ニュース

第42回文化祭『SPLASH~ハジけろ青春!ハジけろ太子!~』

6月15日(木)・16日(金)、文化祭が行われました。
2日間ともとても良い天候に恵まれ、充実した文化祭が実施できました。

●1 年次は教室展示をしました。
 教室展示の内容は様々なので紹介します。
 1組『呪怨教室』、  2組『チャレンジランド』、  3組『逆襲の良昭』、
 4組『お化け屋敷』、 5組『空前絶後のシューティングwith1』、 6組『ミニオンパーク』
●2 年次は模擬店をしました。
  カリカリチーズ、ポテト、うどん、ドーナツ、フランクフルト、チェロスを各クラスで作り
   販売しました。
●3 年次は舞台発表をしました。
 短い練習期間の中で、クラスで協力して最高の発表をすることができました。
  ☆舞台発表受賞のクラス☆
  最優秀賞 3 組 『ごくせん~ヤンクミがいなくてもやっていけますSP~』
     優秀賞 6 組 『人は見た目が100%~彼を落とすのは私だ~』 

  どの学年の生徒も、文化祭のテーマにあるように、様々な場面でおもいっきりハジけることができたと思います。 また、部活動で舞台発表や展示を行い、文化祭を盛り上げてくれました。とても素晴らしい文化祭になりました。
 
 文化祭の様子を紹介します。

  

  
 
  

  

   

  

  

  
 

進路説明会の様子

 6月2日(金)の6限に、1、2年次生徒を対象とした進路説明会が行われました。様々な分野の講師をお迎えし、講義をしていただきました。
生徒たちにとって、将来の進路を考えるための貴重な時間になりました。生徒たちはとても真剣に話を聞いていました。
 
 進路説明会の様子です。
講義棟の様子(大学・短大)       看護系のガイダンス
 

コンピューター・情報系のガイダンス 視聴覚教室の様子(様々な専門学校)
 

ファッション系のガイダンス       美容・理容系のガイダンス              
 

大学ナビの様子

 5月30日(火)の放課後、2年生と3年生の短大・大学進学希望者を対象に大学ナビが行われました。15講座の中から興味、関心のある講座を選び、講師の先生方のお話を聞きました。
 
  《講座をしていただいた大学》
  大阪女学院大学     関西外国語大学・短期大学     近畿大学
  関西福祉大学       甲南大学      神戸女子大学・短期大学
  神戸親和女子大学   神戸海星女子学院大学    頌栄短期大学
  兵庫大学・短期大学   武庫川女子大学・短期大学
  京都産業大学      奈良大学               福井工業大学
     川崎医療福祉大学・短期大学  

   大学ナビの様子です。
                  視聴覚教室の様子
 

PC教室の様子              CALL教室の様子            
 
  
HR教室の様子

語学研修会の様子

 
 5月19日(金)の午後、語学研修保護者合同説明会が行われました。
生野高校、佐用高校、山崎高校、本校の4校の参加生徒と保護者が参加し、
パスポートの手続きや保険などについての説明を受けました。

オーストラリア語学研修は、7月28日(金)~8月5日(土)の9日間、
台湾語学研修は、7月31日(月)~8月5日(土)の6日間、
の日程です。

 

進路別講演会の様子

 5 月12日(金)の6 限に、3年次生徒を対象とした進路別講演会が行われました。
様々な分野の講師をお迎えし、講義をしていただきました。
 3 年生にとって、将来の進路を決める大切な時期です。とても有意義な時間になりました。


 『 講演をしていただいた学校と企業 』
   ●ベネッセコーポレーション(大学・短大)     ●東山学館看護受験ゼミ(看護)  
   ●進路アドバイザ-(就職)             ●大原学園(公務員)
   ●専門学校(以下15校)
       姫路情報システム専門学校         日本工科大学校
       大阪スクールオブミュージック専門学校   日本調理製菓専門学校
       日本栄養専門学校                     神戸製菓専門学校
       姫路経営医療専門学校                  姫路医療専門学校
       ハーベスト医療福祉専門学校                  神戸動植物環境専門学校
       OCA大阪デザイン&IT専門学校       神戸ベルエベル美容専門学校     
       神戸ファッション専門学校           アルファジャパン美容専門学校
               大原医療福祉&スポーツ保育専門学校
               大阪ウエディング&ホテル・観光専門学校

看護系進路講和の様子         製菓・製パンの専門学校
 

美容系の専門学校            調理・栄養系の専門学校    
 

コンピューター・情報系の専門学校  医療・福祉・建築・スポーツ等の専門学校 
                         
  

出る杭大会へ出場

 4月29日(土)播磨科学公園都市の光都プラザ前芝生広場で行われた『出る杭大会』に
Jコーラス部が参加し、西播磨ビジョン賞を受賞しました。

 ステージ発表                 ミニコンサート
   

 休憩時、イケ麺大会ステージでも
 歌を歌いました               ブースで子どもたちと遊んでいます
   

 審査員の方々にプレゼンをしています
 
 

部活動決起集会の様子

 4月28日(金)の放課後、部活動決起集会が行われました。
 すべての運動部・文化部の生徒たちが体育館に集まり、部活動に取り組むための心構えについての話を聞きました。
 最後に全員で元気よく校歌を歌いました。

基本総学の授業の様子

 2 年次の基本総学では、『 ことば ・ 社会 ・ 子ども ・ 実務 ・ からだ ・ 自然 』の6分野にわかれて授業を行います。 4月27日(木)5 ・ 6 限に実施された、ことばとからだの授業の様子を紹介します。

『 ことば 』
  講師 岡本 真砂夫 先生に来校していただき、こどもたちと一緒に英語を学ぶ方法を
  体験しました。
  
  What(   ) do you like?             
  色々な画像を見て答えます。      英語かるたを体験しています。     
   

『 からだ 』
  からだの仕組みを学ぶために、2人1 組になり、ニワトリの心臓の解剖を行い
  観察しました。