2025年5月の記事一覧
第6回播州織産地博覧会に生活情報科が参加します
6月1日 第6回播州織産地博覧会(2025播博)に、生活情報科が参加します。
古民家アトリエ(丸山邸)では、播州織ワークショップをします。
オリナスホールでは、①11:30~ ②14:30~ 播州織ファッションショーをします。
ぜひお越しください。
普通科2年「総合的な探究の時間」
5月29日(木) 7時間目
普通科2年「総合的な探究の時間」
【看護・医療・福祉】分野で、関西国際大学看護学科教授 畑 吉節末様を講師にお迎えして、講義を受けました。
【スポーツ・健康】の分野で、兵庫大学健康システム学科教授 鈴木康夫様を講師にお迎えし、講義を受けました。
【自然との共生(環境)】分野で、神戸学院大学講師 菊川 裕幸様を講師にお迎えし、講義を受けました。
【教育】の分野で、兵庫教育大学 准教授 鳥取 伸彬様を講師にお迎えし講義を受けました。
科学類型や、分野ごとに分かれて、意義のあるテーマを自分ごととして探究できる課題設定を行い、探究活動を行います。
新聞に掲載されました
5月26日(月)生活情報科が、大阪・関西万博で播州織ファッションショーをを行いました。
5月27日(火)朝刊 神戸新聞・読売新聞
TBS「THE TIME] 中高生ニュースで紹介されます
5月26日(月)に生活情報科が、大阪・関西万博で播州織ファッションショーを行い、放送部が取材している様子を放映されます。
5月29日(木)6:27~TBS「THE TIME」内のコーナー『全国!中高生ニュース』にて紹介されます。
ぜひご覧ください
放送部が大阪・関西万博でトークイベントの司会をしました
5月26日(月)
放送部が、大阪・関西万博「ひょうごフィールドパピリオンフェスティバル」の一環で、3市町長のトークイベントの進行役を務めました。
3年生の翁田一樹さんと、2年生の長谷川にこさんが、西脇市の片山市長、加東市の岩根市長、多可町の吉田町長に、地元の魅力についてインタビューをしました。