ふるさと相生応援プロジェクト あなたの応援が学校をもっと面白くします!

ふるさと相生応援プロジェクト(県立学校環境充実応援プロジェクト)とは

 ふるさとひょうご寄附金の応援メニューの1つで、教育の一層の活発化を図るため、寄附金活用事業を設定し、学校機能向上、学校の特色づくりや部活動の応援、教育環境の充実等に充てます。

寄附金の使い方

①ふるさと相生応援プロジェクト

・高校生による元気町づくり

・相生の産物を活用した商品開発
あいおい文化伝承活動
・あいおいこどもものづくり伝道師活動

②教育環境の整備充実

 実習等に向けた教育環境を整え、授業改善の整備を行う
・体育館ステージ横幕を新調
・ICT機器の購入  

・冷風機等の設置

寄附の手続き

(1)寄附の申し込み

「寄附申出書」に必要事項(ご住所・お名前・連絡先等)をご記入のうえ、①窓口での直接申込 ②郵便 ③FAX ④電子メール ⑤電子申請のいずれかの方法でお申し込みください。

※ふるさと納税ワンストップ特例制度をご利用される方は「寄附申出書」の記載欄に記入願います。

寄附申出書.docx

(2)寄附金の払い込み

払い込み方法は、納入通知書払い・口座振込(ATM及びインターネットバンキングからの振込はできません)・現金書留郵送・学校窓口持参・クレジットカード払い(各ふるさと納税サイトからの申し込み)の5種類です。     

※納入通知書による払込みには振込手数料がかかりません。

(3)税の軽減手続

給与所得者等の方であれば、「ふるさと納税ワンストップ特例制度申請書」に記入いただき、寄附先の自治体に提出いただくことにより、税控除が受けられます。(確定申告不要)

寄附による優遇税制

県立学校への寄附は税控除の対象です。寄附された額のうち2,000円を超える部分については、一定の上限まで、所得税・個人住民税から全額控除されます。

お問い合わせ

兵庫県立相生産業高等学校  (担当者:高見)
〒678-0062 相生市千尋町10番50号
TEL 0791-22-0595 自動音声応答⑤ 事務室

FAX 0791-22-1627