あかとくぶろぐ
特別支援学校のセンター的機能充実に向けた外部専門家活用事業 高等部作業学習
山崎高校で農業を指導されている池田先生が高等部の授業に来てくれました。
ポップコーンの種と枝豆の種まきを教えてもらいました。
土の量を何度も確認しながら、適量を入れることができました。
先月蒔いたポップコーンの芽がでてきました。
結合実習・校内実習
6月から約1か月間、高等部3年生は進路を決める結合実習と校内実習に挑みました。結団式では、各自の目標を発表し、みんなで意欲を高めることができました。2年次の体験実習など、これまでの実習で働く環境に慣れてきたこともあり、目標を意識して取り組むことができました。
夏季野外活動(岡山県:閑谷学校)
「トライ アンド エンジョイ」を合言葉に、高等部1・2年生が6月20日~21日の1泊2日で夏季野外活動に行ってきました。梅雨にも関わらず天候に恵まれ、クライミングツアーやグリーンウォッチングなどの全てのイベントを行うことができました。今回の最大の成果は、参加者全員で挑めたことです。昨年度、同じ経験を積んだ2年生を中心に、しんどいことも楽しいことも声を掛け合い、支え合うことができました。2年生は、先輩として学校生活でも苦手なことにチャレンジし、周りの人を気遣うことができるようになってきています。1年生も先輩の姿をみて、多くの学びを得ることができました。
小学部高学年 水泳学習
小学部高学年は、水泳学習で赤穂市民総合体育館の市民プールに行ってきました。水に顔をつけたり、潜ったり、バタ足をしたり、カラースティック拾いや流れるプールづくりなど、たくさんの活動ができました。広いプールにドキドキ、ワクワクしたけど、さすが高学年!全員約束を守って、とっても楽しい水泳学習ができました。花マルでした!
自然体験活動に行ってきました!
6月3日(月)~4日(火)に岡山県の閑谷学校へ自然体験活動に行ってきました。
1日目の体験活動①では「アドベンチャー」と「フィールドビンゴ」、体験活動②では「キンボール」と「ディスコン」で体を動かし、2日目の体験活動③では「うどん作り」に挑戦しました。
中学部では初めての閑谷学校での自然体験活動になりましたが、2日間とも天候に恵まれ、生徒たちはくたくたになるまでそれぞれの活動を満喫することができました。クラス、学年を越えていろいろな友だちや先生たちと交流することができ、すてきな思い出がたくさんできました。
低学年 交通安全教室
6月11日(火)に体育館で交通安全教室が行われました。
赤穂警察署の方にご来校頂いて、児童に分かりやすく、お話をしていただきました。DVD視聴「ルールを守って道路を安全に渡ろう」を見て、学習しました。その後、実技では、信号機が青色に変わったかを確認しながら、横断歩道を歩行したり、雨の日を想定して、傘をさして歩行したりすることができました。
小学部低学年 校外学習(城南緑地公園)
投稿日時: 05/27 小学部
5月17日(金)に校外学習で城南緑地公園に行ってきました!オリエンテーリングとして、公園内の様々なスポットを友だちと協力して探しに行きました。ミッションをクリアした後は遊具で楽しく遊び、無事学校に帰っておいしいお弁当を食べました。晴天にも恵まれ、充実した活動となりました。
高学年 生単 サツマイモの苗を植えました。
今年も、高学年の畑にサツマイモの苗を植えました。サツマイモについてのクイズをしてから、節から根が出てサツマイモがなるので、畑のあなに寝かせて植えることや、根がつくように2週間はしっかり水やりをすること、雑草が生えてこないように黒いマルチシートがかぶせてあることなど、説明を受けて、いざ畑へ!
みんな気をつけることを思い出しながら、自分が植えるところに一つずつ植えました。新しい品種のものもあり、どんなサツマイモができるか秋がとても楽しみです。
授業風景(Aコース作業学習)
今回は、Aコースの3つの作業学習を紹介します。作業が始まり1か月以上が経ちます。「報告・連絡・相談」を大切にし、作業に取り組んでいます。
①縫工・食品加工班(かばん作り・さをり織り)
②農園・解体班(玉ねぎの収穫・ナスの植え付け・除草作業)
③木工班(椅子作り・プランターカバー作り)
授業風景(Bコース作業学習)
高等部の特徴的な学習として「作業学習」があります。今回は、Bコースの3つの作業を紹介します。授業がスタートして1か月が過ぎ、仲間と協力して集中して作業に取り組んでいます。
①ホームメイド班(鍋敷き、座布団編み・リサイクル作業)
②クラフト班(クリアーファイル作り、毛糸のペン立て作り)
③ガーデン班(ニラの収穫・ハーブ植え・花壇の整備)
交通安全教室を実施しました。
5月10日(金)、赤穂自動車教習所で交通安全教室を実施しました。歩行班と自転車班に分かれ、左右や信号機などの安全確認をしながら通行練習をしました。歩行班では、マスコットキャラクターの「くらちゃん」や「ないりんこちゃん」と一緒に学習しました。みんな真剣な表情で取り組んでいました。
高学年・クラス生単 権現池に散歩に行きました。
新しいクラスになって、学校裏の権現池にクラス生単で散歩に行きました。新幹線が通るたびに子どもたちは大興奮!特にハローキティー新幹線はレアなので、見ることができてみんなハッピーになりました。いい天気でたくさん遊んで、楽しい一日になりました。
新入生歓迎行事
爽やかな風が薫る4月22日(月)、新入生歓迎行事を行いました。3年生から1年生の自己紹介や趣向を凝らしたクラス紹介のあと、学年混合のグループに分かれてクイズ大会やゲームをしました。恒例の「高等部の先生に関するクイズ」では、各グループで話し合った答えを代表者が発表しました。「どっちやと思う?」と先輩に声を掛けられ恥ずかしそうに新入生が答える姿も見られました。言葉の数に合わせて人数を集める「猛獣狩りゲーム」では、「一緒になろう!」「こっち、こっち!」などと声を掛け合い、輪になって座っていました。最後は「ドッチビー」で時間いっぱい逃げたり当てたりしながら遊びました。この行事をきっかけに、学年を超えた交流が深まればいいですね。
低学年・生単「健診の練習をしよう!」
投稿日時: 04/23 小学部
4月は健診がたくさんありました。どきどき、ちょっぴり怖い気持ちも、、、
健診に見通しを持ち、安心して受けられるよう事前にみんなで練習しました。
みんなでやれば怖くない! エイエイ オー!!
入学式
満開の桜のもと、4月9日(火)に入学式が行われました。
新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
式中は緊張しながらも精いっぱい返事をする姿が見られました。その後、学部長や担任、クラスも発表されました。
高等部生活のスタートです。仲間と支えあい、たくさんの思い出を作っていきましょう!
校外学習(イオン赤穂店)へ行ってきました!
投稿日時: 03/19 赤穂特別支援学校管理者
2月9日(金)に、イオン赤穂店へ校外学習に行きました。
事前学習で、予定やルールを聞いたり、買い物の練習をしたり、お昼ごはんのメニューを決めたりと、しっかり準備をしました。当日は、予定通りに買い物できて、大満足の一日となりました。お昼ごはん、おいしかったね!
高学年 生単「だしものdeショー」
投稿日時: 03/14 小学部
今年度最後の生単でクラスごとに出し物大会をしました。
5組は某人気アニメを劇風にアレンジし、凝った衣装や長いセリフ、さらにはバトルを繰り広げ、ラストはみんなで仲良く楽器の演奏でフィニッシュ!観客の先生や子どもたちも大盛り上がりの演出でした。
6組は、この1年間でできるようになったことをAdoの「唱」に合わせてサーカス風にダンス!!トランポリンや大縄跳び、竹馬やわっかなげなど、様々な技を繰り広げ、ラストは決めポーズ!とてもかっこよかったです。
7組はお笑い要素を加えた「桃太郎」の劇発表。クスっと笑えるポイントが盛り込まれ、合間には大好きなカラオケを取り入れ大熱唱♪子どもたちも終始楽しそうな笑顔が見られました。
どのクラスも見ごたえのある発表ができ、1年間の成長が感じられました。
卒業生を送る会
3月6日(水)「卒業生を送る会」として、クラスごとの発表や全体での歌や合奏の発表、在校生の手作りプレゼントの贈呈などを行いました。各クラス工夫を凝らしたダンスや演奏、体操やショーそしてとっておきの一芸で大いに盛り上がりアンコールも飛び出し、クラスや学部のまとまりやパワーを発揮することができました。「おめでとう」「ありがとう」の思いが込められた笑顔いっぱいの会になりました。
令和5年度高等部卒業式
3月1日(金)青空の下、「第35回卒業証書授与式」が行われました。保護者の皆様や高等部の在校生にあたたかく見守られて、3年生15名が卒業していきました。
卒業しても、赤穂特別支援学校で学んだことを生かして、これから社会で皆さんが活躍していくことを心から期待しています。
ご卒業おめでとうございます。
3学期もいろんな行事がありました
3学期をふり返ると、いろいろな行事がありました。ここで、授業の様子や生徒会選挙、卒業生を送る会を紹介します。
← 高1 理科の授業。
磁石の実験をしました。
← 高2 くらしの授業。
卒業生の記念品作り。版画に色を塗って、
トートバックに押しました。
← 生徒会選挙運動
推薦人と一緒に各クラスを回って、選挙運動をしました。
卒業生を送る会
グループ分けをしてボッチャ大会を楽しんたり、三年生が舞台発表をしたりしました。
最後には、1,2年生からメッセージと記念品を贈りました。
【令和7年度教育実習について】