21回生<主体的に秋晴れ>10月13日(金)
今日も綺麗な秋晴れでした。気持ちのいい天気が続いていますね。空がまるで絵の具で塗ったかのようなきれいな色でした。校内の木々も少しずつ色づいてきましたね。
職員室の前のホワイトボードに,丸田先生が毎日「Today's English」を書いてくれています。皆さん,見ていますか?職員室に来た人は,ぜひ見てくださいね。ただ,講義を聞いているだけではダメですよ。誰かに教えることが学習を定着させるコツですよ。主体的に学習していきましょう。
今日,英語の授業で楽しそうな声が聞こえたので覗いてみました。ゲーム形式で英単語を答えていました。楽しく学べることって,大切ですね。
今日の探究も,いろんなところで活動していました。座学の授業も大切ですが,それだけが授業ではありません。前で発表したり,校内を探索したり,祥雲館高校は主体的な活動が多いです。
放課後も主体的に残って勉強している人もいます。自分が勉強しやすい環境を作りましようね。21回生もちょっとずつ主体的な活動ができるようになってきた・・・感じがします。