今日の出来事
第1回オープン・ハイスクールを行いました
令和4年11月17日(木)
来年度の入学に向けて、第1回湊川高校オープン・ハイスクールを開催しました。
学校長の挨拶で始まり、生徒会役員による学校紹介及び授業見学を行いました。また、多くのみなさんに給食の試食をしていただきました。
近隣の中学3年生のみなさん、多数のご参加有難うございました。
第2回オープン・ハイスクールは、令和5年1月12日(木)に予定しております。
中学3年生のみなさん、百聞は一見に如かず!ご参加をお待ちしています。
「文化祭」を行いました
令和4年11月11日(金)
令和4年度「文化祭」を開催しました。
今年のテーマは「Fight with Individuality ~個性で戦う~」でした。様々なプログラムで、それぞれの個性を存分に発揮し楽しむことができました。
先ず初の試みとして、キッチンカーを呼んで校舎の外で喫食を行いました。天候に恵まれて本当に良かったです。
次は講堂へ移動し舞台発表!
最初は、各クラスで個性を入れ製作した「パネル芸術作品発表」です。
次は学年対抗「紙コップタワー」と「イントロクイズ」。各学年の代表者は学年の威信を賭けて協力して取り組みました。
有志発表では、2年生による心に響く弾き語りで盛り上がりました。
最後は、優秀学年発表!
4年生が校長先生より表彰を受けました。
講堂には、4月以降に作成された様々な有志作品が並びました。
生徒会のみなさん、進行お疲れ様でした。
総合的な探究「地域の人材に学ぶ」を行いました
令和4年11月4日(金)
総合的な探究 全体学習として「地域の人材に学ぶ」を行いました。今年度は、6講座を開催しました。
①「はじめての水彩」・・・竹田俶子先生
②「キンボールスポーツをやってみよう」・・・岡村光洋先生
③「初めての易占い」・・・柏木啓伶先生
④「パーソナルカラーコーディネート」・・・義野えいこ先生
⑤「体幹トレーニングと簡単ストレッチ」・・・山本沙也加先生
⑥「和太鼓」・・・山本壱輝先生
「人権映画観賞会」を行いました
令和4年10月28日(金)
人権映画観賞会として映画「チョコレートドーナツ」を全校生徒で観賞した後、人権についての講演会を行いました。
韓国文化体験授業を行いました(2年生)
2日間にわたり韓国文化体験授業を行い「神戸韓国教育院」より講師派遣をいただきました。体験授業では、朝鮮語を使いながらのテコンドーに挑戦しました。
朝鮮語の掛け声で体操をした後、テコンドーの蹴り技などにチャレンジしました。
令和4年10月24日
令和4年10月25日
Let’s Following!!!
ホームページ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
中学生・高校生・保護者の皆さん、
「教育相談窓口」の一覧です。
ひとりで悩みを抱え込まないで!
<各種警報の場合の対応について>
気象警報などにより臨時休業の措置を行うのは以下のとおりとする。
神戸市もしくは、神戸市を含む地域に警報・特別警報(大雨、洪水、暴風、暴風雪、大雪)が正午現在において発令中の時または、正午以降に発令された場合、臨時休業とする。ただし、神戸市以外の生徒の居住地域に警報が正午現在において発令中の時または、正午以降に発令された場合、当該生徒は公欠とする。
気象警報などの情報は、下記のサイトなどで確認してください。
⑤ バス各社Webサイト
⑥ 鉄道各社Webサイト
⑦ 交通情報Webサイト
<平常時から災害に備えよう>
〒653-0804
神戸市長田区寺池町1丁目4番1号
TEL / FAX:078-691-7406
Copyright(C) MINATOGAWA SENIOR HIGH SCHOOL. All rights reserved.
このホームページは兵庫県立湊川高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。