めいせいだより

語学研修 Day8 ①

Good morning, everyone!!こちらは晴れています。全員元気です!今日は再び学校で授業を受けます。

Churchlandsは9時に1時間目が始まります。Recessまでに2つの授業があり、その後Lunchまでに2つ、Lunch後に1つ授業を受け、15時に学校が終わります。授業は60分で、授業と授業の間にはチャイムが鳴りますが、日本と異なり、初めて聞いた時は、ビクッとなるぐらいのブザーのような音です。本校の生徒はもう慣れているようです。

1時間目は今年4月に本校に来られたLee先生のAustralian cultural lessonです。まずはAussie Rulesについて学びました。以前の投稿で説明したAustralian footballのことで、基本的なルールや専門用語を動画やパワーポイントを見ながら、英語で勉強しました。少しAussieぽくなれたかな?積極的に発表する明西生!英語で話すことにも抵抗がなくなってきている生徒が増えてきました。そのあと、YR12の日本語のリスニング問題に挑戦しました。英語で答える問題ですが、思ったよりレベルが高い!というような反応でした。

 2時間目はFrench lessonは教室をパリと見立てて、歩きながらフランス語で挨拶する練習しました。日本語と同様に時間帯によって挨拶が変わり、相手によって挨拶の仕方も変わります。 フランス人の肩越しのキス挨拶は難しい??

 

 1時間目にプレゼンをしたクラスの様子はこちらです。日本の若者文化と日本のアニメ漫画です。興味がある内容で、目を輝かしながら聞いていました!

 

語学研修 Day7 ④

Kings Parkに到着した時には小雨が降り始め、なんとかバナー写真は撮れました。その後、土砂降りに…Perthらしい天候も経験することができました!


その後は、雨も止み、約2時間の自由時間となりました。家族や友達、部活のメンバーなど、たくさんのお土産を買って帰ってきました。

↓ガイドさんと一緒に

語学研修 Day7 ③

立ち寄ったナッツとヌガーのお店で少しお買い物タイムです。店員さんとも英語で会話を楽しむ様子も見られました。ヌガーというお菓子は元々イタリアのお菓子ですが、オーストラリアでは比較的よく売られていてます。食感も味も日本のお菓子にはないので、機会があればぜひ食べてみてください。

バスの中でオーストラリアには約900種類のユーカリがあり、コアラはそのうちの2、3種類しか食べないと聞きました。なんと、先程写真を撮ったコアラとウォンバットは遠い親戚だそうです。ほとんど寝て過ごすコアラが起きてる時間に一緒に写真を撮れたのはとてもラッキーですね!

ランチはフィッシュ&チップスです!

 

 

語学研修 Day7 ②

昨晩の雨が嘘のようです。brekkie(breakfast)を待つカンガルーに会えました!お腹の中に赤ちゃん(Joey)がいるお母さんカンガルーもいました。大きく分けて、Red kangaroo、Western gray kangaroo、あとは白いアルビノのカンガルーもいます。

その後はさまざまな鳥や哺乳類などを見ながら散策。ウォンバット、コアラとも写真が撮れて、これでAussie animalsを制覇できましたね。

蛇を持って写真をパシャリ!

これからSwam Valley へ向かいます。

 

語学研修 Day7 ①

おはようございます。全員元気です!昨晩は雨で、夜中に目を覚ますぐらいの強い雨でした。雨よ、止んでくれ!という私たちの祈りが通じたのか、今は少し日が出てきました!特有のshowerからは逃れられない1日になりそうですが、Perthを満喫し、日本との違いを発見しに行きたいと思います。

 

今日は1日excursion dayということで、午前中はまずCaversham Wildlife Parkへ行って来ます!オーストラリアにしかいない動物に会えるとのことで、今から楽しみです。

語学研修 Day 6 ②

午後からは小学校を訪問しました。こちらでもGrade3(3年生)から日本語を学んでいます。

児童たちに、日本文化を伝えるゲームをしました。折り紙、だるまさんが転んだ、鬼ごっこ、フルーツバスケット、花いちもんめ、あやとり、ケイドロを一緒に6グループに別れて活動しました。子供の遊びでも、英語で説明するのは意外と難しいものです。特に、鬼ごっこ、ケイドログループはひたすら走り続けて、ヘトヘトになっていました。小学生は元気いっぱいですね。

休み時間に日本語を使って話そうとする小学生もいました。紙に書いた授業で習った日本語のメモを見ながら、目の前の日本の高校生に一生懸命にコミュニケーションをとろうする姿に感銘を受けました。この経験がもしかしたら日本語や日本の文化について深く勉強することや日本へ来るきっかけになるかもしれませんね。Love mistakes精神を忘れずに、残りの時間も大切に過ごしていきましょう!

