三田西陵高等学校PTA

三田西陵高等学校PTA

列車指導活動報告 PTA


 11月18日(金)、列車指導を行いました。ウッディタウン中央駅から三田駅まで、生活指導部の先生と部員4名とで、2便に分かれて指導しました。車両を後ろから前に移動して見回りました。時間が早いこともあり生徒は少なかったようで、乗車態度も問題ありませんでした。混雑時に生徒が優先座席に荷物を置いて座っているとの苦情もあったとのことで、本校生徒ではないかもしれませんが、生徒には指導したとのことです。

芸術鑑賞会 PTA


 11月17日(木)14時半~15時40分 体育館にて芸術鑑賞会がありました。邦楽・洋楽のコラボレーションのプログラムでした。 前半は津軽三味線、民謡歌手、和太鼓、篠笛の演奏があり、後半はコントラバスオーケストラとピアノの演奏がありました。 最後は、出演者の皆さんで『のだめカンタービレ』でお馴染みのガーシュインの『ラプソディ イン ブルー』を演奏して下さいました。 邦楽器と洋楽器のコラボはなかなか聴くことが出来ないので知っている曲なのですが、とても新鮮に感じました。またアレンジも素敵でした。あっという間の時間でした。良い時間をありがとうございました。


ふれ愛コンサートを終えて PTA

 三田西陵高等学校の「ふれ愛コンサート」は、地域交流・世代交流を主旨に活動を続けています。その中で今回も、高校からは吹奏楽部と合唱部が出演し、コンサートの進行を放送部が担当。また地域からは、例年からご協力頂いている、すずかけ台童謡唱歌の会、異世代合唱団ビーミーコール、ピチカート・ママ、WINGさん達に加えて、北摂中央幼稚園の園児達にもご参加頂きました。
 コンサートは吹奏楽部の演奏から華々しくスタートし、合唱部もディズニーやジブリ等の親しみのある歌声を聴かせてくれました。参加団体のみなさんも素敵なコーラス等に加え、子ども達にも飽きのこない演目を披露してくれました。その中で今回初参加の北摂中央幼稚園のみなさんも、吹奏楽部や西陵生とのコラボを含めて元気な歌声を響かせてくれました。ゲスト参加は、男性デュオの『ストカン』のお二人でした。ギター1本と2人の歌があればの紹介通りに、とても盛り上がった楽しい空間を演出してもらえました。

 コンサートの最後には、東日本大震災復興応援ソング「花は咲く」と、スマップの「世界にひとつだけの花」を、ストカンのお二人に参加団体のみなさんと西陵生を加え、吹奏楽部の伴奏のもと合唱いたしました。まさに地域と世代の交流を感じることのできる、温かく素敵なコンサートだったと思います。最後に、今コンサートの主旨にご賛同頂いた参加団体のみなさま、本校の関係各位並びにOBのみなさま、本当にありがとうございました。また、コンサートの運営にあたり、準備から片付けまでご尽力頂いたPTAの各部のみなさま、ありがとうございました。今後ともPTA活動へのご協力、並びにご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 三田西陵高等学校PTA会長    横山博人





教育講演会に参加して PTA


 今回、山口県人権啓発センターの川口泰司事務局長より、『差別っていったいなんやねん?』をテーマに部落差別についての講演を拝聴させていただき、部落差別に対する自分自信の認識の甘さを痛感いたしました。私自身、部落差別という言葉を久しく聞いていませんでしたので、過去の話という思いもありました。まさに講演中の話ではありませんが、寝る子を起こすな的考え方で、そっとしておけば自然に無くなっていくもの、話題として取り上げてしまうからかえって問題になってしまうのではないかと思っていました。しかし、講演を拝聴させていただく中で、ネット社会と呼ばれるこの時代の中で、部落差別にこだわらず他人への誹謗・中傷が爆発的に広がっていくことへの恐怖を認識し、あらためて身の引き締まる思いでした。また講演は、自身の体験談をふまえた生徒たちにも分かり易い内容でしたので、生徒達にも良い経験だったのではないかと思っています。川口氏のように、この西陵高校の学園生活の中で、無二の親友と呼ばれる存在を1人でも多く築いていけることを願っています。最後に、講演会は子ども達が今何を学んでいるかを体感出来る場です。今後も保護者のみなさまもご都合が付けば参加して頂ければと思っています。よろしくお願いいたします。
PTA会長 横山博人

