吹奏楽部

吹奏楽部 第8回定期演奏会のお知らせ

5月3日(金・祝)に第8回定期演奏会を行います。

「梁塵秘抄」「GRシンフォニック・セレクション」などの吹奏楽の大曲をはじめ、「レ・ミゼラブル」等のミュージカル音楽や、「『君の名は。』コレクション」等のポップスまで、皆さんが楽しめる曲を用意しております。

皆さんにすばらしい演奏を届けるために、部員一同、日々練習に励んでおります。5月3日に足を運んでいただけるのをお待ちしております。

定期演奏会ポスター

吹奏楽部活動報告(高吹演,県総文)

 

11月12日(日)に赤とんぼ文化ホールにて,第47回兵庫県高等学校総合文化祭「吹奏楽」部門に参加して演奏を行いました。

まだまだ技術面で未熟なところはありましたが,

自分たちで表現を考えながら演奏をすることができました。

県総文

演奏前の写真(集合写真を撮っていませんでした。雰囲気だけでも伝わればということで,生徒から提供してもらった写真です)

梁塵秘抄~熊野古道の幻想~

 

11月19日(日)にアクリエ姫路にて,第58回高等学校吹奏楽演奏会に参加して演奏を行いました。

この演奏会は,西播地区の高校が集まって行われるものです。

千と千尋の神隠しと怪獣の花唄の2曲を演奏しました。

演奏時間の関係でカットもたくさんしましたが,

非常に聞きなじみのなる曲で楽しく演奏できたと思います。

高吹演

演奏後の集合写真

スピリティッド・アウェイ《千と千尋の神隠し》より

怪獣の花唄

吹奏楽部活動報告(体育大会)

 

9月21日(木)に本校にて,第45回体育大会で入場行進,国歌,部活動行進での演奏を行いました。

 

入場行進演奏

入場行進・開会式演奏

栄冠は君に輝く,ワシントン・ポスト,オーディナリー・マーチ,双頭の鷲の旗の下に,君が代

 

部活動行進演奏部活動行進演奏

部活動行進演奏

勇気100%,ワタリドリ

 

体育大会が終わってからは,11月の演奏会に向けて練習をしています。

11月12日(日)兵庫県高等学校総合文化祭「吹奏楽」部門@赤とんぼ文化ホール

私たちの出演予定時間は10:30~10:37です。「梁塵秘抄」を演奏します。

11月19日(日)高等学校吹奏楽演奏会@アクリエ姫路

私たちの出演予定時間は14:07~14:19です。「千と千尋」と「怪獣の花唄」を演奏します。

どちらも聞いて楽しい曲目です。ぜひ聞きにきてください。

両演奏会ともに録音・録画は禁止されています。ご協力よろしくお願いいたします。

 

 

吹奏楽部活動報告(吹コン,オープンハイ)

7月30日(日)にアクリエ姫路にて,第70回吹奏楽コンクール西播地区大会に参加しました。

S部門に出場し,金賞を受賞しました。そして,3年連続県大会へ進むことができました。

地区大会演奏風景

吹奏楽コンクール(S部門)演奏

海峡の護り~吹奏楽のために/片岡寛晶

 

8月12日(土)に三田市総合文化センター郷の音ホールにて,第70回吹奏楽コンクール兵庫県大会に参加しました。

S部門に出場し,銀賞を受賞しました。

 

練習は暑さとの闘いで厳しかったですが,練習メニューから自分たちで考え,熱心に練習に取り組むことができ,非常に有意義な時間を過ごすことができました。

 

コンクールの練習がお盆の時期に重なり,当日も21:30すぎに学校へ帰ってくる予定で,

保護者等の皆様にもご迷惑をおかけしました。無事にコンクールでの演奏ができたのも,

皆様のご理解・ご協力があってのものです。ありがとうございました。

 

8月24日(木),25日(金)に本校にて,オープン・ハイスクールで歓迎演奏を行いました。

歓迎演奏

オープン・ハイスクール歓迎演奏

アイドル/YOASOBI SNSバズリメドレーVol.2/郷間幹夫編曲

3年生が全員引退し,新体制での初めての本番でした。

まだまだ慣れない部分もありますが,1歩ずつ着実に力をつけていきたいと思います。

 

吹奏楽部活動報告(相高祭)

 

6月16日(金),17日(土)に本校にて、第45回相高祭でオープニング演奏,野外演奏,ステージ演奏を行いました。

各学年,クラスの準備で忙しい中,自分たちで時間を見つけて練習に取り組んできました。1年生から3年生までの合計36名全員がステージに揃って立てる機会に感謝し,全員が楽しい時間を過ごせるような選曲・演奏ができたと思います。

次の発表の場は,7月30日(日)の吹奏楽コンクールです。暑さに負けず,練習中に入ってくる昆虫にも負けず,熱心に練習に取り組んでいます。悔いの残らないように,全力で演奏してきます!

