校長ブログ 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年9月 (6) 2025年8月 (6) 2025年7月 (18) 2025年6月 (8) 2025年5月 (6) 2025年4月 (12) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 西はりま消防本部の方を招いて救命講習会を実施~命の大切さと心肺蘇生、AEDの使い方などを実践~【7月7日】 投稿日時 : 07/07 システム管理者 7月7日、14時から塔陵館(同窓会館)で、西はりま消防本部の方を招いて、各運動部の代表2人と教員が参加して、救命講習会を実施しました。 心肺蘇生の仕方やAEDの使い方などを説明いただき、生徒や教員が1人1人熱心に取り組みました。 今日は七夕でもありますが、暦では小暑(しょうしょ)で今日から本格的に暑くなり、立秋の8月7日までが「暑中見舞い」となります。熱中症にも気を付けて、万一の時には落ち着いて対応できるようになりました。 « 242526272829303132 »
西はりま消防本部の方を招いて救命講習会を実施~命の大切さと心肺蘇生、AEDの使い方などを実践~【7月7日】 投稿日時 : 07/07 システム管理者 7月7日、14時から塔陵館(同窓会館)で、西はりま消防本部の方を招いて、各運動部の代表2人と教員が参加して、救命講習会を実施しました。 心肺蘇生の仕方やAEDの使い方などを説明いただき、生徒や教員が1人1人熱心に取り組みました。 今日は七夕でもありますが、暦では小暑(しょうしょ)で今日から本格的に暑くなり、立秋の8月7日までが「暑中見舞い」となります。熱中症にも気を付けて、万一の時には落ち着いて対応できるようになりました。