年次ブログ

21回生の日常風景<じょどこん&進路講演会>3月7日(火)

本日の1限はじょどこん・・・助動詞のコンテストでした。しっかり勉強してテストに臨めましたか?テストがあるのは,ありがたいことですよね。自分が覚えたか確認できるし,自分の力を試せる場ですから。やらされている勉強やテストはそろそろ卒業して,テストを活用して勉強していけるようになっていきましょう。

先月のボキャコンでは増本先生が参加しましたが,今回のじょどこんでは,山本先生と玉眞先生が一緒に参加されました。二人とも満点を取ると意気込んで臨んでいました!生徒と一緒に挑戦してくれるのは,いい刺激になりますね。生徒の皆さんも負けずに頑張ってください!

3,4限は進路講演会でした。進路指導・キャリア教育を専門とした事業「NEXT BRIDGE」を立ち上げられた次橋秀樹先生をお招きて,2年次になるにあたっての心構えをお話していただきました。これまでの経験されていることから,浪人生や予備校側の話,大学側の話,就職活動の話,普段あまり私たちが聞くことができない貴重な話を聞くことができました。熱いマシンガントークや分かりやすいたとえ話で生徒たちも集中して聞くことができました。

 皆さんは,あの魚のようになっていませんか?やってもいないのに諦めたりしていませんか?今は学び方を学んでいる段階ですから,普段の勉強も探究も部活動も全力で頑張りましょう。すべてこれからの学びに繋がっていますよ。