PTA研修旅行


9月26日(月)、PTA研修旅行で京都方面へ行って参りました。参加者は34名でした。まず最初に金閣寺を訪れ、今にも雨が降り出しそうな天気でしたが何とか雨が降る前に記念写真を撮ることが出来ました。鹿苑寺の輝く黄金色と 、その真下の池に映る金色のお寺の影がとても美しく素晴らしかったです。お昼は京都ホテルオークラ 17階オリゾンテにて東山を眺めながら美味しくバイキング料理をいただき優雅なひとときを過ごしました。そして、円山公園周辺、八坂神社、知恩院、祇園界隈など歴史あふれる京都の町中を自由散策し、その後 錦市場に立ち寄り、お買い物をし帰路につきました。今回の研修旅行も参加者の皆様のおかげで何事もなく、とても有意義な研修旅行となりました。文化教養部一同、心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。




ホームステイ先の留学生 PTA


9月17日から24日まで本校を訪問したオーストラリア留学生がホームステイ先のご家庭で過ごした様子を掲載します。







家では、音楽番組を観たり、DVDを借りてきて観たりしていました。あと、ホームステイしているお友達とテレビスマホでおしゃべりしたり、娘の友達を呼んで、一緒にご飯を食べたり、unoなどゲームして過ごしていたそうです。写真を提供していただいたご家族の皆さま、ありがとうございました。学校以外で楽しんでいる様子やご家庭内で和気藹々と過ごしてる様子がよく伝わってきました。ご苦労も多かったと思いますが、留学生を受け入れ、思い出作りや日本の文化に触れる機会を作っていただきありがとうございました。

自転車点検 PTA


9月28日(水)育成部では、通学自転車安全点検を行いました。秋雨前線真っ只中の最悪の天候の中、技術者 6名、本部役員 5名、部員 13名で行いました。29日に予備日としていましたが、雨の予報でしたので28日に行ないました。その為、自転車の台数が3分の1という少ない台数でした。
    総点検台数  150
    良好車     79
    要整備車     71
技術者の方に15点検項目を1台ずつ点検していただきました。結果を黄色の点検カード、チェックシートに記入し、黄色の点検カードは自転車のハンドルに取り付け、調整と修理をした自転車には、調整箇所を記入しサドルに貼りました。ご厚意により調整、修理している自転車もありますが、【要整備】の必要な自転車は速やかに修理していただきますよう宜しくお願いします。大切な命を守る為、日頃から安全チェック(ブレーキ・タイヤチェーン・ベル等)を心がけていただき、交通ルール・マナーを守って乗っていただきたいと思います。

オーストラリア留学生お別れパーティ PTA

9月23日の午後6時から学校の食堂にて、20人の留学生と引率の先生2人、20組のホストファミリー、学校関係者、総勢100人以上が集まりお別れパーティーが行われました。ハグあり涙ありの感動的なシーンの多いパーティーでした。留学生たちは皆さんとてもいい顔をしていて、よい経験ができたことを私たちPTA役員に話してくれました。引率の先生からは来年もまた来たいと言われ、準備をしたチーム西陵(PTA役員)に対して最高の誉め言葉をいただきました。


海外研修報告会に参加して PTA


 9月16日に行われた海外研修報告会に参加して、研修に参加された生徒達の報告と感想を拝聴させていただき、あらためて異文化交流の重要性を感じました。生徒のみなさんからは、初めはどうなることかと緊張していたが、ホストファミリーの方々の優しさに触れすぐに親しくなれたこと。学校生活でも、授業だけでなくスポーツイベントへの参加やバディのおかげで、友達を増やすことができ充実していたこと。また、外の世界から日本を見ることで、日本の良さや日々の生活への有り難さを認識することができ、家族への感謝の気持ちが増えたということなど、心温まるものばかりでして。特に最後の生徒さんの発表は、社会人顔負けの報告でしたので、教職員の方々並びに参加された保護者の方々も感激されたのではないかと思います。彼らの経験が西陵高校の生徒達に、大きな影響を与えてくれることを期待しています。最後に、今回の海外研修にあたりご尽力いただいた教職員のみなさま並びに関係者のみなさま、また日頃から国際交流事業へのご理解・ご支援をいただいていますを保護者のみなさまに感謝いたしております。今後とも、今事業に対するご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
   
PTA会長  横山博人