2023年11月の記事一覧
幼稚部11月23日
幼稚部11月22日
幼稚部11月21日
幼稚部11月20日
保育相談部 校外学習
11月16日(木)にみんなで歩いて大町公園に行きました。
どんぐり拾いをしたり、シャボン玉をしたり、お母さんやお友達と楽しく遊ぶことができました。
おはなしをきいて… ママと手をつないでしゅっぱーつ!
どんぐりいっぱーい!
しゃぼんだま、まてまて~~!
中学部1年 わくわくオーケストラ教室
11月9日(木)に、兵庫県立芸術文化センターで「わくわくオーケストラ教室」に参加しました。
活動の様子をお伝えします。
本格的なオーケストラの演奏を鑑賞し、普段とは違う “音”を体感することができました。
あきのえんそく
10月26日(木)に総合運動公園へ遠足に行きました。
晴天の中、大きな遊具で元気いっぱい遊んだ後に、みんなでお弁当を食べました。
どんぐりやいがぐりを拾ったり、満開のコスモスや虫を見たり、この季節ならではの体験をすることができました。
よいしょよいしょ
わたれるかな~
おっとっと
どんぐり、みつけた!
みんなでたべるとおいしいね
コスモスきれいだね!!
保育相談部 『ぶんかさい』
10月14日(土)に文化祭があり、保育相談部は『もりのおふろ』を発表しました。
夏休みから、学校やおうちでたくさん練習をしてきました。
当日は、たくさんのお客さんに驚きながらも、動物になって身体を洗ったり、ダンスを踊ったり、それぞれが一生懸命頑張りました。
おふろにはいろう♪ れっつごー!! おふろにどぼーん!
背景の「もり」はみんなでつくったよ。
ぺたぺた、ぬりぬり、たのしかったね!
FAX:(078)709-0371
TEL・FAX:(078)707-4597
神戸聴覚特別支援学校
マスコットキャラクター
誕生しました
2021年11月17日 誕生
学校の創立年は1931年
干支は未(ひつじ)
○左の 「みつば」
おなかのクローバーは校訓の
「自立・共生・前進」
自立…水色 共生…オレンジ色
前進…黄緑色
○右の 「ふたば」
色々な音や情報を入りやすくする
ための大きな耳
ポケットのマークは学校の校章
教育相談は総合支援センターで承っています。
ダウンロードしてください。
教育実習申込書.xlsx