女子テニス部
女子テニス部
令和2年度女子ソフトテニス県新人大会<個人戦>
10月31日(土)、吉川総合公園にて女子ソフトテニス新人戦県大会<個人戦>が行われ、2ペア(村岡・中釜)、(水島・若宮)が出場しました。
村岡中釜ペアは三田祥雲館高校のペアと、水島若宮ペアは明石商業高校のペアとあたりました。
残念ながら、2ペアとも初戦敗退という悔しい結果に終わりましたが、この経験を糧に、来年の総体では結果を出せるよう頑張ります。
最後に、保護者の皆様には、日頃からの夢野台高校女子ソフトテニス部の運営に加え、無観客における試合開催など、コロナ禍における大会運営に、ご理解、ご協力を頂きありがとうございます。



村岡中釜ペアは三田祥雲館高校のペアと、水島若宮ペアは明石商業高校のペアとあたりました。
残念ながら、2ペアとも初戦敗退という悔しい結果に終わりましたが、この経験を糧に、来年の総体では結果を出せるよう頑張ります。
最後に、保護者の皆様には、日頃からの夢野台高校女子ソフトテニス部の運営に加え、無観客における試合開催など、コロナ禍における大会運営に、ご理解、ご協力を頂きありがとうございます。
女子ソフトテニス部 神戸市高等学校ソフトテニス新人大会団体戦
9月12日(土)令和2年度神戸市高等学校ソフトテニス新人大会<女子団体戦>が行われました。
相手は神戸甲北高校。
接戦の末、結果1-2で敗退してしまいました。実力差とともに、夢野台の課題が浮き彫りになったゲームでした。この経験が来年度の総体へ活かせることができるよう、技術的にも精神的にも、また戦術的にも日々鍛錬を重ねて頑張っていきたいです。
併せて、13日(日)に個人戦2ペアが県大会出場を決めました。
県大会個人戦は、10月31日(土)吉川総合公園で行われます。神戸市代表として、胸をはって試合に挑んでもらいたいです。
最後に、保護者の皆様には、日頃からの夢野台高校女子ソフトテニス部の運営に加え、無観客における試合開催など、コロナ禍における大会運営に、ご理解、ご協力を頂きありがとうございます。






相手は神戸甲北高校。
接戦の末、結果1-2で敗退してしまいました。実力差とともに、夢野台の課題が浮き彫りになったゲームでした。この経験が来年度の総体へ活かせることができるよう、技術的にも精神的にも、また戦術的にも日々鍛錬を重ねて頑張っていきたいです。
併せて、13日(日)に個人戦2ペアが県大会出場を決めました。
県大会個人戦は、10月31日(土)吉川総合公園で行われます。神戸市代表として、胸をはって試合に挑んでもらいたいです。
最後に、保護者の皆様には、日頃からの夢野台高校女子ソフトテニス部の運営に加え、無観客における試合開催など、コロナ禍における大会運営に、ご理解、ご協力を頂きありがとうございます。
女子ソフトテニス部 神戸市高等学校ソフトテニス新人大会個人戦
9月5日(土)令和2年度神戸市高等学校ソフトテニス新人大会<女子個人戦ダブルス>が行われました。夏の大会が終わって以降、この新人大会に照準を絞って、日々トレーニングを重ねてきました。チームの雰囲気もとてもよい中迎えた今大会。
1回戦で敗退し、涙を飲んでチームのために尽力したペア、難しい局面を打開し、本番で力を発揮したペア、県大会を決める試合で雷雨のため途中中断し13日に延期になったペアなど、どの選手も今大会個人戦を通して、今後の選手生命への大きな成長要因となり経験に繋がったと思います。
次の団体戦もチーム一丸となって戦いたいと思います。また、13日に県大会決定戦が延期になったペアにも県大会出場を決めてほしいです。
最後に、保護者の皆様には、日頃からの夢野台高校女子ソフトテニス部の運営に加え、無観客における試合開催など、コロナ禍における大会運営に、ご理解、ご協力を頂きありがとうございます。
今後の予定
12日(土)女子団体戦
13日(日)女子個人戦ダブルス県大会決定戦
19日(土)男女個人戦シングルス
いずれも会場はしあわせの村になります。







1回戦で敗退し、涙を飲んでチームのために尽力したペア、難しい局面を打開し、本番で力を発揮したペア、県大会を決める試合で雷雨のため途中中断し13日に延期になったペアなど、どの選手も今大会個人戦を通して、今後の選手生命への大きな成長要因となり経験に繋がったと思います。
次の団体戦もチーム一丸となって戦いたいと思います。また、13日に県大会決定戦が延期になったペアにも県大会出場を決めてほしいです。
最後に、保護者の皆様には、日頃からの夢野台高校女子ソフトテニス部の運営に加え、無観客における試合開催など、コロナ禍における大会運営に、ご理解、ご協力を頂きありがとうございます。
今後の予定
12日(土)女子団体戦
13日(日)女子個人戦ダブルス県大会決定戦
19日(土)男女個人戦シングルス
いずれも会場はしあわせの村になります。
女子ソフトテニス部 神戸市高等学校ソフトテニス大会
8月9日(日)、令和2年度神戸市高等学校ソフトテニス大会<女子個人戦>が開催されました。コロナの影響により、1年生にとっては今大会が高校初めての大会になった選手が多かった中、村岡中釜ペアがベスト32に入り、次回大会のシード権を獲得することができました。
保護者の皆様には、日頃からの夢野台高校女子ソフトテニス部の運営に加え、無観客における試合開催など、コロナ禍における大会運営に、ご理解、ご協力を頂きありがとうございます。9月にある新人戦に向けて、今大会の課題点を意識し、練習に励みます。

保護者の皆様には、日頃からの夢野台高校女子ソフトテニス部の運営に加え、無観客における試合開催など、コロナ禍における大会運営に、ご理解、ご協力を頂きありがとうございます。9月にある新人戦に向けて、今大会の課題点を意識し、練習に励みます。
女子ソフトテニス部 2020年度部員募集
<部員数>
3年生11名、2年生3名の合計14名(1年生は未加入)
<1年間の流れ>
4月:対御影高校定期戦
5月:神戸市総体
6月:県総体
8月:県民大会
:神戸市夏季大会
:長田区大会
9月:神戸市新人戦
10月:県新人戦
11月:夢野台高校OG戦
12月:神戸市インドア大会
<練習場所>
オムニコート1面、クレーコート1面を男子ソフトテニス部と交代で使用しています。
<戦績>
神戸市総体:団体3位、個人1ペア県大会出場
長田区大会:2ペア3位入賞
神戸市新人:団体3位、個人2ペア県大会出場
選手はもちろんマネージャーも募集しています。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス