部活動

吹奏楽部

【吹奏楽部】東灘高校との交流戦で演奏

『東灘高校神戸高塚高校交流戦』の野球部の対戦で、応援演奏を
させていただきました。

 日時 令和7年4月24日(木)9時45分プレイボール
 場所 ほっともっとフィールド神戸

天候に恵まれ、とても気持ち良く演奏することができました。
また、本校の応援生徒たちにもリアルで聴いてもらえる貴重な機会
となり、部員たちもたいへん喜んでいました。

こちらの球場はアメリカ大リーグのボールパーク仕様とのことで、
多くの観客席を備えた立派な屋外施設での演奏は、他球場では
味わうことのできない格別な体験でした。
演奏の音が総合運動公園内に結構鳴り響いていたようで、他競技の
会場を巡る生徒たちの耳にも届いていたようでした。

午後は、グリーンアリーナ神戸に会場を移し、全体の総合開会式
で本校校歌を演奏しました。

競技者も応援生徒も、明るく元気な表情が会場内に弾けた、
印象に残る行事になりました。

【吹奏楽部】定期演奏会ありがとうございました

第20回定期演奏会を無事終えました。
お陰さまで、多くのお客様をお迎えすることができました。
今回は卒業したばかりの元部員たちも演奏に数曲参加して、昨夏の頃の熱いサウンドを
再現することができるなど、部員たちにとっても心に残る演奏会になりました。

お忙しい中また足元のお悪い中、駆けつけてくださった皆様、
当日のご来場は叶わなくとも、日ごろより部員たちやその活動を支えてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
会場では温かい拍手や、クイズ等へのご対応、終演後のアンケートへの心温まる金言を
多数いただきましたことも、とても感謝しています。
部員一同、今回の経験を励みにしながらますます邁進したいと考えています。

 日時:令和7年3月27日(木)18時開演
 場所:西神中央ホール

前列40回生、後列41回生OG合同

【吹奏楽部】第20回定期演奏会のお知らせ

恒例の定期演奏会を、今年も近隣の西神中央ホールを会場に

次の通り開催いたします。

平日の夕方の開催ですが、多くの皆様に楽しんでいただけるよう、

部員一同、少しずつ準備を進めています。

入場無料ですので、ぜひお越しください。

 日時 令和7年3月27日(木)17時30分開場、18時開演
 場所 西神中央ホール(西神中央駅西隣、みなと銀行向かい側)
 出演 県立神戸高塚高等学校吹奏楽部
 備考 入場無料
    ※ホールに駐車場はありません。
     駅周辺の有料駐車場をご利用ください。

【吹奏楽部】春よ来いコンサート出演

去る2月1日(土)、西区にある狩場台児童館で恒例の『春よ来いコンサート』
を開催させていただきました。
こちらは毎年お声掛けいただいて、演奏と交流の時間を過ごしました。
演奏に合わせて元気な歌声で歌っていただいたり、
演奏の合間の「じゃんけん列車」で部員たちと交流したり、
紙皿とストローを使ったマラカスを一緒に作成したり、
職員の皆さんや地域の方も参加されて楽しく和やかな時間を演出することが
できました。

harukoi01 harukoi02 harukoi03 harukoi04

【吹奏楽部】西区青少年フェスティバル出演

令和6年度 西区青少年フェスティバル

日時 令和6年12月14日(土)13時~16時
場所 西区文化センター「なでしこホール」
主催 西区青少年育成協議会連絡会、西区役所

今年も、上記行事の後半、アトラクション(ステージイベント)
のコーナーで出演させていただきました。
 ○ジングルベル
 ○チャンカパーナ (NEWS)
 ○小さな恋のうた (MONGOL800)
 ○クリスマスソング(back number)
普段の活動に対する、日頃の地域の皆さんの理解や支えに対する
感謝の気持ちを伝えたい、という思いで演奏しました。 

 

総合司会の本校放送委員会と共に、今後もご縁が続くようにと
願っています。

会場でお聞きくださった皆さん、会場外も含めご支援いただいた
皆さん、ありがとうございました。


<次の吹奏楽部の行事>

◆12月24日(火)校内クリスマスミニコンサート
 14時30分~、@本校音楽室
  ※コンテストのリハーサルを兼ねています
  ※校内限定公開とさせていただいています
  ※合唱部も1曲歌います

◆12月26日(木)兵庫県アンサンブルコンテスト神戸地区大会
 @神戸文化ホール大ホール 当日入場券¥1,000
 (33)管楽4重奏15:03頃~、(42)管打6重奏16:29~
 2チームが出場します。

