みかげブログ

カテゴリ:行事

令和5年度 3学期終業式

令和6年3月22日(金) 3学期終業式が行われ、校長先生からの挨拶ののち、校歌斉唱を行いました。その後、生徒会を中心に行った能登半島地震の募金活動の報告、生徒指導保健部長からの講話、表彰伝達が行われました。3学期も御影高校生は各分野で活躍してくれていました。(校長挨拶は「校長室から」のページをご覧ください)

今年度も御影高校生は勉強・行事・部活と何事にも誠実に取り組み、その成果を各所で発揮してくれてました。本年度も様々な場面で、御影高校を応援していただき、誠にありがとうございました。

こらからも御影高校の応援をよろしくお願いいたします。

御影セッション

3/19(火)に神戸サンボーホールにて御影セッションが行われました。この行事では、2年生が全員、今年度取り組んだ探究活動の成果をポスター発表し、その発表を1年生が聴講します。発表者を務めた2年生は探究活動の成果を分かりやすく伝え、活発な質疑応答が行われました。

 

令和5年度 第2回球技大会

令和6年3月7日、8日

御影高校の球技大会は、学年の垣根を越えて、フットサル、バスケットボール、卓球、バドミントンの各競技に分かれて、2日間に渡って開催されます。

3学期の球技大会は、文化祭の際に各クラスで作成したクラスTシャツを着て参加することができる最後の行事です。どの競技でも気迫のこもった本気のプレーと、それをみんなで本気で応援する姿が見られ、何事も本気で楽しむことができる御影高校の底力を見ることができました2日間でした。

地域清掃

令和6年3月4日 本校1年生2クラスが学校周辺の国道2号線や石屋川公園の清掃活動を行いました。