ブログ

SSH研修旅行

SSHタイ王国海外研修ーTJSSF2023参加報告②

TJSSF2023の3日目には、口頭発表がおこなわれました。

 

 指導助言の先生方からは、まず、発表の構成や表現についてお褒めの言葉をいただきました。

そのあとの質疑応答では、質問の意味を確認しながらテンポよく答えることができました。同時

に、多くの課題や確認事項も見つかりました。今後の研究に活かしていきます。

SSHタイ王国海外研修ーTJSSF2023参加報告①

12月19日より本校生徒2名が、タイ王国のルーイ県で行われているThailand-Japan Student Science Fair  2023 に参加しています。2日目の今日12月20日は、午前中にオープニングセレモニー、そして、午後にポスターセッションがありました。 

 

 研究への情熱と練習の成果で、原稿を読むことなく、説明をすることができました。

また、他の参加者のポスター発表を聞き、質問をしている姿もありました。

明日は口頭発表です!

サイエンスツアーin東京 18新大阪到着

みんな元気に新大阪に到着し、無事に解散しました。この二日間、体調を壊す人もおらず、素晴らしいツアーでした。

あっという間の二日間でした。神戸空港に集合できるかどうか、飛行機が飛ぶかどうか、新幹線が動くかどうか、不安が尽きないツアーでしたが、すべて予定通り行うことができました。素晴らしいですね。今回のツアーで学んだこと、感じたこと、刺激を受けたことを是非これからの進路や学校生活に活かしてもらえればと思います。この旅から再びスタートしてください!

 

サイエンスツアーin東京 15日本科学未来館

日本科学未来館に着きました。2001年にできた科学館で、様々な新しい展示があり、夏休みということで、家族連れや海外からの方も多かったです。

生徒の感想です。ロボットがすごいリアルであり、でも違和感もあり少し怖かったです。ディスプレイか本物かわからないものがあり、リアリティを増していくことがすごいそうな怖いような感じがしました。

 

サイエンスツアーin東京 12東京大学 高橋嘉夫教授による講義

「私達はどこからきてどこへ行くのか〜138億年の元素の旅〜」というテーマで、高橋嘉夫教授に講義していただきました。水や大気とかが存在しない地球初期に、なぜ現在存在しているのかを探るために「はやぶさ」が使われていたことや、地球上の物質で水に溶けにくいものが海の下に沈澱し、溶けやすいものは海水となり生き物を作り出すこと、生き物は海水から作られたなので、海水と人間の成分が同じであること、そして溶けないものは生物に使われないものなので人間にとって有害な物質であることなど、高校生にもわかるように説明してくださりました。

 岩石や火山石なども見せていただきました。

助手として、宮本千尋先生にも来てもらいました。小さな科学館を運営されています。分岐点において一歩先を考えることや、やらない後悔よりやる後悔の方がいいなど、高校生向けたメッセージをもらいました。

講義が終わった後も、鉱石を見せていただいたり、質問を聞いてくださったりしました。

高校生に向けて楽しそうにお話をされる姿がとても印象的でした。高校生に向けて、基本をしっかり学ぶことが大切である、そこからいろんな分野に繋がっていくので、とアドバイスをもらいました。今、やっている勉強が、いろんな分野に繋がっているのですね。高橋教授、本当にありがとうございました。

昨年もツアーに参加した生徒の感想です。化学を勉強したので、すべてではないですが、去年より部分的に理解できました。理解できた分、面白さも感じられました。もっと勉強すれば、もっと面白いのかも。