カテゴリ:小学部
小学部高学年 電車に乗ってでかけよう(生活単元)
5月29日(水)、さわやかな晴れの日に、小学部高学年の児童たちは、阪急電車に乗りました。歩き慣れた競馬場公園を通り過ぎ、阪急仁川駅まで約40分歩き、それぞれの課題の買い方で、切符を券売機で買い、改札を通り、電車に乗って阪急逆瀬川駅まで行きました。事前学習の通りに上手にできました。逆瀬川アピア見学後はスクールバスで帰校しました。笑顔いっぱいの子どもたち、また電車に乗りたいですね。
小学部低学年 学級活動(こばと聴覚特別支援学校)
5月14日(火)小学部低学年は、「こばと聴覚特別支援学校」に歩いて行ってきました。
到着後は遊具に登ったり、土管の中で涼んだりと様々な遊び方で楽しみました。
天気が良く、気持ちのよい汗をかきながら身体を十分に動かすことができました。
小学部高学年 ボランティアグループ「つくし」さんより、布教材が届きました。
ボランティアグループ「つくし」さんは、寄贈された布などを使って教材を手作りしてくださいます。今回は、「的当てゲーム」(ボールも手作りです)と「はらぺこあおむし」の教材などを学校に届けてくださいました。代表で受け取った小高学年の児童とは、さっそく「的当てゲーム」で交流もしていただきました。今後も大切に使いたいと思います。
小学部低学年 買い物学習に行ってきました
2月29日(木)、イオンモール伊丹昆陽にある駄菓子屋「静屋」さんにお買い物に行きました。学校からスクールバス2台に乗って行きました。
オープン直後だったため、店内は比較的空いていてゆっくりとお菓子を選ぶことができました。子どもたちは自分で選んだお菓子を買い、イートインスペースで友だちと一緒に楽しい時間を過ごすことができました。イオンの皆様、静屋の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
小学部低学年 メジャーリーガー大谷翔平選手からグローブが届きました!!!!
むことくの小学部に大谷選手からのグローブが届きました!
体育の時間に使用し、ピッチャーになりきりました!はじめてグローブをはめる児童が多く、最初は戸惑った様子も見られましたが、カッコいいグローブに目を輝かせていました!
大谷選手、ありがとうございました。
小学部低学年「むことくステージ」練習、頑張り中!
1月26日に「むことくステージ」という行事があり、保護者の皆様が見に来てくださいます。今回「そうじグループ」「体育グループ」「音楽グループ」の3グループに分かれ、日頃の成果を発揮できるよう練習を頑張っています。
そうじグループは一人ずつ、得意な雑巾がけや掃除機で掃除する様子を披露して、今回のテーマのだるまさんを作り上げていましたよ!どんな顔のだるまが完成するかな?
本番まであと 少し。みんなでがんばるぞー!
小学部低学年 お店を開いて友だちを招待しよう♪~お店屋さん学習~
2学期の学活ではお店屋さん学習に取り組みました。各クラスでわなげ屋さん、ボーリング屋さん、ピザ屋さん、サンドイッチ屋さんを開き、他クラスの友だちを招待しました。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と声をかけたり、ゲームのお手本を見せたり、商品を渡したり・・それぞれが自分の仕事をがんばり、お店屋さんを楽しみました♪
小学部6年生 修学旅行 2日目速報
小学部6年生の修学旅行も二日目になりました。今日は、うずしお観潮船ににのったり、渦の道を通って、鳴門の渦潮を満喫する予定です。
昨日の夜、ホテルの周囲は、すごい雨でした。雨が、ほぼ真横にふり続いていました。ゴーゴー風の音が鳴っていました。
今朝のお天気は、雨です。今日は、雨、曇り、晴れと天気は、変わっていくようです。どんな天気でも、みんなでいれば楽しい修学旅行にして来ます。
朝のホテルから、雨も少しぱらついています。
みんな、元気に朝ごはんです。
げんきのみなもとみんなたくさん食べようね。
すごくいい天気になりました。
みんなの日ごろのおかげだね。
渦潮もバッチリ見ることができました。
みんな感動です。
渦の道もキラキラ光る海を満喫出来ました。
今からお昼のハイウェイオアシスに向かい走ります。
昼食は各自で選んだものを食べました。
昼食後に、ハイウェイオアシの周囲を散歩してきました。
すごくいい天気になり、みんな喜んでいました。
予定通りに学校に向かっています。
もうすぐ学校に到着です。
小学部6年生 修学旅行 1日目速報
本日、11月16日(木)と17日(金)の一泊二日で小学部の6年生が、淡路・鳴門方面に修学旅行に行ってきます。こどもたちは学校に残るお友達に見送られて笑顔いっぱい出発しました。この笑顔をもっとたくさんの笑顔にして戻ってこれるように楽しんできます。
きれいな晴天にも恵まれました。
このままお天気が続けばいいなぁ
高速道路です。トンネル大好き大はしゃぎです。
もうすぐ淡路大橋です。少し曇り空になって来ました。
オノコロ到着 まずは記念写真
お昼は、大好きなメニューを自分で選んでたべました。
いろいろな乗り物楽しみましたよ
ホテルに到着です。
少しくつろいでから入浴して夕食です。
修学旅行のお楽しみ
豪華な夕食です。
たくさん食べてぐっすり眠ります。
楽しい修学旅行一日目でした。
小学部低学年 秋の遠足
10月10日に元浜緑地公園へ行ってきました。
ロングスライダーやアスレチック遊具などたくさん体を動かして楽しみました!
みんなと食べるお弁当もおいしかったです!
兵庫県立むこがわ特別支援学校
〒663-8001
兵庫県西宮市田近野町10-45
TEL:0798-61-3630
FAX:0798-53-1070
【月間行事予定】
【学校給食】
【デイサービス事業所】
【学生ボランティア募集】(R6.5改定)
【ふるさと納税 求む!】
【令和8年度教育実習の申込について】
【最新版】
以前の「準備室だより」は↓
スクールバス運行管理業務委託
給食業務委託・落札公告
厨房機器の購入及び設置・落札公告
既存校舎スライドショー