総合理化学科ブログ

1年生実習

 

今日は1年生の実習がありました。3班にわかれて様々な実験をしていきます。

今日は実習室を回り使用する器具を探し名前を記入することから始めました。このHPをご覧になっている皆さんはいくつぐらい名前を答えることが出来ますか?

 

3年 実習&課題研究

 3年生の実習が始まりました。本日はガイダンスです。

 3年生になり実習に加え課題研究が始まります。自分でテーマを決めどんなことが出来るのか・どんなものが出来上がるのかを考えながら実験を行っていきます。調べて分かったことや、今まで勉強してきた知識を生かしデータを取り形にしていくことはとても大変ですが3年間の集大成です。頑張りましょう!

ガイダンス風景課題研究の日報生物化学班

1年工業技術基礎

                            

1年生の工業科目の授業が始まりました。真新しい実習服に着替え工業高校生らしくなりました。今からたくさんの資格に挑戦したり、たくさんの実験を行っていきます。成長する姿が楽しみですね(^^)

 

R4年度入学式

午前中に始業式があり、2・3年生共にスタートをしました。校長先生のメモの話はみんなに届いたかな?

午後から1年生が真新しい制服に身を包み、入学式を終えました。4月8日から県工生としてのスタートです。どんな未来が待っているか楽しみですね。

3年生が新入生をお祝いして黒板アートをしてくれました。総理プライド!!で総合理化学科全員頑張りましょう

R3年度が終了しました

卒業おめでとうございます。3年間の高校生活はいかがでしたか?

たのしかったこと・しんどかったこと沢山あったと思いますが、いい思い出になる日が来ると思います。

いろんな思いをもって新生活にのぞむと思いますが、頑張ってください。

令和3年度 3年生ポスターセッション

10月22日(金)本校工業計測実習室にて、3年生ポスターセッションを行いました。
3年生から行われている課題研究の中間発表をA1サイズのポスターに作成し発表するものです。
この日は、これまで行ってきた発表をクラスの生徒や先生方に発表しました。
最初は緊張していましたが、自分の内容を上手に発表していました。
聴衆者もしっかりと質問するなど、素晴らしいものでした。
次回は最終発表です。
頑張っていきましょう!

令和3年度 体育祭綱引き 準優勝!!

女子のチームです!

体育祭終了後、皆でハイチーズ!

10月21日(木)本校グランドにて体育祭が行われました。
新型コロナウィルス感染拡大の影響で6月から延期になっていました。
この日は綱引きで準優勝しました!
総合理化学科1~3年全員で勝ち取った勝利です!
良く頑張りました!

 

技能検定(化学分析作業) 3級3名合格

技能検定 化学分析3級の試験を3年生4名が受検しました。
技能検定は、国家検定です。
試験に合格すると合格証書が交付され、「技能士」と名乗ることができます。    
この試験は、学科試験と実技試験の両方が行われます。
本校初挑戦で、放課後を利用して何度も実験練習を重ね、3名が合格することができました。
来年度は、受検者数合格者数を増やしていきたいと思っています!