学校長より
主体的で持続的な活動(笑角来福vol. 88)
今日と昨日の2日間、尼崎で開催された近畿地区校長協会協議会に出張していました。私が勉強に行っている2日間も、ひとりの先生と3年生の男子2名が通学路を清掃してくれていたようです。
その先生が嬉しい報告とともに写真を送ってくれました。まさに凡事徹底の実践です。感謝(写真掲載については本人の承諾を得ています)
そわかの法則(笑角来福vol. 87)
今朝も3年生の男子2名が自主参加してくれました。『そわかの法則』という本に「生きることが楽しくなり、すべてが“幸せ”色に変わるキーワードは、掃除・笑い・感謝の3つ」と書かれていました。掃除、笑い、感謝、どれも簡単な事ですが、なかなか続けられないものです。
二人の笑顔をご覧ください!(写真掲載については本人の承諾を得ています)
レスリング部近畿大会出場(笑角来福vol. 86)
全国高校選抜大会近畿ブロック予選(1月16〜18日、堺市金岡公園体育館)に出場する選手9人及び女子マネージャーが、校長室に来てくれました。昨年を大きく上回る人数が出場します。
勝敗は時の運ですが、練習の成果を遺憾なく発揮してください。笑顔が全員素晴らしい!(写真掲載については本人の承諾を得ています)
生徒有志による清掃活動(笑角来福vol. 85)
3学期の始業式で「凡事徹底」のほか「ABC理論」=「当たり前のことを、バカにしないで、ちゃんとする」という話のあと、私の凡事徹底である清掃について話をしました。
今朝から3年生の男子2名が自主参加してくれました。神戸高塚高等学校の教育目標である「人間として調和のとれた生徒の育成をめざす」の表れだと思います。嬉しい限りです。
(写真掲載については本人の承諾を得ています)
アンサンブルコンテスト(笑角来福vol. 84)
12月26日(木)神戸文化ホール(大ホール)に於いて「第52回兵庫県アンサンブルコンテスト第34回神戸地区大会」が開催されました。
神戸高塚高等学校からは管弦四重奏と管打六重奏の2グループが出演しました。ホール内で演奏風景は撮影できないのでご容赦ください。