ブログ

2023年7月の記事一覧

3年生の総合的な探究の時間の全体発表会に参加しました!

7月14日(金)の3,4限目に体育館にて3年生の総合的な探究の時間の全体発表会が行われ、

1,2年生も参加しました。グループごとにテーマを設定し、1学期を通じて準備してきた内容

を発表しました。1年生にとって良い経験となりました。3年生ありがとうございました!

ゴーヤ初収穫!!

5月15日(月)に特色の生徒やボランティアの生徒、先生方と協力して植え付けした

ゴーヤがニョキニョキと成長し、ツタを伸ばしていってくれています。そして・・・

とうとう実をつけました!!

毎日、特色の生徒やボランティアの生徒が朝と放課後に水やりをしています。

土日祝日は部活で来ていた先生や生徒も水やりをしてくれています。

校務員さんも注意して観察してくれていました。草引きも多くの人が協力してくています。

本当に多くの人の想いがつまったゴーヤです。ゴーヤを育てる中で人の心が大きく育って

います。環境教育「グリーンカーテン」の成果を実感しています。これからもまだまだ

実は育ち、収穫できると思います。まだ小さい実が多いですが、私たちと同じように少し

ずつ成長していってくれることを願っています。

進路講演会の報告

7月10日(月)の3,4限目に本校体育館にて進路講演会を実施しました。

ケーホウに依頼して谷安 啓行氏(株式会社ケーホウ 専任進学アドバイザー)

を講師にお迎えし、「進路について考える」という内容でお話をしていただきました。

目標(ゴール)を設定し、そこから逆算して今、何をすべきかを考えること

はとても大切だと思いました。高校時代に何をすべきかを知り、考える良い

機会になったと思います。

講演の最後に1年生を代表して1組の委員長の粂田さんがお礼の言葉を言って

くれました。教室に戻り、振り返りのアンケートも行いました。

貴重なお話、本当にありがとうございました。