ブログ

2023年2月の記事一覧

高等部1年生 校内実習の様子

高等部での初めての実習がありました。卒業後に社会に出て“働く”ということを体験する貴重な経験となりました。生徒たちは不安や緊張もありましたが、作業に集中し、真剣に取り組む姿がとても印象的でした。

3日間の実習を終えて、また少し成長したように思います。保護者のみなさま、ご支援ご協力ありがとうございました。

小学部4年生 授業の様子

小学部4年生です。生活単元学習の時間には、季節行事にも取り組んでいます。先日は、近くの神社まで歩いていき、初詣をしました。お参りの作法を確認してから取り組みました。1人ずつ、お賽銭を入れ、鈴を鳴らし、二礼二拍手一礼でお参りをしました。それぞれ真剣な表情で手を合わせてお祈りしました。どんなことをお祈りしたのでしょうね。今年も良い年になりますように!!

小学部1年生 授業の様子

3学期1回目の授業で、正月遊びをしました。まずは、みんなで「あけましておめでとうございます」と、新年の挨拶をし、その後、凧とぶんぶんごまを作成しました。出来上がった凧を持って、中庭で凧揚げをしました。凧を高く揚げるために、全力で走り回ってみたり、腕を高く揚げてみたりと工夫しながら楽しみました。

キャリア教育文部科学大臣表彰を受賞しました!

   過日、本校が、キャリ教育に関して、顕著な取組を進めている学校に授与

   される、「キャリア教育文部科学大臣表彰」を受賞しました。

 

   創立58年を迎える本校のこれまでの取組、在校生、現教職員をはじめ、

   卒業生や旧職員が、保護者の皆様、同窓会、地域の皆さまとともに歩んで

   きた、阪神特別支援学校の教育活動が受賞につながったものと考えており

   ます。感謝いたします。

 

   引き続き、自立と社会参加に向けた、児童生徒の健やかな成長のために、

   保護者の皆様、地域の皆様とともに、尽力してまいります。