茶道部
茶道部
【茶道部】新春の茶行事『初釜』を行いました
1月9日(木)、新春恒例の「初釜」を行いました。ごぼうと白味噌餡とピンク色の餅を、求肥で包んだ花びら餅をいただき、新年を祝いました。
| |
| |
| |
| |
| |
| |
【茶道部】全国茶道フェスティバルに参加しました
12月14日(土)、15日(日)の2日間にわたり、京都府立京都学・歴彩館で開催された、全国茶道フェスティバルに兵庫県代表として参加しました。茶道に親しむ全国の高校生が集い、日頃の活動の成果を披露し合うとともに、茶道文化への理解を深め、流派を超えた高校生の新たな出会いと交流を図りました。この経験をいかして、これからもお稽古に精進します。
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
【茶道部】老人ホームでお茶会をしました
12月12日(木)15時から、姫路市内の特別養護老人ホームでお茶会を開きました。この活動は、20年以上続けています。「おいしかった。ありがとう。」という心のこもったお言葉をたくさんいただきました。利用者の皆様との交流が活動の励みになっています。
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
【茶道部】『感謝の茶会』を開きました
10月31日(木)、作法室で『感謝の茶会』を開きました。先日の研鑽会(県大会)で念願の優秀賞を獲得することができたのは、多くの方々にお力をお貸しいただいたおかげだと感謝しております。その気持ちを伝えるために、校長先生をお招きして『感謝の茶会』を開かせていただきました。
和やかな雰囲気のなか、楽しいひとときになりました。
| |
| |
| |
| |
| |
| |
【茶道部】県高等学校茶道部門県大会優秀賞獲得!!
10月27日(日)に行われた、兵庫県高等学校茶道連盟主催第12回兵庫県高等学校茶道部門県大会(研鑽会)に出場し、念願の優秀賞を獲得しました。
この大会は、12月14日(土)・15日(日)に京都府立京都学・歴彩館及び京都コンサートホールで開催される第6回全国高校生茶道フェスティバル県代表選考会を兼ねており、香寺高校茶道部が県代表として出場することが決定しました。
この大会は、12月14日(土)・15日(日)に京都府立京都学・歴彩館及び京都コンサートホールで開催される第6回全国高校生茶道フェスティバル県代表選考会を兼ねており、香寺高校茶道部が県代表として出場することが決定しました。
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
動画による学校紹介
学校紹介・美術工芸部紹介
サンテレビ「4時!キャッチ」2020/7/15
アクセスカウンター (令和元年7月19日より)
0
4
6
5
4
8
5
9
検索ボックス
Copyright(C)2019-
Kodera High School of Hyogo
All rights reserved.
このサイトの著作権はすべて
兵庫県立香寺高等学校にあ
ります。画像・PDFなど、
サイト内にある全てのコンテ
ンツの流用を禁じます。