県工(兵庫工業)女子ハンドボール部
基礎基本の大切さ!! ~三角パス~
7月16日(土)明石西高校にて、練習試合を行いました!
期末考査があったので、久しぶりの練習試合です!
普段の練習では、前回の練習試合の課題の修正を行っています!
その事もあり、試合ではしっかりとディフェンスを行うことが出来ていたと思います!
抜かれた時の対応がもう少し課題な部分もありました!
攻撃については、前回よりも攻撃で終わることが出来ていました!
「誰かにシュートを打ってもらう」のではなく「自分がシュートを打つ」という気持ちが大切です!
課題としては「パス」です!
パスミスによる攻撃の失いが7割近くある試合もありました!
攻撃を失うことで、得点のチャンスが失われます!
パスミスを無くすことが大切です!
そのためには普段の「三角パス」の練習です!
「声かけ」や「パスの精度」を普段から意識をすることで、パスミスは必ず防ぐことができます!
普段からの「パスの意識」を向上していきましょう!
明石西高校の皆さん、ありがとうございました!
普段のディフェンスを意識して!
ディフェンスに当たるタイミング!
速攻された戻りの意識!
キーパーの位置取り!
皆でディフェンス!
誰が守りに行くのか!
人任せにしないことが大切!
距離感が大切!
ミーティングで確認!
周りを見た攻撃!
パスをどのようにするのか!
自分がもらうという意識!
もらうタイミング!
シュートで終わること!
差し入れもありがとうございました!
キーパートレーニング!! ~成功者は努力をする~
7月9日(土)本校体育館にて、キーパーを対象に専門の先生がトレーニングを行ってくださりました!
トレーニングの仕方やキーパーのポジションの位置取りなど様々なことを教えていただきました!
たった数時間だけでも、キーパーがキャッチをすることが増えました!
とても勉強になりました!
後半戦ではフィールドプレイヤーの対象として、下半身のトレーニングも教えてくださりました!
7月はステップアップするための大事な1ヵ月です!
ミーティングでもあったように、「成功者は努力をする」ことを忘れずにしんどい夏を乗り越えていきましょう!
本日はトレーニングありがとうございました!
位置取りの確認!
キャッチの確認!
トレーニングを教わりました!
75回生 アルバム写真撮影!!
6月30日(木)体育館にてアルバム写真撮影を行いました!
久しぶりに3学年揃っての集合です!
ユニホーム姿も久しぶりです!
3年生とは久しぶりに話す部員もいるようで、それぞれ色々な話をしていました!
明日からは期末考査です!
勉強も部活も全力で取り組みましょう!
ハイチーズ!
3年生
2年生
1年生
76回生 新チーム最初の練習試合!! ~普段の練習の取り組み~
6月19日(日)北須磨高校にて、練習試合を行いました!
新チームに入り初めての練習試合です!
1年生は初めてのポジションでなかなか上手く出来ない部分もありました!
2年生もこれまでやっていたポジションから変わったメンバーがほとんどです!
練習ではイメージを想定して頑張っています!
しかしそれが練習試合になると、相手が違うのでなかなか上手く出来ません!
上手く出来ない部分を、普段の練習で修正していき、練習試合で改善していきましょう!
北須磨高校の皆さん、ありがとうございました!
またこの日は暑い中、多くの保護者の皆様にお越し頂きました!
部員にも顧問にも多くの差し入れをいただきました!
部活動の教育活動は保護者間の皆様の協力がなければ出来ません!
いつもありがとうございます!
本日もありがとうございました!
アップもしっかりと!
場所が変わってもやることは同じ!
少し緊張した様子のミーティングです!
ポストとの関係性を見つける!
ポストが走り出したら…
自分のシュート場所も見つける!
シュートする機会を増やす!
ディフェンスもしっかりと!
シュートをさせないこと!
打たないと得点にはなりません!
得点しないと次にはつながりません!
速攻もこれから!
令和4年度 体育祭! ~応援されるチーム!~
6月17日(金)体育祭です!
部活動行進では多くの拍手をもらいながら行進することが出来ました!
コロナ禍で残念ながら3年生の保護者のみでしたが、多くの方々に拍手を頂きながら行進する事が出来ました!
応援されるチームは成長します!
本日も朝早くからグランド整備です!
行進前の様子!3年生!
行進前の様子!2年生!
行進前の様子!1年生!
行進です!
校長先生のお話!
行進後にハイチーズ!