日々のみなとがわ

今日の出来事

3年生校外学習を行いました

令和3年11月24日(水)

修学旅行代替行事として城崎方面への校外学習が実施されました。
現地はあいにくの雨でしたが、城崎マリンワールドではアジ釣りやイルカショーを楽しみました。


玄武洞ミュージアムでは大きな化石や宝石の原石に触れ、伝統のかご編み体験を行いました。
75回生の笑顔があふれ、湊川高等学校での3年間をしめくくる最高の1日になりました。

第1回オープン・ハイスクールを行いました

令和3年11月25日(木)

来年度の入学に向けて、第1回湊川高校オープン・ハイスクールを開催しました。

学校長の挨拶の後、学校紹介及び授業見学を行いました。

近隣の中学3年生のみなさん、多数のご参加有難うございました。

第2回オープン・ハイスクールは、令和4年1月13日(木)に予定しております。

中学3年生のみなさん、百聞は一見に如かず!ご参加をお待ちしています。

分野別進路ガイダンス(2年生)を開催しました

令和3年11月19日(金)
大学・専門学校の進路担当者に講座を開いていただき、2年生を対象に「分野別進路ガイダンス」を開催しました。

<生徒の感想(抜粋)>
・大学での講義は高校までの授業とは全く違うことが分かった。より社会に近い場所で学べることを知った。
・今回の講座で、大学・短大に進学するための必要な知識を得て、大体のイメージがつかめた。学部・学科のことや入試方法についてなど教えていただけてすごく参考になった。
・大学進学への意識が高まった。他大学のオープンキャンパスへも参加してみようと思った。
・ものすごく面白い話が聞けて良かった。将来の夢は今のうちに決める必要があると思っていたが、大学でも考える時間があることを知り安心した。
・バイト先の人からこの学校をすすめられたので、実際に話を聞けて良かった。学外研修にも興味がわいた。
・講座を聴く前から興味を持っていた学校であったが、今日の話を聴いてより具体的に考えることができるようになった。
・初めて知る内容を理解するのは大変だったが、参考になったことが多くてよかった。

生徒たちの感想にもあるように、それぞれの将来を考える良い機会となりました。