引き続き、応援、ご支援、よろしくお願いいたします。

【吹奏楽部】今後の出演情報

令和6年度後半の出演情報(10/26現在)は次の通りです。

11月3日(日祝) 第116回神戸市吹奏楽祭   神戸文化ホール大ホール
        出演順は11番(12時30分演奏開始予定)少し早くなる可能性あり

12月14日(土)  西区青少年フェスティバル  西区文化センターなでしこホール
        詳細は調整中です

12月26日(木)  兵庫県アンサンブルコンテスト神戸地区大会 神戸文化ホール中ホール
        (詳細未定)

2月1日(土)  春よ来いコンサート      狩場台
        (詳細未定)

3月16日(日)  高塚フェス          プレンティ広場
        (詳細未定)

3月27日(木)  第20回定期演奏会      西区文化センターなでしこホール

        (詳細未定)

イベント詳細が判明しましたら、情報の更新をしてお知らせいたします。
引き続き、吹奏楽部の応援ご支援をよろしくお願いいたします。

【吹奏楽部】夏のコンクールに出演しました

第71回兵庫県吹奏楽コンクール第47回神戸地区大会2024

 ○ 令和6年7月29日(月)高等学校S部門
 ○ 神戸文化ホール中ホール
 ○ レハール作曲(鈴木英史編曲)
  喜歌劇「メリーウィドゥ」セレクション〈小編成版〉

出演18校のうち12番目の演奏でした。今年の審査結果は「銀賞」でした。
これまでの練習の成果を、伸び伸びと明るいサウンドで表現できた好演でした。

当日は多くの打楽器の移動があったので、卒業生がたくさんヘルプに駆けつけて
くれて、とても助かりました。

また、平日にも関わらず、部員のご家族など多数の応援をいただきました。
酷暑の中、会場までお運びくださった皆さまにお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
さらに、校長先生も応援に来館くださり、部員たちの集合写真まで撮影して
いただきました。詳しくは、校長blog:笑角来福vol.45 をご覧ください。

さて、3年生が抜けて新体制となった吹奏楽部は、まだ戸惑いや手探りの部分も
ありますが、外部講師の川口先生にご助言をいただきつつ、ひとりひとりの
サウンドや心をさらに磨いて進化を続けます。引き続き皆さまのご支援を
どうぞよろしくお願いいたします。

【吹奏楽部】野球部の応援に参加しました

野球部公式戦(第3回戦)の応援に参加しました。

 ○ 令和6年7月15日(月祝)11時15分試合開始
 ○ 姫路ウインク球場
 ○ 対戦先:姫路市立飾磨高等学校

球場到着直後 試合の流れを目で追う

始めは薄く日差しが届く時もありましたが、徐々に降雨となり、終盤には強く降る中での応援でした。
選手たちの動きを目の当たりにしながら、試合の流れと一体となって応援曲を演奏しました。
選手たちやスタンドと気持ちの上での交流も果たせたような、たいへん貴重な体験となりました。
帰校後にバスを降車する部員たちはみんな笑顔でした。
野球部の皆さん、関係者の皆さん、ありとうございました。

次は、いよいよ私たちの本番。
7月29日(月)兵庫県吹奏楽コンクール神戸地区大会を迎えます。
神戸文化ホール中ホール、11時45分演奏開始予定です。
私たちも「ナイスプレイ」を目指します。

【吹奏楽部】定期演奏会を開催しました

 3月28日(木)、神戸高塚高等学校吹奏楽部第19回定期演奏会を実施しました。雨にもかかわらずとても多くの方々のご来場をいただき、誠にありがとうございました。とても温かい雰囲気のコンサートとなり、生徒も職員も、多くの方々に支えられていることを実感するステージでした。

 

 吹奏楽部は部員を切望しています。新入生の皆さん、在校生の皆さん、経験者でも未経験者でも誰でも大歓迎ですので、ぜひ入部してください!学校で貸し出せる楽器もあり、部費も安く、優しく素晴らしい先輩たちが熱心に教えてくれます。ぜひ入部してください!

 

【吹奏楽部】明日定期演奏会です!

明日28日(木)、定期演奏会を開催します。西神中央ホールで17:30開場、18:00開演です。

 

来場してくださる皆さまが楽しめる演奏会をめざして、毎日計画を立て、練習をしています。ぜひ!ご来場ください。お待ちしております!(入場無料、事前申し込み不要)

 

入場無料です。保護者、親族の皆さま、地域の皆さま、ぜひご来場ください!