語学研修 Day 6 ①

おはようございます。今日はまずwelcome ceremonyからのスタートです。校歌とAnother Day of Sunを披露し、記念品をプレゼントしました。

 

 

 そのあと、YR11(高校11年生)の日本語の授業に参加させていただきました。

2時間目はShadow host student ということで、ホストスチューデントの授業を一緒に受けます。数学や英語、哲学など普段オーストラリアの生徒が受ける通常の英語のスピードで授業を受けます。全てを理解することは難しいでしょうが、少しでも「あっ!」と思う学びがあると願っています。

2限後はWoodlands Primary Schoolという近くの小学校へ行き、事前研修で決めた日本の遊びを一緒にする予定です!

朝からサイトがコーヒーを販売しています。授業の一部だそうです。

 ↑朝から生徒がコーヒーを販売していました。これも接遇を学ぶ授業の一部とのことです。美味しいコーヒーと笑顔をありがとう!

語学研修 Day5 ②

只今お昼休み中です。2時間目の日本語の後、30分間の初Recess(休憩)!ということで、生徒は教室のある建物から出なくてはならず、ベンチに座ってスナックを食べたり、グラウンドに出たりと、日本の休憩時間とは全く違う様子でした。しかも、LunchよりRecessの方が10分長いのです。不思議ですね。

3時間目のIndigenous FoodsはオーストラリアのBush Tuckerと呼ばれる郷土的な食べ物をいただきました。

カンガルーのお肉やベジマイト、ラミントンなどをいただきました。ベジマイトが「のりの佃煮に似ている!」と言っている生徒がいました。ただ少し塩気が強いのですが、ぜひ機会があれば試してみてください。

その後はYR10(高校1年生)の日本語の授業で本校の生徒が兵庫県に関すること、明石西高校の学校生活について、英語でプレゼンをしました。事前研修で準備してきたので、内容をしっかり頭の中に入れて発表することができました。日本語の先生やチャーチランズの生徒からの質問も上手に答えることができていました。特に、高校生活はオーストラリアと異なる部分が多く、多くの質問があり、掃除、勉強時間、部活のことなどについて理解を深めることができたようです。ちなみにチャーチランズもスマホの使用は不可です!

語学研修 Day 5 ①

おはようございます。 今日からいよいよチャーチランズ高校での授業が始まります。週末をホストファミリーと過ごし、その話で盛り上がっていました。初めてのホームスティを経験する生徒がほとんどで、戸惑いや意思疎通の難しさなど、さまざまな経験をしていることでしょう。それが海外での経験の醍醐味。これこそLove mistakesで、チャンスは前髪にしかありませんから、あとで後悔がないように行動しましょう!

校内のツアーが終わり、現在YR12(高校3年生)日本語の授業中です!学校は本校よりもすごく広く、色合いも明るく、驚きを隠せません。

 

語学研修 Day4

G’day, mate! おはようございます。今日は鳥の美しいさえずりを目覚ましに起床しました。日本では聴いたことのない可愛らしいさえずりに、なかなかベッドから出ることができませんでした。こちらは今日も快晴です!


本日は、生徒たちは各家庭で一日を過ごしています。昨晩King’s Parkや海へ連れて行ってもらっていると今回お世話になっているLee先生が早速教えてくれました。買い物、小旅行、フットボール観戦…  家族の一員になって、楽しんでいることと思います。

明日からは、チャーチランズ高校での生活が始まります。その様子を再びアップしていきます。


昨日、空港から高校に向かうバスの車窓からの一枚。パース市の象徴、スワン川が見えています。

パーススタジアムで、オーストラリア式フットボール、AFLの試合があります。昨晩ホームステイ先でも夕食後にテレビでAFL観戦していました。Aussie Rules, Aussie fottyとも呼ばれます。ルールを教えてもらいましたが、時々その判定はおかしいだろう、となんだか日本の野球やサッカーを見ている時と同じ反応で、ふと自分の家族と一緒にいるような感覚になりました。スポーツは万国共通ですね。ぜひオーストラリアへ来られた際はAFLを観戦してください!What team do you go for? と聞かれるかもしれません。それではみなさま、Have a lovely weekend!!

語学研修 Day3 ②

約6時間のフライトで、本校の姉妹校があるオーストラリア・パースに着きました!全員元気です。ここからは冬です。天候も良く、思っていた以上に寒くはありませんが、朝晩はやはり寒いそうです。

ついにホストファミリーとのご対面です。機内でも、「緊張するなー。最初なんて言おうかな」と話していました。さらに事前研修で覚えた英語のフレーズ本を開いて、再度勉強している人もいました。

緊張しながらも、会うとみんな笑顔で挨拶をかわしていました。Love mistakes でいきましょう!

 

明日は日曜日。ホストファミリーと一緒に週末を過ごします。Have a wonderful weekend!

語学研修 Day3 ①

おはようございます。昨晩は空港近くのホテルで、束の間の休息をとりました。夕食のビュッフェは、多種多様なアジア料理、西洋料理があり、デザートも選べて大満足でした。早朝からのフライトということで、ゆっくり休めたようです。

 


朝食後、ホテルをチェックアウトし、空港からオーストラリア、パースに向けて出国します。6時間のフライトです。

マレーシア、さようなら、テリマカシ!

