兵庫県の北播地域にある総合学科高校、兵庫県立三木東高等学校の公式ホームページです。
令和3年度 今日のできごと
第60回兵庫県高等学校新人ウエイトリフティング競技選手権大会
11月6日㈯と7日㈰に明石城西高校にて大会がありました。
バーニングステージで一生懸命練習をした成果が出たと思います。
ひとりでも多く近畿大会や全国大会に出場できるように頑張ります。
49回生 竹谷範仁 トータル125㎏3位
49回生 河田智司 トータル131㎏2位
48回生 杉能舞夏 トータル106㎏1位
48回生 金田 愛 トータル105㎏3位
杉能さん(中央) | 金田さん |
河田君(左) | みんな頑張りました! |
ウエイトリフティング部地域清掃
■11月5日(金)ウエイトリフティング部地域清掃
試合前になると地域の清掃活動に出かけます。
地域の人がゴミを拾うのを手伝ってくれたり、「ご苦労様、ありがとう」と声を掛けられるとくすぐったい気持ちになります。本当はゴミが落ちていないような地域が良いと思います。ゴミを見かけたら拾ってみませんか?
和の文化と茶道
■11月5日(金)和の文化と茶道
和の文化と茶道の授業を、三木森山林公園の茶室「成蹊閣」で行いました。学校の作法室では体験できないことを学ぶことができました。紅葉に囲まれた茶室で、心静かなひとときを過ごすことができました。
茶室の仕組みを 学んでいます。 |
いざ露地へ! 初めての露地草履。 |
茶室に入る前に 蹲踞(つくばい)で 身を清めます。 |
いざ茶室へ! 躙口(にじりぐち)から 入るのはなかなか難しい…。 |
四畳半の茶室に 入りました。 |
大広間でのお茶席です。 |
昼休みの図書館
■10月28日(木)昼休みの図書館です。
読みたい本を探しに来る生徒、進路実現に向けて学習に取り組む生徒、思い思いの時間を過ごしている様子が見られます。
来館者が増えて、平均で1日に23名程が昼休みに図書館へ来るようになりました。
10月27日からの「読書週間」に合わせて、本校図書館では「図書館報」を発行します。
秋の夜長にお気に入りの1冊を図書館で探してみませんか。
読みたい本を探しています。 |
思い思いの時間を 過ごしています。 |
「読書週間」に合わせて図書館報を発行します。 |
食トレはじめました
いつも本校野球部への温かいご声援ありがとうございます。緊急事態宣言も解除され、練習試合も再開しました。また、10月12日(火)より中間考査一週間前に入り練習も短時間で行っております。
さて、先日、PTAのOBの方からお米を寄付していただきました。誠にありがとうございます。本日より昼休みにMGが下ごしらえを行い、練習後に選手でいただいております。
目的としては、【身体づくり】です。冬にかけて、トレーニング量が増えますので食事も練習の一環として取り入れ始めました。結果を残すことが恩返しとなると信じ精進して参ります。
今後とも応援よろしくお願いします。
野球部顧問:金坂 尚斗
MG | 炊き立てご飯 |
通学路清掃(2年次)
■10月14日(木)通学路清掃を実施しました。
本日は2年次による通学路清掃を行いました。生徒が毎日通る通学路を整備委員と生徒会で放課後にゴミを拾う活動です。
タバコの吸殻や、空き缶のタブのような小さなゴミから、空き缶、車のホイールまで、学校へ帰ってくる頃にはバケツいっぱいのゴミを拾いました。
たくさんのゴミは回収しましたが、ゴミの数自体は全体としてものすごく少なく通学路はとても綺麗です。本校の清掃活動に加え、日ごろから地域の方が綺麗にしてくださっています。感謝の気持ちを忘れず、綺麗な通学路を心掛けましょう。次回は1年次が清掃します。
通学路清掃の様子① | 通学路清掃の様子② |
武塚祭 体育の部
9月30日(木)、武塚祭 体育の部が無観客及び感染症対策に厳重に配慮しながら、晴天の
もと2年ぶりに無事開催されました。
種目は、80m・スプーンリレー・混合&男女別リレー・綱引き・大縄跳び・おろせません
勝つまでは(プレート上げ)のプログラムを行い、クラスの団結を図ることを目的とし、
運動の楽しさも実感できたと思います。
大声で応援することはできませんでしたが、久しぶりの学校行事ということで他学年含
め、生徒一同楽しく協力的に演技に取り組み、クラスメイトの応援にも力が入っていました。
80m | 綱引き |
大縄跳び | おろせません勝つまでは |
スプーンリレー | 晴天なり!! |
第2回若者ミーティング
10月3日(土) 三木市役所で第2回若者ミーティングを実施しました。
「若者ミーティング」とは、三木市総合政策部が行っている、魅力のある町を目指し、市の施策や事業について若者達が意見を出し合う場です。今年度はアントレプレナー受講生徒8名が参加しています。参加校は三木高校、三木北高校、吉川高校、神戸星城高校と本校の5校の高校生と関西国際大学の学生や三木市職員です。
今年度は「株式会社あど印刷工房」「株式会社稔樹」「東光機材株式会社」「株式会社基陽」「田中一之刃物製作所」「株式会社ドウカン」「清水溶接所」の7つの事業所と、ぞれぞれの事業所に分かれて商品のアイデアなどについて話し合いました。
初回はオンライン開催だったため、今回初めて実際に顔を合わせたので、最初は緊張した様子でしたが、参加者の皆さんのおかげで打ち解けることができ、普段通りに話すことができました。
若者ミーティングの様子 |
職業人インタビュー全体発表会
9月27日(月)、1年次「産業社会と人間」で職業人インタビューの全体発表会を実施しました。この日は、コロナウイルス感染対策として、多目的ホールと武塚会館の2会場に分かれての全体発表会を行いました。職業人インタビューとは、自分が関心のある職業に携わっている人や職場を自ら訪問し、その職業についての話を聞き、社会への理解を深める目的で実施しています。また、訪問先へのアポイントメントの取り方や礼状の作成等、働くことの意義や社会人の心構えを学ぶ機会にもなります。そして、各班から選抜された代表10名による発表を行いました。
その結果、1位が3組の川上真琴さん(介護士)、2位が2組の中田明音さん(中学校教員)となりました。
お世話になった訪問先の皆様、ご協力ありがとうございました。
全体会の様子 | 1位の川上さんの発表 |
総合学習成果報告会
9月22日(水)5限目、2年次総合学習成果報告会をリモート配信で実施しました。
総合学習では、進路に応じて大学や専門学校について特色などを深く調べる「進学研究」とさまざまな職業を知るための「職業研究」との2つのグループ(10ゼミ)に分かれます。この10ゼミ(進学研究8ゼミ・職業研究2ゼミ)の各ゼミ代表10名が発表を行いました。
その結果、進学研究部門は1組の岸本 惟利さん、職業研究部門は3組の西山 和奏さんの2名が表彰されました。代表となった2名は1月29日(土)に実施される総合学科発表会で発表をします。