵庫県立舞子高等学校・本校が姫路に集います。4~6月までのWebミーティングで協議してきた内容を元に、防災宣言書を作成します。

6月17日(月)                              「開会式・レセプション」

 防災宣言書を英語で読み上げ、世界銀行の代表に提出します!!また、毎月、FM GENKIのスタジオで収録している内容を、特別番組として今回はアクリエひめじで実施します。私たち兵庫県の学校だけではなく、宮城・岡山県の学校にもインタビューをしていただく予定です。                                 

 開会式後のレセプションでは、姫路のご当地グルメが世界100か国以上の方々に振舞われる予定で、私たちが商品開発した災害食のパンの缶詰「ふわ姫パン」も出展し、無料で提供させていただきます!!

 〇6月18日(火)・20日(木)                        「ブース発表・ステージ発表、着付け体験・書道体験のボランティア」                      

 本校のプロジェクトを広く世界各国の方々にも知っていただくため、ポスターセッションを日本語と英語で、ステージ発表を日本語で発表します

今年度は「手話」も加えた発表を実施します!!                

 私たちのプロジェクトテーマである「二つの大震災の教訓を100年先の未来へ ~『繋ぐ・伝える・備える』命の語り部 Project~」の取組の一つ、SDGsの理念である「誰一人取り残さない、サステナブルな社会を実現する。」に基づいた新しい試みです。

 さらに、私たちのプロジェクトがTikTokブースで配信される予定です。日本だけではなく世界に羽ばたくプロジェクトを楽しみにしていてください!!

※詳細は、こちらに記載されています。→地域創生部

UR2024への入場は登録制となっております。登録のURLはこちら!!               https://www.forum.urpartner.io/event/bc848bef-4b10-470b-a4ac-d6c4f0ac0bd7/websitePage:33a71752-d4e6-4906-84c7-84693869135f

0