最終日に帰ってきます。ホテル名の「サマサマ」は、マレー語で「どういたしまして」という意味だそうです。

 

語学研修 Day2 ②

こんにちは。天候にも恵まれSports Day日和です。初めてのマレーシアの体育大会に興味津々な生徒はトゥンクの生徒たちやバディを応援していました。

西高の生徒は教員、保護者チーム対抗戦にトゥンクの生徒と合同チームで50m×8に2チーム出場させてもらいました。なんと、1位と3位と、表彰台を独占する形となりました!素晴らしい走りでした。その後は各ハウスのダンス競技に魅了され、いよいよ西高の「ラジオ体操」を披露しました!盛り上げるのが上手なトゥンクの生徒たちの歓声に西高の生徒たちも笑顔でやり切りました!

昼食の後、もうお別れです。たった2日でしたが、何日もいたような濃い時間でした。バディと別れを惜しみました。バスの中でも、「みんなが優しくあたたかかった。たった2日なのに離れがたい。」という声が聞こえてました。ぜひ次回TKCのみなさんが本校へ来て下さった時はあたたかく迎え、再会を祝いましょう!

 

 

語学研修 Day2 ①

おはようございます。全員何とか元気にしています。

昨日の晩、歓迎式典をしていただきました。歓迎のスピーチ、トゥンク生による舞踊や歌、本校生のスピーチ、本校代表教員のスピーチ、トゥンク管理職のスピーチ、記念品交換、そして西高生による校歌とAnother Day of Sunを今年はピアノ伴奏とともに歌とダンスを披露することができました。スピーチの中に日本語もおり混ぜ、温かい歓迎ムードに包まれていました。

本校生徒とマレーシアの管理職及びマレーシアの担当教員とともに

そのあと、お夜食となる少し辛めの日本のラーメンのようなチキンヌードルをいただいて就寝となりました。マレーシアでは1日5回食事をされているようで、その習慣に生徒は驚いているようでした。

今日はこの後Sport Dayに参加させていただきます。昨晩も遅くまで練習をしているトゥンクの生徒たちの姿を見かけました。今から楽しみです!

 

語学研修 Day1 ③

姉妹校であるトゥンク•クルシア•カレッジに到着し、日本語の「ようこそ」と素敵な笑顔で迎えていただきました。

その後、生徒はバディとともに今日泊まらせていただく建物へ移動し、早速色々と話をしていました。

バディから民族衣装をいただいて、着替えてからサテーやタンドリーチキンなどのマレーシア料理をいただきました。

生徒のみなさんには少し辛かったかな?このあと、いよいよ式典と練習してきた歌を披露します!

語学研修 Day1 ②

約7時間のフライトを経て、マレーシアの首都、クアラルンプールに着きました。全員元気です。

空港から姉妹校へバスで向かいます。

語学研修 Day1

出発です。全員元気に遅刻せず集合しました。多くの保護者の方のお見送りの元、関西空港までバスで向かいます。よい研修にしましょう♪

語学研修 結団式

8/1(木)~8/14(水)の14日間、普通科・国際人間科の28名が、オーストラリア・マレーシアにて語学研修を行います。その結団式が本日行われました。

校長先生、教頭先生のあいさつ、研修生代表(リーダー)のあいさつ、バナー披露、現地で歌う歌を披露しました。バナーは、桜の花びらや日本を感じられる生地を用いて、今年も素敵なバナーになりました。歌は校歌と映画 LA LA LANDよりの「 Another Day of Sun」です。パワフな歌声だけでなく、間奏にダンスもありで、聞いている人にしっかり想いを届けましょう!

7/19 金 生徒心肺蘇生講習会

終業式の後に、生徒心肺蘇生講習会を実施し、各部活動の代表者2名ずつが参加しました。

講師に明石市消防署二見分署の方をお迎えし、心肺蘇生法と熱中症予防についてご指導いただきました。

心肺蘇生法では、AEDの使用方法も実習し、現場に居合わせた人が適切に行動することで救える命があることを学びました。

また、熱中症の予防と対処法のお話もいただき、これから始まる長い夏休みを安全に過ごせるよう、気持ちを引き締めることができました。

生徒達にとって大変貴重な時間となりました。二見分署の皆さん、丁寧にご指導をいただき、ありがとうございました。                                                                  

   

  

  

7/19金 1学期終業式

1学期の終業式を行いました。

校長先生の話、校歌斉唱、生徒指導部長の話に続き、新生徒会の認証式、ALT離任式、ルーカス君のお別れ会がありました。

校長先生、生徒指導部長、ともに話の中心はスマホやSNSの使い方についてでした。今の高校生に一番大切な問題ですね。

ALTのアンソニー先生には、3年間お世話になりました。

"Happy Friday, YEAH!!!" が聞けなくなるのは寂しいです。アメリカに帰っても頑張ってください。ありがとうございました!

明日から夏休みに入ります。生徒の皆さんは、面談、補習、部活とありますが、普段できないことにチャレンジしてください。

また9月に元気な姿でお会いしましょう。

(めいせいだより、1学期間アクセスありがとうございました。夏季休業中は、不定期更新となります。8/1~14のマレーシア・オーストラリア語学研修の様子は、毎日更新する予定です)