活動報告

2学期の活動!♪

 ♪10月4日 文化祭♪

 文化祭のフィナーレとして吹奏楽部の演奏がありました。今年度は野球部とのコラボで「学園天国」を演奏しました。野球部員と顧問の先生方の登場で会場が盛り上がりました。その他にも、「夏色」、「RPG」などJ-POPの様々曲を演奏し白熱した演奏になりました!♪

    

 ♪11月3日 西播吹奏楽祭♪

 11月3日(日)にアクリエ姫路で西播吹奏楽祭が行われました。本校からは5名が合同バンJbfMSB(Joint Band for Mega Small Band)に参加しました。JbfMSBとは、網干高・上郡高・佐用高・姫路工業高・姫路別所高・夢前高・姫路商業高で構成される合同バンドで、それぞれ部員が少人数の学校が集まり大編成で演奏することを目的としています。今回は、J.コーディル作曲 『吹奏楽のための民話』を演奏しました。

 

 ♪11月23日 西播高等学校演奏会♪

 たつの市赤とんぼ文化ホールにて開催されました。今年度は、2年生が修学旅行で不在のため、1年生から2名の部員が合同バンドに参加しました。曲目は西播吹奏楽祭に引き続きJ.コーディル作曲『吹奏楽のための民話』と『残酷な天使のテーゼ』の以上2曲を上郡高校・佐用高校の先生の指揮のもと演奏しました。

 

 

 

♪ 12月24日 クリスマス演奏会 ♪

 姫路若葉保育園にて、「クリスマスメドレー」、「ジャンボリミッキー」を演奏しました。ジャンボリミッキ―は園児も一緒に踊ってくれ盛り上がりました。演奏後は楽器クイズやじゃんけん列車も園児と行い、笑顔に包まれた素敵なクリスマスイブになりました。

 

♪ 12月26日 アンコン ♪

 たつの赤とんぼホールにて兵庫県アンサンブルコンテスト西播地区大会が行われました。本校からはSax5重奏,金管4重奏,打楽器3重奏が出場しました。ホールで演奏するという良い経験になりました。表現力を磨き上げてこれからも頑張ります!

 

 

 

12/26アンサンブル西播地区大会♫

NEW 新着情報

第52回 兵庫県アンサンブルコンテスト西播地区大会

 

インフォメーションたつの市 赤とんぼ文化ホール にて

12月26日(木)に出演します!

プログラム(Pg)

まるPg 19番 サックス5重奏 福田洋介作曲 「ガラスの香り」11:54~

まるPg 33番 打楽器3重奏 山澤洋之作曲「パーカッションパレード」14:34~

まるPg 46番 金管4重奏   広瀬勇人作曲 「時の翼」 16:33~

 

※運営の状況によって前後10分以上ずれることもありますが、あらかじめご了承ください。

※会場内では携帯電話の電源をお切りください。

※演奏途中での入退場はお断りしております。ご承知おきください。

インフォメーション赤とんぼ文化ホール

〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永

駐車場は無料ですが、数に限りがございます。

第59回西播高等学校吹奏楽演奏会

 

11月23日(土)たつの市赤とんぼ文化ホールにて

第59回 西播高等学校吹奏楽演奏会が開催されました。

 

今年度は、2年生が修学旅行で不在のため、

1年生から2名の部員が合同バンドに参加しました。

 

曲目は

★西播吹奏楽祭に引き続きJ.コーディル作曲『吹奏楽のための民話』

★『残酷な天使のテーゼ』

以上2曲を上郡高校・佐用高校の先生の指揮のもと演奏しました♩

 

今年の吹奏楽部の目標は「表現力を育てる」です。

多くの演奏を鑑賞したり、舞台に出演することで表現力を育てていきたいと思います。

 

今年の12月26日(木)には、同じく赤とんぼ文化ホールにて

アンサンブルコンテストに

サックス5重奏、金管4重奏、打楽器3重奏で出場します!!

アンサンブルコンテストの出場は少なくともコロナ前ぶりとのことですが、本番を多く踏み演奏力を磨き上げます!

 

年の締めくくりの行事として、全チーム頑張って演奏します。

 

姫商吹奏楽部の応援よろしくお願いいたします!!

♫西播吹奏楽祭♫

♫西播吹奏楽祭♫

11月3日(日)にアクリエ姫路で西播吹奏楽祭が行われました。

本校からは5名が合同バンドJbfMSB(Joint Band for Mega Small Band)に参加しました!

