SUMAHI DAY
3月18日(火)に本校にて探究活動合同発表会、「SUMAHI DAY」が行われました。
「SUMAHI DAY」とは、2年生の「総合探究」と「理数探究基礎」、そして1年生のリーガルマインド類型の生徒たちがこの1年間で探究してきた成果を発表する場です。
「総合探究」が45グループ、「理数探究基礎」が24グループ、リーガルマインドが6グループの合計75グループが発表します。11のブースと体育館を使って大々的に実施しました。
2年生は、自身の進路希望に応じて興味関心のある探究テーマを決定し、調査(実験)と考察を重ねて来ました。
また、1年生のリーガルマインド類型の生徒たちはSDGsのゴールの中から関心を持っているテーマを設定し、探究を行いました。
各教室には20~30人の生徒、体育館には100人以上の生徒が集まりました。発表する生徒たちは緊張した面持ちです。それでも自分たちが探究したことを自信を持って発表していきます。
発表した後には、疑問に思ったことを質問し、聞くだけではわからなかった点を深めていきました。
外部からも中学校や高校の先生方、地域の方、中学生の方々など多くの来場者を迎えて開催することができました。
お越しくださった方々には感謝を申し上げます。
今年度は46回生が中心となり「SUMAHI DAY」を開催しました。来年度は現1年生の47回生が中心となります。
どのような発表が行われるか楽しみです。