ブログ

23回生ブログ

【23回生】修学旅行だより~4日目⑤(9月12日金)

新千歳空港に到着し、解団式を行いました。

3泊4日の修学旅行、安全に過ごすことができたのは、添乗員の皆さん・写真屋さん・看護師さん・観光バスの方々やホテルの方々のお力添えのおかげです。感謝の気持ちを忘れずに最後まで帰着するようにということで解団式を締めました。

 

ここからは、伊丹空港組と神戸組に分かれて兵庫県を目指します。

火曜日に元気な顔を見せてくれることを願っています。

保護者の皆様、ご協力とご理解ありがとうございました。

なお、到着時間については、詳細は楽メにてご連絡いたします。

ご確認ください。

0

【23回生】修学旅行だより~3日目④(9月11日木)

3日目の夕食後は年次レクレーションを実施しました。

有志のパフォーマンスやクラス対抗ゲーム大会など、工夫を凝らして準備した出し物で修学旅行最後の夜を楽しむことができました。

 

 

 

明日最終日は、小樽観光が予定されています。

友人との昼食やお土産物選びなど、まだまだ楽しみがいっぱいです。

 

 

 

0

【23回生】修学旅行だより~2日目④(9月10日水)

2日目ホテルに到着後、さっそくミナミナビーチに向かう生徒が大勢います。20度の北海道が常夏の世界です。みんな思い思いにビーチで元気いっぱい楽しんでします。

 

 

2日目体調不良者もなく、さまざまな研修を終えました。

明日は、いよいよラフティングです。

 

0

【23回生】修学旅行だより~2日目②(9月10日水)雲海テラス

ゴンドラに乗って雲海テラスへと向かいます!!

様々な模様のゴンドラがあり、レア模様に当たった生徒は嬉しそう!

 


山上から見おろして、広々と海のようにひろがって見える雲の様子を総称して「雲海」と呼びますが気温や湿度、風向き風速などの条件を満たさないと見えないのが雲海。発生する確率はシーズンを通して4割にも満たないそう。

今朝は外気温が14℃で西風が2〜3mほどで、尾根沿いは吹き上げる風が4〜6mほどだったそう。体感温度は10℃以下の寒い朝でした。上空には西から雨雲が流れ込んできていましたが、雨を降らすことはなく、ひんやりした空気が雲海テラスを包んでいました。景色としては、対岸の山々や東大雪の方まで見ることができました。西から流れてきた雲は雲頂が高く、雲海とはいえないものの、時折狩振岳山頂付近を覆うこともありました。6:00過ぎから西から流れてくる雲の量も少なくなり、日高山脈の山並みも見えるようになってきました。自然が織りなす絶景に生徒たちも大興奮でした。

山上からトマムリゾートを望みます。

雲海ポストからお手紙を書く生徒も。

 

 

モーニングコーヒーやおみくじも楽しんでいました。

0