今日の出来事
令和4年度 AED講習会(職員)
神戸市消防局長田消防署より講師をお招きし、令和4年度AED講習会を開催しました。心肺蘇生法およびAEDの使用方法などの説明を受けた後、実技講習を行いました。
令和4年度 第1回通級校内研修会(職員)
令和4年7月19日(火)
令和4年度 高等学校における通級による指導実践研究事業として、第1回校内研修会を行いました。
研修会では、「学校全体でSSTに取り組む意義と通級指導へのつなげ方」について学びました。
カウンセリングマインド研修会(職員)
令和4年7月15日(金)
教職員向けのカウンセリングマインド研修会を行いました。
今回のテーマは、「各年代のヤングケアラーに学校ができること」として、本校キャンパスカウンセラーより講演を行っていただきました。
令和4年度 スポーツデーを行いました
令和4年7月8日(金)
スポーツデーの種目は、ソフトボール、バドミントン、ボッチャ。全校生がそれぞれ種目に分かれ、スポーツデーを楽しみました。
1学期クリーン作戦を実施しました
令和4年7月7日(木)
令和4年度「ふるさと貢献活性化事業」として、1学期クリーン作戦を実施しました。全校生が手分けし、学校周辺を歩いて地域清掃活動を行いました。
Let’s Following!!!
ホームページ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
中学生・高校生・保護者の皆さん、
「教育相談窓口」の一覧です。
ひとりで悩みを抱え込まないで!
<各種警報の場合の対応について>
気象警報などにより臨時休業の措置を行うのは以下のとおりとする。
神戸市もしくは、神戸市を含む地域に警報・特別警報(大雨、洪水、暴風、暴風雪、大雪)が正午現在において発令中の時または、正午以降に発令された場合、臨時休業とする。ただし、神戸市以外の生徒の居住地域に警報が正午現在において発令中の時または、正午以降に発令された場合、当該生徒は公欠とする。
気象警報などの情報は、下記のサイトなどで確認してください。
⑤ バス各社Webサイト
⑥ 鉄道各社Webサイト
⑦ 交通情報Webサイト
<平常時から災害に備えよう>
〒653-0804
神戸市長田区寺池町1丁目4番1号
TEL / FAX:078-691-7406
Copyright(C) MINATOGAWA SENIOR HIGH SCHOOL. All rights reserved.
このホームページは兵庫県立湊川高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。