 

JbfMSBとは、網干高・上郡高・佐用高・姫路工業高・姫路別所高・夢前高・姫路商業高で構成される合同バンドで、

それぞれ部員が少人数の学校が集まり大編成で演奏することを目的としています!

 

今回は、J.コーディル作曲 『吹奏楽のための民話』を演奏しました。

 

演奏後は全員で記念写真を撮りました。

他校との交流も深まったと思います♫

 

 

 

♩ミオロッソ書写の演奏会♩

ミオロッソ書写演奏します♩】

大自然の書写山で秋を感じながら、姫商吹奏楽部の演奏を是非お聞きください!

 

〇日時

2024年11月2日(土)※雨天中止

1回目 10時35分~、2回目 11時05分~、3回目  11時35分~

 

〇場所

書写山ロープウェイ ミオロッソ書写

兵庫県姫路市書写2968

 

駐車場は無料です。

 

詳しくは、書写山ロープウェイのホームページをご覧ください。

 

【♬合同バンド♬】西吹祭・西高演に向けて

 

本校吹奏楽部から、5名の生徒が

合同バンドJbfMSB(Joint Band for Mega Small Band)参加します!

 

JbfMSBとは、網干高・上郡高・佐用高・姫路工業高・姫路別所高・夢前高・姫路商業高で構成される合同バンドで、

それぞれ部員が少人数の学校が集まり大編成で演奏することを目的としています!

 

第1回の合同練習が、網干高校で行われました♩

普段では味わえない人数の演奏に部員も圧巻されていましたが、

終わった後には「楽しかった~!」と言っている生徒が多かったです。

 

インフォメーション演奏会は以下の通り開催されます!是非、お立ち寄りください♪

  • 花丸11月3日(日) 西播吹奏楽祭 @アクリエ姫路
  • 花丸11月23日(月・祝) 西播高等学校吹奏楽演奏会 @あかとんぼホール

出演時間は12:05です

 


        ☝皆さんお待ちしております!☝

 

♬ 2024年度1学期の活動 ♬

2024年度 1学期の活動報告

 

5月 ☞ 定期演奏会 (山陽百貨店 キャスパホール)

キャスパホールで定期演奏会を行いました。

吹奏楽の大曲ステージとポップスステージの2部構成で大盛況でした。

2年後は、第50回定期演奏会になります。メモリアルイヤーに向けてさらにブラッシュアップしていきます♪

6月 ☞ 体育大会 (ウィンク姫路陸上競技場)

体育大会の全体行進、部活動行進の演奏を行いました!暑かったですが、青空の下に姫商サウンドが響きました♩

 

7月 

☞ 野球部応援(明石トーカロ球場)

姫路商業高校 vs 相生産業高校 

球児と心を1つにして演奏しました♩

 

☞ 吹奏楽コンクール西播地区大会

高校S部門で出場しました。

福島弘和さんが作曲した「いつも風めぐり会う空」を演奏しました。

「心に響く演奏を♪」を目標に練習した成果を出せたと思います。

来年は県大会出場を目指し前進します♫

ミオロッソ書写で演奏会をします。

音楽が好きな あなた

ロープウェイ好きな あなた

緑に囲まれて癒されたい あなた

 

そうであっても、なくても、ぜひ聞きに来ていただきたい。

 

姫商吹奏楽部が ミオロッソ書写で 演奏会をします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10/8(日) ①10:35 ②11:05

場所:ミオロッソ書写(書写山ロープウェイ山頂駅すぐ)

演目:青と夏、おジャ魔女カーニバル、アイドル 他

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

この連休の思い出に、ぜひ聞きに来てください。

駐車場は無料です。

駐車場から会場へは、ロープウェイ(有料)または登山でお越しください。

 

姫商チラシ(再).pdf

定期演奏会 無事終了!

3年ぶりに定期演奏会を開催することができました。

部員達の頑張りはもちろんのこと、OBOGの皆様に支えられたおかげで、開催することができました。本当にありがとうございました。

当日は雨の中にも関わらず、多くのお客様に足を運んでいただきました。

生徒たちは1年間の練習の成果を発揮し、思い切って演奏もできたようでした。来年も素敵な定期演奏会を実施できるように、また1年、頑張っていこう!

ミオロッソで演奏しました!

