書道部 2023全国総文(in鹿児島)
8月2日(水)3日(木)の2日間、鹿児島で行われた第47回全国高等学校総合文化祭に3年2組臼杵夢衣さんが、参加・出品してきました。
1日目は朝早く新神戸を出発!会場のある薩摩川内市には昼前に到着しました。まずは自身の作品が展示されている「サンアリーナせんだい」へ向かいます。
午後からは開会式と交流会が行われました。
交流会ではグループに分かれて屋久杉を使用したコースターやしおりの作成、作品鑑賞を行いました。グループには鹿児島の高校生が入って交流が円滑に進むように工夫をしてくれていました。どのグループも会話に花が咲いていました。また、お互いの作品を鑑賞することは、大きな刺激となり充実した交流会となりました。
2日目は会場を「SSプラザせんだい」に場所を移して講評会と閉会式を行いました。講師の先生の講評後は、優秀作品の審査結果の発表です。臼杵さんの作品は、なんと“奨励賞・菅公賞”を受賞。この賞は全国から集まった300点余りの作品から15の作品が選ばれる素晴らしい賞で、12月25日(月)~27日(水)に東京芸術劇場で展示されることになりました。おめでとうございます!
最後は、来年度全国総文が行われる岐阜への引継ぎ式が行われました。
大会期間中、様々なところで鹿児島の方々の「おもてなしの心」を感じました。細かいところへの配慮や工夫を感じた2日間でした。そのおかげで貴重な経験と大きな学びを得ることができました。
本当にありがとうございました。