在校生の皆さんへ
生徒・保護者の皆様へ
明日から登校日が始まります。
登校前に、必ず家庭で検温と健康状態の確認をお願いします。
体温計が自宅にない場合や検温を忘れたときは、昇降口に検温場所を準備していますので、必ず検温をしてから教室へ上がってください。
また、登校時はマスク着用のご協力をお願いします。
本校の感染症対策について、保健だよりをご覧ください。
保健だより(臨時号).pdf
登校前に、必ず家庭で検温と健康状態の確認をお願いします。
体温計が自宅にない場合や検温を忘れたときは、昇降口に検温場所を準備していますので、必ず検温をしてから教室へ上がってください。
また、登校時はマスク着用のご協力をお願いします。
本校の感染症対策について、保健だよりをご覧ください。
保健だより(臨時号).pdf
制服の更衣についての連絡
夏服への移行期間についての連絡
夏服への移行期間は、次回登校日よりとします。
次の留意事項を守り、気温・健康状態に合わせて制服を着用してください。
留意事項
(1)ブレザー・セーラーブレザー着用時には必ずネクタイ・リボンをする。
(2)セーター・カーディガンは学校指定のものに限る。
(3)着こなし、身だしなみに十分気を配ること。
生徒指導部
福祉体験学習(ワークキャンプ)中止のお知らせ
全校生の皆さんへ
新型コロナウィルス拡大に伴い、社会福祉法人神戸市社会福祉協議会より令和2年度
福祉体験学習(ワークキャンプ)開催中止の連絡がありましたので、皆さんへお知らせ
します。
生徒指導部
新型コロナウィルス拡大に伴い、社会福祉法人神戸市社会福祉協議会より令和2年度
福祉体験学習(ワークキャンプ)開催中止の連絡がありましたので、皆さんへお知らせ
します。
生徒指導部
(重要)「スタディサプリ」登録のお願い
休校が続きますが、皆さんの家庭学習を援助するために、本年度に限り、県教育委員会がリクルート社の「スタディサプリ」の利用料を負担してくれることになりました。この「スタディサプリ」を利用すると、さまざまな動画による解説や確認問題に取り組むことで、家庭における皆さんの学習の手助けとなります。
1年生と3年生にはすでに登録用のコードが配布されています。2年生には本日(5/1)発送します。登録することによって、動画等の利用だけでなく、担任や他の教科担当との連絡にも利用できるので、ぜひとも全員が登録されますようよろしくお願いします。
登録に当たって、ご不明な点がございましたら、学年または進路指導部までご連絡ください。
なお、このホームページ上「在校生の皆さんへ」の中に「休校中の今だからできること」という題で、進路指導部からの学年ごとに休校中に取り組むべきことについて、アドバイスを載せています。まだ見ていない人はぜひ一度ご覧ください。
5月の教育相談について(4月30日 木曜日 掲載)
臨時休業が延長されましたが、5月も教育相談を実施します。
先の見えない日々が続き、不安を感じている人も多いと思います。
何か心配なことや不安なことがあれば、相談に来てください。
相談のために登校することが不安等があれば、学校へ相談してください。
日 時 13日(水) 13:00~16:00 担当:福井 愛加 カウンセラー
15日(金) 14:00~17:00 担当:中村 みか子 カウンセラー
27日(水) 14:00~17:00 担当:福井 愛加 カウンセラー
場 所 こころの教育相談室(保健室横)
申込方法 希望日の2日前までに学校へ連絡をお願いします。
時間調整の後、希望者の方には前日に開始時間を連絡します。
【須磨東高等学校 078‐793‐1616】
先の見えない日々が続き、不安を感じている人も多いと思います。
何か心配なことや不安なことがあれば、相談に来てください。
相談のために登校することが不安等があれば、学校へ相談してください。
日 時 13日(水) 13:00~16:00 担当:福井 愛加 カウンセラー
15日(金) 14:00~17:00 担当:中村 みか子 カウンセラー
27日(水) 14:00~17:00 担当:福井 愛加 カウンセラー
場 所 こころの教育相談室(保健室横)
申込方法 希望日の2日前までに学校へ連絡をお願いします。
時間調整の後、希望者の方には前日に開始時間を連絡します。
【須磨東高等学校 078‐793‐1616】