書写山ロープウェイの山頂駅にある展望デッキ「ミオロッソ」で演奏会を行いました。

紅葉し始めた山も美しく、見晴らしの良いデッキでの演奏に、部員たちは気持ち良さそうに吹いていました。

文化祭が行われました。

アクリエ姫路の大ホールで文化祭が行われました。

部員たちはトップバッターとして全力で演奏出来ました(^^)

①残響散歌

②彼こそが海賊

③SNSバズリメドレー

④ベテルギウス

⑤フィンガー5メドレー

コロナ禍のため声援はNGでしたが、会場の温かい手拍子や拍手に部員たちは嬉しそうでした!

コンクールの結果報告

第69回兵庫県吹奏楽コンクール西播地区大会が行われました。

 

 コロナ禍のため、去年同様に演奏者・観客の協力の元で感染拡大防止対策をとって、7月29~31日に開催されました。

 今年も感染対策を取りつつ行う練習は難しい部分が多かったものの、部員たちは相談・協力して練習に取り組んでいました。本番では熱い自由曲「ファンタスマゴリア」を披露し、見事、高校小編成の部で金賞星を頂くことができました。

来年はより素敵な熱い演奏を目指して、頑張るぞー!

野球の応援演奏を行いました

部員たちの強い希望と1回戦の会場が明石だったため、初めて1回戦から野球の応援を行いました。

 

野球のルールもよく分からない部員も多く手探り状態だったため、野球部に候補曲から選手ごとに応援曲を選んでもらいました。本番を想定しながら練習を重ねて、なんとか当日を迎えました。

 

目の前で繰り広げられるドキドキする展開に、演奏する部員達も一喜一憂していました。なんとか競り勝ち、勝利を共に喜ぶことができました。

音楽の力を改めて感じた1日になったようでした。

 

約1か月後には吹奏楽コンクールがあります。野球部のように実力を出し切る演奏がしたいね!

姫路若葉保育園で演奏を行いました

姫路若葉保育園のクリスマス会に招いて頂き、演奏を披露しました。

皆でサンタの帽子を被って、クリスマス曲や鬼滅メドレーを披露しました。知ってる曲に園児たちは元気に歌ってくれて、部員たちは嬉しくて終始ニコニコしていました。

文化祭はもうすぐ

いよいよ明後日に文化祭があります。

 

例年は学校の体育館で披露していた演奏ですが、今年は文化センターで演奏します。普段の練習場とは違い高さも奥行きもある大ホールですが、熱いサウンドがホールいっぱいに届くように、部員たちは毎日懸命に取り組んでいます。

当日も感染拡大防止対策を取りつつ、全力のパフォーマンスができるように頑張るぞー!

コンクールの結果報告

第68回兵庫県吹奏楽コンクール西播地区大会が行われました。

 

 去年度は開催されなかった大会が、今年度は演奏者・観客の協力の元で感染拡大防止対策をとって、7月29~31日に開催されました。

 去年に引き続き今年も、コロナ禍のために合奏や個人練習すらなかなかできない難しい状況でした。それでも熱い演奏を目指して、部員たちは出来ることに全力で取り組んできました。その結果、1年越しの熱い思いのつまった演奏をすることができました。

来年はより素敵な熱い演奏を目指して、頑張るぞー!

第45回 定期演奏会について(変更)

令和3年4月13日

各     位

兵庫県立姫路商業高等学校
吹奏楽部顧問

第45回定期演奏会について(変更)

 平素は吹奏楽部の活動にご理解とご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、このたび令和3年5月2日(日)に開催予定であった、標記の件について、新型コロナウイルス感染拡大のため開催に伴い変更がありますことをご連絡させていただきます。
 すでに出演依頼をさせていただいていたOB・OGにはご迷惑をおかけしますが、今年度は演奏者を在校生吹奏楽部部員に限らせていただくことになりました。またご来場の方につきましても、在校生吹奏楽部部員のご家族に限らせていただきます。
 ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

2021年練習初め

2021年練習初め

  2021年吹き初め。合奏は避け、パート練習が中心です。屋外も使用しています。近くの荒川神社に参拝し、今年の部活をスタートしました。

 昨年は新型コロナウイルスの影響を受け、定期演奏会中止、コンクール中止、他の行事も中止と人前で演奏する機会がありませんでした。 活動制限がある中で、思うような練習ができていませんが、昨年の想いを込めて、第45回定期演奏会や夏のコンクールに向け、今できることに精一杯取り組んでいます。なお、第45回定期演奏会は5月2日に姫路市文化センターで開催する予定です。

 荒川神社にて初詣 ・新型コロナウイルスの終息 ・コンクールでの金賞獲得 この2つを部員全員で祈願しました。 2021年吹き初め。合奏は避け、パート練習が中心です。屋外も使用しています。