生活創造科(~2019)
2015年1月の記事一覧
高校生スイーツ甲子園優勝のロールケーキ限定販売!
どこかで見たようなロールケーキ。
そう、山崎高校のホームページに登場するおいしそうなケーキ。
実はこれ、夏にみかしほ学園で行われた高校生スイーツ甲子園で最優秀賞を受賞した作品なんです

食物を専門に勉強してきた生活創造科3年生が作りました。
名前は、「酒粕タードロール」。
学校の近くには酒蔵もあり、山崎は酒造りでも有名。
また、宍粟市波賀町はりんごの産地。
ふんわり生地の表面にはサクサクのクランブル。
酒粕の入ったカスタードクリームがとろ~り。
りんごの皮を使ってほんのりピンクに煮上げたりんごのコンポートの甘酸っぱさとのバランスが絶妙!!
これを、山高街の駅で販売します。2月7日土曜日です。
食べてみたくなったあなた、もう街の駅に行くしかない!
数に限りがありますので、お早めに~。
日本調理製菓専門学校の先生による製菓講習!
私たち生活創造科生は、山高街の駅で販売するスイーツを考案・販売しています。
もっともっとおいしいお菓子を作れるように、
専門学校の先生に、お菓子作りを教えていただきました。
1年生はクッキーの基礎。絞り出しクッキーと型抜きクッキーを。

2年生はバレンタインスイーツ。ブラウニーとチョコブッセを実習。


お菓子作りのポイントや上手に作るコツを教えていただき、とても勉強になりました。
次回の山高街の駅(2月7日)でも、おいしいお菓子を販売します。
ぜひ、ご来店ください
もっともっとおいしいお菓子を作れるように、
専門学校の先生に、お菓子作りを教えていただきました。
1年生はクッキーの基礎。絞り出しクッキーと型抜きクッキーを。
2年生はバレンタインスイーツ。ブラウニーとチョコブッセを実習。
お菓子作りのポイントや上手に作るコツを教えていただき、とても勉強になりました。
次回の山高街の駅(2月7日)でも、おいしいお菓子を販売します。
ぜひ、ご来店ください

ホテルでテーブルマナー実習
生活創造科3年生は、高校生最後の授業を終え、ホテルシーショア・リゾートへ。
卒業後、マナーを身につけた素敵な女性として振舞えるよう、美味しいお料理をいただきながら学習しました。
瀬戸内海の美しい海を眺めながらのフルコースの美味しさに感動!


ああ、おいしかった~。
卒業後、マナーを身につけた素敵な女性として振舞えるよう、美味しいお料理をいただきながら学習しました。
瀬戸内海の美しい海を眺めながらのフルコースの美味しさに感動!
ああ、おいしかった~。
今年も美味しい味噌ができました!
生活創造科3年生の選択授業「食文化」で作ったお味噌が美味しくでき上がりました。
5月に心を込めて仕込んだお味噌がこのとおり(^O^)

今日は最後の授業。
みんなで作った梅干しもホタホタ、トロ~っとして最高のでき上がり。

味噌汁&梅干しおにぎりパーティで締めくくりました。
やっぱり、手作りは最高!日本の食文化最高!
5月に心を込めて仕込んだお味噌がこのとおり(^O^)
今日は最後の授業。
みんなで作った梅干しもホタホタ、トロ~っとして最高のでき上がり。
味噌汁&梅干しおにぎりパーティで締めくくりました。
やっぱり、手作りは最高!日本の食文化最高!
67回生課題研究発表会!
1月16日(金)、同窓会館にて、3年生の課題研究発表会が行われました!
3年生にとっては、3年間の集大成になります。
3時間目は福祉分野・保育分野の発表、4時間目は食物分野の発表、5時間目は被服分野の発表でした。
各自、自分の追究してきた専門分野について、時には実演もしながら堂々と発表しました。
フィナーレは、被服分野選択者によるファッションショー。色とりどりの衣装を身にまとった生徒たち(と先生)がウォーキングをしました。
ラストを飾ったのは、恒例のウェディングドレスです!今年は森林科の石井先生をパートナーに、ちょっと早めのヴァージンロード(?)をみんなに祝福されながら歩いていました。高校生花嫁からのブーケトスも本校職員が見事キャッチし、歓声が沸き起こる中、無事発表会は終了しました!

来年はどういった発表が見られるのか、今から楽しみです!!
3年生にとっては、3年間の集大成になります。
3時間目は福祉分野・保育分野の発表、4時間目は食物分野の発表、5時間目は被服分野の発表でした。
各自、自分の追究してきた専門分野について、時には実演もしながら堂々と発表しました。
フィナーレは、被服分野選択者によるファッションショー。色とりどりの衣装を身にまとった生徒たち(と先生)がウォーキングをしました。
ラストを飾ったのは、恒例のウェディングドレスです!今年は森林科の石井先生をパートナーに、ちょっと早めのヴァージンロード(?)をみんなに祝福されながら歩いていました。高校生花嫁からのブーケトスも本校職員が見事キャッチし、歓声が沸き起こる中、無事発表会は終了しました!
来年はどういった発表が見られるのか、今から楽しみです!!

◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR
サイト内検索