商業科

商業科活動報告

NHK放送紹介

令和7年1月20日(月)

先日、1月16日にNHK「リブラブひょうご」で商品開発に取り組む生徒の様子が放送されました。放送後、視聴者の方々からも反響があり「自宅でもやはりかさばるのが困っていて、ぜひ製品化してほしいヘルメットでした」「未来に向かって高校生たちが真摯に取り組む様子がすばらしかった」といった声が届いたそうです。放送は、下記のリンク先で1年間は視聴できるそうです。また、明日、21日(火)昼11時30分~正午の「ぐるっと関西おひるまえ」という番組でも放送されるようです。前回は兵庫県内での放送でしたが、明日は関西全域での放送となります。

NHK取材

令和7年1月10日(金)

本日、「商品開発と流通」の授業で取り組んでいる防災ヘルメットのビジネスプランの取材がありました。今年の1月17日で阪神淡路大震災から30年ということもあって、生徒たちの地域を守る意識を高く評価していただきました。放送は、明日、1月16日の夕方6:30~7:00にNHKで放送されている「リブラブひょうご」という番組の中で放送されます。

第10回現代ビジネスプラン・コンペ2024

令和6年12月15日(日)

兵庫大学において第10回現代ビジネスプラン・コンペ2024が開催されました。本校、商業科商品開発チームは、A類:アイデア部門(構想提案型)の最終選考5組に選出され、兵庫大学にてプレゼンを行ってきました。結果は、最優秀賞でした。審査員の講評として、アイデアを3Dプリンタで形にし、それを実験して性能検証まで行いビジネスプランとして提案していることを大変褒めていただきました。生徒達も自分たちの取り組みを評価していただき大変喜んでいました。

販売実習 赤穂義士祭

令和6年12月14日(土)

暖かい日差しの差し込む好天のなか、商業科の生徒が販売実習を行いました。義士祭の放送ブースで行った販売実習のPRや、周りの出店者に負けないような高校生らしい元気な声かけ、丁寧な商品説明の成果もあり、多くのお客様に商品を購入していただきました。結果、1日の実習を通して、取扱商品の予定数量をすべて完売することができました。商品をご購入いただいたお客様、販売ブースにお立ち寄りいただいたお客様、本当にありがとうございました。生徒はもちろん我々教員にとっても実りのある充実した1日になりました。