日々のみなとがわ

今日の出来事

バスケットボール部が兵庫県大会〝ベスト8〟

令和4年10月1日(土)、令和4年度 第59回近畿高等学校定時制・通信制課程バスケットボール大会 兵庫県大会が行われ、これまでの練習の成果を発揮し善戦しましたが惜しくも2回戦突破ならず、県ベスト8となりました。

送迎及び応援いただきました保護者の皆さま、有難うございました。

防災教育「水災害避難訓練」を行いました

令和4年9月30日(金)

令和4年度防災教育は、「水災害避難訓練」を行いました。

例年行っている地震や火災による避難訓練は、危険回避の避難行動としてグラウンドへの避難を行っていました。

今年度は、本校近くにある新湊川の氾濫を想定し、校舎4階へと避難場所を変え、災害に適した避難行動を学びました。

令和4年度 体育祭を行いました

令和4年9月22日(木)

台風14号の影響により天候が心配されましたが、水たまりの整備を行い、なんとかグラウンドにて開催することができました。

 

競技は、3人4脚、障害物競争、男女50m走、借り物競争、大縄跳び、紅白玉入れ、綱引き、学年対抗リレーを行いました。

最終競技を終えて、総合優勝は3年生が勝ち取りました。また、競技の優勝者が表彰を受けました。

「薬物乱用防止対策」講演会を行いました

令和4年9月16日(金)

全校生徒を対象に、「薬物乱用防止対策」講演会を実施しました。

兵庫県警察本部少年課 神戸西部少年サポートセンターより講師をお招きし、タバコの害・覚せい剤・大麻・危険ドラッグ等の違法薬物について、その乱用の危険性についてのお話やDVDにより、正しい知識を身につけることができました。

最後に、生徒会長よりお礼の挨拶をさせていただきました。