電気科

電気技術の『基礎』から『応用』までを、授業と実習を通して学びます。資格取得や課題研究を通し、自ら探究する能力や態度を育成します。

   

『電気工事士』 資格取得

全員合格を目指し、取り組んでいます。また、社会で即戦力になる人材を育成します。

課題研究

授業や実習を通して、専門的な知識や技術を習得します。また、自発的、創造的な学習態度を育成します。

トピックス

【高大連携事業】

関西福祉大学と連携し、小学生対象の電子工作教室を開催しています。

【特別支援学校との交流】

赤穂特別支援学校中学部との交流を深めています。

【おもちゃ修理ボランティア】

授業や実習で得た知識をもとに、地域貢献ボランティアとして『おもちゃの修理』を行っています。

関西福祉大学連携工作教室 おもちゃ修理ボランティア
特別支援学校との交流 関西福祉大学連携工作教室
実習テーマ

【電気工事実習】

主に低圧屋内配線工事の知識や技術を学び、『電気工事士』資格取得を目指します。

【自動制御実習】

有接点リレーを用いた『シーケンス制御』やPCなどを用いた『自動制御技術』を学びます。

【電力実習】

電動機、発電機、変圧器などの電気機器の特性や取り扱い方法を学びます。

【電気計測実習】

各種計器の取り扱いや、電気電子に関する様々な特性の測定を行います。

課題研究テーマ

プラクシノスコープの製作   足操作マウスの製作 

プロジェクションマッピング   イライラ棒の製作

ストラックアウトの製作    エアホッケーの製作

電気科の目指す資格・検定

・第一種電気工事士 ・第二種電気工事士 ・工事担任者DD三種

・乙種危険物取扱者 ・計算技術検定 ・情報技術検定

・基礎製図検定 ・パソコン利用技術検定 ・リスニング英語検定

                           など