 

オープニング演奏

オープニング演奏

・ユーロ・ビート・ディズニー・メドレー

 

野外演奏

野外演奏

・明日も/SHISYAMO ・青と夏/Mrs. GREEN APPLE

 

ステージ演奏

ステージ演奏

・SEKAI NO OWARIメドレー ・ディズニー・アット・ザ・ムービー

・パイレーツ・オブ・カリビアン(サウンド・トラック・ハイライト)

・スーパーマリオブラザーズ

・私は最強/Ado (アンコール)

 

 

吹奏楽部活動報告(第7回定期演奏会)

 4月30日(日)になぎさホールにて、第7回定期演奏会を行いました。保護者・地域の方々をはじめ多くの皆様にご来場いただき、大盛況のうちに無事終了することができました。この場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。

 選曲から構成・演出まで、部員たちが主体的に携わり、本番の直前まで調整を重ねた演奏会でした。また、様々なジャンルの曲を演奏することができ、大変貴重な経験ができたと思っています。大きな本番を乗り越え、部員たちも大いに成長できました。6月の相高祭、7月の吹奏楽コンクールでは、この経験を生かすことができるよう、練習に励んで参ります。

 最後になりましたが、保護者の皆様には日頃より本校吹奏楽部の活動にご理解ご支援を賜り誠にありがとうございます。新入生12名を迎え、総勢36名(と顧問3名)で新たなスタートを切った相高吹奏楽部を、今後ともよろしくお願いいたします。

第7回定期演奏会(演奏の様子)

第7回定期演奏会(集合写真)

第7回定期演奏会のお知らせ

2023年4月30日(日)に、相生市文化会館~扶桑電通なぎさホール~にて第7回定期演奏会を行います。昨年の第6回定期演奏会では,非常に多くの方に足を運んでいただき,お礼申し上げます。今年も皆様に来ていただいた方々に楽しい時間を過ごしていただけるよう,親しみのある曲から,部員にとって挑戦的な曲まで,さまざまな曲を用意しております。ぜひ,部員の日ごろの練習の成果を見て、相高サウンドを楽しんでいただけたらと思います。

 

相生高校吹奏楽部 第7回定期演奏会

日時:2023年4月30日(日) 開場13:30 開演14:00

会場:相生市文化会館 扶桑電通なぎさホール

全席自由 入場料無料

曲目:マゼランの未知なる大陸への挑戦,たなばた

交響的ファンタジー「ハウルの動く城」,他

 

第7回定期演奏会ポスター

相生高校吹奏楽部 第6回定期演奏会のお知らせ

2022年5月5日(木)に、相生市文化会館~扶桑電通なぎさホール~にて第6回定期演奏会を行います。昨年は学校関係者に入場を制限して行いましたが、今年は地域の方々にもご来場いただけるように準備を進めております。部員一同、限られた練習時間の中で、聴いて楽しい、見て楽しいプログラムを考え、練習に励んでおります。ぜひ足を運んでいただき、部員の日頃の練習の成果を見ていただけたらと思います。

 

相生高校吹奏楽部 第6回定期演奏会

日時:2022年5月5日(木) 開場13:30 開演14:00

会場:相生市文化会館 扶桑電通なぎさホール

全席自由 入場料無料(座席数に制限があります)

 

相生市文化会館新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインにより、来場者の名簿を作成する関係で、来場者の連絡先の把握を行っています。入場の際にご記入いただくか、事前に部員までお伝えくださいますようお願いいたします(入場整理券は予定しておりません)。ガイドラインの詳細は相生市文化会館のHPにて確認できます。また、今後の新型コロナウイルス感染症の状況により、定期演奏会の内容が変更になる可能性がございます。その際は本校HPの部活動のページでお伝えいたします。ご理解のほどお願い申し上げます。

第6回定期演奏会ポスター