陸上競技部

陸上競技部

陸上競技部 2020年度部員大募集!

1年生の皆さんこんにちは、陸上競技部です。
男子12名・女子12名(マネージャー4名)で活動しています。
部員の中には初心者も多く、部員一人一人が自己記録更新と一つでも上の大会を目指して日々練習に励んでいます。
1年生の皆さんは「自分を超える」経験をしたことがありますか?陸上競技は記録が数字として表れるので0.1秒や1cmに重みがあって奥深いスポーツです。

陸上経験ないし・・・。大丈夫です!高校から陸上を始めた部員が大勢います!
走るのが苦手・・・。大丈夫です!陸上にはいろんな種目があります!
動くのが苦手。でも部活には入りたい・・・。大丈夫です!陸上部にはマネージャーが必要なので大歓迎です!ぜひ選手のサポート役になりませんか?
夢野台高校の陸上競技部員として「自分を超える」経験を一緒にしませんか?

写真のように日々楽しく活動しています!
  

兵庫県高等学校駅伝競走大会 丹波篠山コース

先日行われた神戸市予選の結果、県大会へ進むことができ、11月10日に篠山で行われる兵庫県高等学校駅伝競走大会に出場しました。
女子は5名の出場で、以下の選手が丹波路を駆け抜けました。
1区:宮武  2区:髙林  3区:岡田  4区:齊藤  5区:長山
 
タイムは1時間24分49秒 順位は28位でした。
結果はよくありませんでしたが、今まで本気でやってきたという結果が濃く詰まった内容のレースでした。
女子は3年連続出場に向けて、男子は神戸市予選突破を目標にこれから頑張っていきます。

兵庫県高等学校駅伝競走大会 神戸地区予選会

2019年10月19日(土)三木総合防災公園陸上競技場周回コースにて、兵庫県高等学校駅伝競走大会 神戸地区予選会が行われました。
男子は8校、女子は6校が篠山で行われる県大会へ出場することができ、
夢野台高校は男子20位、女子が7位という結果になりました。
しかし女子が県大会の出場枠に+α枠(各地区で通過しなかった高校の早いタイムから今年度は4枠出場できる権利を得る)にひっかかり、見事県大会出場を決めました。
兵庫県高等学校駅伝競走大会は2019年11月10日(日)に行われます。
さまざまな想いを繋ぎ、丹波篠山を駆け抜けます!
 

兵庫県高等学校ユース陸上競技選手権大会 結果

7月20・21日に神戸地区ユースが行われ、リレーも含め、計16名が県大会に進みました。

そして8月20~22日 ユニバー記念競技場にて兵庫県高等学校ユース陸上競技選手権大会が行われました。学年別の試合で、1・2年に分かれて行われました。
残念ながら近畿大会へは進むことができませんでしたが、初めて県大会を経験した者も多く、非常にいい経験になりました。今回の経験を生かし、来年は近畿に進むことができるように部員全員で頑張っていこうと思います。

兵庫県高等学校総合体育大会 陸上競技部結果

 5月31日から6月2日までの3日間、ユニバー記念競技場にて、兵庫県高等学校総合体育大会が行われました。
 陸上競技部は個人種目3人と男女のリレーに出場しました。

~結果~
今村 100m 11秒57   200m 23秒14
長山 3000m 10分38秒53
中西 5000m 15分53秒25
男子 4×100mR 44秒29   4×400mR 3分37秒10
女子 4×400mR 4分21秒34


惜しくも近畿大会に進むことはできませんでしたが、来年に向けて頑張ります。