令和3年度 今日のできごと

令和3年度 今日のできごと

2年次アドバンスクラス対象 大学体験講座

■7月21日(水)2年次アドバンスクラス対象大学体験講座


 今年度初めての企画として11分野の学部について大学や看護・医療系専門学校から講師をお招きし、大学で実施している講義の体験授業を行っていただきました。実際の授業を体験することで進路に対する意欲を高め、将来の目標を明確にイメージし、今後の学習への意欲を高めることを期待しています。

 

経営 農学
工学(オンライン) 理学療法・作業療法

 

看護説明会

■7月12日(月)看護説明会


 播磨看護専門学校の方が来校され、看護師を目指している生徒や興味のある生徒を対象に、説明会を行いました。看護師の仕事内容や、看護師になるための進路選択などについて話していただき、生徒は真剣に話に聞き入っていました。

 

 看護説明会①  看護説明会②

 

1学期終業式

■7月20日(火)終業式が行われました。

 新型コロナウイルスの対策のため、今回の終業式も校内放送での実施となりました。
 校長先生の講話では、この一学期を振り返り、新型コロナウイルスの影響を受けながらも、なんとか一学期を終えることができた、とのお話がありました。
 本校卒業生で23日より開催される東京五輪にも出場される山本俊樹さんの「後輩のみんなへ」の一文の紹介から、3年次に対しては、残りの高校生活の半年間を充実させ、希望する進路実現に向けて頑張るように、2年次には学校行事や部活動で学校の中心学年としてより一層周りをけん引していけるように、1年次には、学校生活に慣れて、これから何事にも積極的に行動するように、とのお話がありました。
 夏休み中でも新型コロナウイルス感染には細心の注意を払い、三木東高生としての自覚を持って行動してください。そして、2学期には成長した姿で会えるよう頑張っていきましょう。

 

終業式は校内放送での実施になりました 生徒は教室にて参加しました

 

 

防災訓練(1年次)

 

■7月19日(月)防災訓練(1年次)を行いました

 緊急地震速報が流れた後を想定し、机の下に避難し、机の対角線の脚をしっかりと持ち、地震に備える訓練を行い、避難経路を確認しながら体育館に集合しました。昨年度よりも1分近くはやい5分6秒83で集合・点呼が完了しました。
 その後、非常用持出袋に入れるべきモノの確認を皆で行いました。また、松原教頭先生より「避難経路を確認することの大切さ」についてのお話をいただきました。非常時に慌てないためにも日ごろから生活エリアの避難経路やハザードマップ等を気にかけておきましょう。

 

 

机の対角線の脚をしっかりと支えます 避難経路を確認しながら移動します
避難用持出袋の説明 避難用持出袋の中身の例
避難訓練の大切さをお話しいただきました。







救急法講習会

■7月7日(水)生徒対象の「救急法講習会」を行いました

三木市消防署のご協力をいただき、「救急法講習会」を実施しました。各運動部からの代表生徒約30名と職員が参加。①胸骨圧迫とAEDを使用した心肺蘇生法、また、②熱中症予防と対応について、消防署員お二人からご指導いただきました。
心肺蘇生法については、練習用の人形とAEDを5セットお貸りし、5つの班に分かれて少人数で実技演習。人工呼吸については、「嘔吐や吐血をしている人にはしないが、家族であれば積極的に行って」とのアドバイスを受けました。
本日いただいた資料に、「心停止後何もせずに3~4分経過すると、脳の回復は30%未満となり、蘇生困難に‼」とあります。技術を学べば私たち一般市民も人の命を救うことができると聞き、生徒たちは皆、真剣に講習に取り組みました。
学校内外での緊急時に、少しでも人の役に立てる高校生になって欲しいと願います。


 

AEDの使い方の説明を真剣に聴いています 交替で全員が心肺蘇生法の実技を演習

 

野球部 夏の大会初戦

■夏の大会 初戦突破!

 7月4日(日)神戸総合運動公園サブ球場において、第103回全国高等学校野球選手権兵庫大会1回戦が行われました。対戦相手は市立伊丹高校。序盤は苦しい展開が続きましたが、なんとか終盤逆転することができ、無事勝利を収めました。次戦は12日。対戦相手はシード校の飾磨高校です。一戦必勝でチーム一丸となり臨みます。応援よろしくお願いします。 


 

3年生ピッチャー 竹ノ内君 伝令で指示を出しています
スコア結果

 

通学路清掃(3年次)

■6月21日(月)通学路清掃がありました。


 本日は3年次による通学路清掃を行いました。生徒が毎日通学で通る通学路を整備委員と生徒会で放課後にゴミを拾う活動です。
 タバコの吸殻や、空き缶のタブのような小さなゴミから、空き缶まで、学校へ帰ってくる頃にはバケツいっぱいのゴミを拾いました。
 年々、ゴミの数が少なくなっています。日ごろから地域の方がゴミを拾ってくださっています。感謝の気持ちを忘れず、綺麗な通学路を心掛けましょう。次回は2学期に2年次が清掃します。

 

 

通学路清掃の様子① 通学路清掃の様子➁
通学路清掃の様子③ 集めたゴミは分別して処理します

 

「ハングル」受講生徒がK-POPダンスの特別授業を受けました

■6月21日(月)「ハングル」受講生徒がK-POPダンスの特別授業を受けました。
 
 2年次「ハングルc」、3年次「ハングルk」の受講生徒が、神戸韓国教育院による「2021韓国文化授業」プログラムを通じて、「K-POPダンス」の授業を受けました。講師の先生から振り付けを教わったあと、グループごとに踊り、互いに拍手を贈り合いました。2年次は真剣に、3年次は和気あいあいとした雰囲気で、韓国のポップカルチャーを代表するK-POPダンスを体験しました。

 


K-POPダンスの振り付けを覚えました

2年次科目ガイダンス

■6月16日(水)2年次科目選択ガイダンス ~科目選択は、自分の進路について見つめ直すチャンス~
 
 3年次の科目選択についてのガイダンスを行いました。武塚祭文化の部の準備を控えていたため、生徒たちはクラスTシャツを着ています。
 1年次で、すでに一度科目選択を行いましたが、2年次になった今、進路と現在の自分の学習状況について改めて考えてほしいという話を教務部から伝えました。
 2年次では、進路研究を進めていきます。「自分で考え」て「自分が考え」て、選択科目を決めてほしいと考えています。夏休みをはさんで、9月~10月に仮登録、11月に本登録を行います。

 

ガイダンスの様子① ガイダンスの様子➁

 

放課後の図書館の様子

■5月28日(金)放課後の図書館の様子です。

 進路実現に向けて学習をする生徒、読書をする生徒がいます。昼休みも開館しているので、積極的に図書館を活用しましょう。

 

 

図書館を利用する際、カバンは図書館前の棚に置くことができています。
静かに図書館を利用することができています。 奥の方の座席には、机上にスタンド・ライトがあります。ぜひ利用してください。