総合福祉科blog

総合福祉科blog

総合福祉科blog 12月18日(月)

 12月18日(月)3・4校時、総合福祉科1・2年生64名は、毎年開催している特別非常勤活用講座「レクリエーション」講座を受講しました。講師は、高砂市レクリエーション協会より梶原先生に来ていただき、福祉施設などでも活用できるゲームや遊びなど2時間で盛沢山のレクリエーション方法を教えていただきました。参加した生徒は、楽しく学ぶことができ、たくさんの笑顔を見ることができました。

 

 

 

総合福祉科blog 11月15日(水)

 11月6~10日、本校では「トライやる・ウィーク」で市内の中学校より4名の中学生を迎え、様々な体験をしてもらいました。総合福祉科では、10日(金)の2校時目に3年生の授業に一生に参加してもらいました。今回は、レクリエーションの一種であるクラフトを行い、トイレットペーパーの芯を活用して、クリスマスツリーなどにも飾れるオーナメントを作成しました。本校生徒といろいろ楽しい話をしながら、素敵なオーナメントを作り上げました。

 

 

総合福祉科blog 10月28日(土)

 10月28日(土)午後、今年度2回目のオープンハイスクールが行われました。

 総合福祉科では、中学生20名と保護者18名をお迎えし、和気あいあいとした雰囲気の中で行われました。

 体験内容は、学科紹介や学科の様々な取り組みについて紹介した後、簡単なゲームを行って緊張をほぐしてから実技体験に入りました。体験では、スライディングボードやスライディングシートを活用して、ベッド上で寝ている人を起こして車いすに移乗する負担のない支援方法を紹介しました。高校生がデモンストレーションを披露したのち、10台のベッドに分かれて実際に体験しました。

 

 次に、車いすの使用方法や走行時の留意点を伝え、実際に走行し段差の昇降などの体験を行いました。中学生は熱心に聞きつつ、次第に高校生と楽しく様々な話をして盛り上がっていました。

 

総合福祉科blog 9月29日(金)

 9月28日(木)、熊本県教育委員会と熊本県立上天草高等学校の先生方4名が来校され、総合福祉科1、2年生の授業見学が行われました。

 2校時目は、2年生の「生活支援技術」。本日のテーマは、ベッド上で仰向けになった状態の安楽でした。同じ姿勢のままのでも褥瘡(じょくそう=床ずれ)が起きないよう体重分散をさせていく実技でした。事前に手順や留意点・根拠(どうしてそうするのか、理由)を整理し、確認した後、実技練習を行い、互いに意見交換して課題を出し合い、発表しました。

 次に、3校時目は、1年生の「社会福祉基礎」。本日のテーマは、アジアの国々の福祉状況についてでした。授業では、確認テストやプリントへの記入(ノート記入)など、いずれもタブレットを活用しながら進んでいきました。

 見学されていた先生方からも、生徒が落ち着いてしっかりと学習する態度や積極的に発言する姿勢をほめていただきました。また、校内の多くの先生方も見学に来られ、いつもとは少し異なる授業となりました。

 

 

総合福祉科blog 9月20日(水)

 総合福祉科を今春卒業した三木 遥さんが、昨年度、介護福祉経営人材教育協会が主催する 第7回『介護福祉のみらい』作文コンクールにて、応募総数506作品の中から優秀賞を受賞しました。このたび、冊子に掲載され全国に配布されました。