ブログ
2020年10月の記事一覧
ハロウィンパーティー
10月30日はお楽しみのハロウィンパーティー。
4歳児きぐみは今流行りの「鬼滅の刃」に仮装し、3人並ぶとまるでテレビから飛び出てきたキャラクターのようでした。カメラを向けるとポーズもきまっています。
3歳児のももぐみは思い思いの仮装を楽しみました。
赤い帽子がとってもかっこいい小さなマリオ。
氷の様に透き通る美しさではにかむエルサ。
全身オレンジスーツでコロコロ可愛いかぼちゃさん。
色々な先生のお部屋をまわってお菓子をもらいました。
「お菓子をくれないといたずらするぞ!」が合言葉。
かごいっぱいお菓子をもらって大満足の子どもたちでした。
小学部 聴導犬体験
10月16日、アジアワーキングドッグサポート協会より、トレーナーの方と聴導犬をお迎えし、聴導犬体験を行いました。聴導犬のことや、聴導犬を見たときに注意しなければならないことを聞いた後、聴導犬と一緒に音や危険を教えてもらう体験をしました。子どもからは「いろいろ勉強になった」「かわいかった」「また来てほしい」と声が上がりました。
高等部修学旅行最終日(4)
名残惜しいのですが、アドベンチャーワールドを後にして、垂水に向かいます。
高等部修学旅行最終日(3)
アドベンチャーワールド、いよいよです。
高等部修学旅行最終日(2)
千畳敷の広大な自然の中、潮風にあたりながら雄大な景色を堪能しています。
高等部修学旅行最終日
筋肉痛の報告が一件ありましたが、皆元気で最終日を迎えました。ホテル朝食を満喫しました。
高等部修学旅行2日目(7)
2日目の宿、白良荘グランドホテル。入館式を終え、夕陽の白浜に出かける予定です。
高等部修学旅行2日目(6)
三段壁です。夕陽が美しい。
高等部修学旅行2日目(5)
甘いみかんを食べながら、カゴいっぱいのみかんを狩りました。お土産に持って帰ります。
高等部修学旅行2日目(4)
徳島港を出港しました。和歌山港に向かっています。豪華な仕出し弁当をいただきました。
兵庫県障害者生涯学習検索アプリ
カウンタ
1
3
4
9
9
2
6
所在地
【学校】
〒655-0013
兵庫県神戸市
垂水区福田1丁目3番1号
TEL:(078)709-9301
FAX:(078)709-0371
FAX:(078)709-0371
【寄宿舎】
〒655-0014
兵庫県神戸市
垂水区大町4丁目6番5号
TEL・FAX:(078)707-4597
TEL・FAX:(078)707-4597
アクセス情報はこちら
マスコットキャラクター
神戸聴覚特別支援学校
マスコットキャラクター
誕生しました
2021年11月17日 誕生
学校の創立年は1931年
干支は未(ひつじ)
○左の 「みつば」
おなかのクローバーは校訓の
「自立・共生・前進」
自立…水色 共生…オレンジ色
前進…黄緑色
○右の 「ふたば」
色々な音や情報を入りやすくする
ための大きな耳
ポケットのマークは学校の校章
教育相談のご案内
教育相談は総合支援センターで承っています。
保健関係書類について
<与薬依頼書について>
<出席停止届について>
教育実習の申し込みについて
ダウンロードしてください。
教育実習申込書.xlsx