ブログ

2025年1月の記事一覧

中学部1年 12月の授業の様子

中学部1年生の授業の様子を紹介します。 1つ目は、体育の授業で行った50m走の様子です。 中学部では、毎年簡単な体力テストを行っています。 生徒たちは、グラウンドの端のゴール目指して、自分の持てる力を最大限に引き出し全力疾走!! 冷たい風を切って走る様子はとてもかっこよかったです。 ゴール後は速く走れた達成感から笑顔も見られました。

2つ目は、美術の授業で「私の宝箱」というテーマで製作をしている様子です。 箱の中にグラウンドや公園で拾った季節の物(どんぐり、松ぼっくり、落ち葉、木など)をちりばめ、そこに紙粘土で作った好きな動物の立体造形を配置しました。 生徒たちは、思いのままに感じるままに作品作りに取り組み、生徒それぞれの個性が表現されたとてもかわいい作品が出来上がりました。

 

中学部 秋の学部歩行

11月1日、中学部全体で昆陽池公園を目指して出発しましたが、天候が悪化し十六名公園で引き返すことになりました。「絶対昆陽池公園までいく!」と意気込んで迎えた11月6日、快晴の中お弁当を持って昆陽池公園に行くことができました!交通マナーや集団を意識してしっかりと歩き、予定通り目的地に到着できました。公園では、各クラスでお弁当を食べ、秋の散策やキャッチボールなどをし、各々楽しんで活動することができました。