赤い羽根共同募金のお礼
11月中旬にに1週間、赤い羽根共同募金を生徒会執行部が主体で行いました。
生徒の登校に合わせて、早くから門の前で呼びかける生徒会の姿に、友人たちも足を止めてくれている様子でした。
その成果もあり、大勢の生徒・職員から寄付をいただくことができました。
11月:校門前で募金を呼び掛けている様子
後日、社会福祉法人兵庫県共同募金会に集めたお金を寄付し、感謝状をいただきました。
12月:集めたお金を寄付の瞬間
12月:感謝状をいただきました
後日、社会福祉法人兵庫県共同募金会に集めたお金を寄付し、感謝状をいただきました。
今回の募金活動で、1週間毎日校門前に立ち続け、呼びかけをした山本さんがコメントを寄せてくれました。
「このたびは、赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました。5日間という短い期間でしたが多くの生徒や先生方が参加してくださいました。今回の募金活動を通じて、私たち自身も社会の一員として貢献する大切さを学ぶことができたと思います。これからも、よりよい社会づくりを学校全体で目指していきます。」
(2年 生徒会風紀委員長 山本 響子)