女子ハンドボール部 活動ブログ

県工(兵庫工業)女子ハンドボール部

3つの判断力!! ~ディフェンスのテーマ!!~

8月19日(金)本校体育館にて、伊川谷北高校と合同練習を行いました!
本日の合同練習のテーマは「ディフェンスの守り方」です!
最初は「基本姿勢」から行い、3人1組での「守り方の練習」、最後には6対6で「実戦的」に守り方の練習を行いました!
現在、守り方のテーマを設定しています!
その守り方の中で、相手が攻撃されたら「どのようになタイミングで守りに行くのか」の判断力がとても大切です!
自分の中でその判断力をしっかりしていき、「3つの判断力」を素早くできるようにしていきましょう!
伊川谷北高校の皆さん、ありがとうございました!

アップはチームを1つにできます!2人1組でしっかり守れるか!最後は実践的な練習です!

優勝するチーム!! ~チームの底力!!~

8月5日(金)本校体育館にて、明石西高校と合同練習を行いました!
本来は練習試合の予定でしたが合同練習にすることになりました!
練習では、明石西高校の最近の課題や本校の8日間の強化練習会を踏まえた課題の修正を行いました!

練習ではまず自己紹介から始まり、チーム一丸となるために円陣を行っていました!
チームが一つになると言う事はとても大切です!

最近、試合の本数が多いため少し疲れているように見えます!
ミーティングでも「優勝するチーム」の話がありました!
「良いチーム」とは「優しさが勝るチーム」です!
今、とても疲れていると思いますが、高校だからこそ自分たちの力を発揮する場面です!
それが人生においても、ハンドボールの試合においても生かすことができるでしょう!

明石西高校の皆さん、ありがとうございました!

お願いします!
「チームの課題」と「本日の練習内容」の確認!
頑張ろー!!
「チームの課題」と「本日の練習内容」のおさらい!

神戸市強化練習会4日目!! ~試合でしかできないこと!!~

8月4日(木)神戸市立中央体育館にて、
令和4年度 神戸市ハンドボール協会 夏季 神戸市強化練習会 4日目
が行われました!

最終日です!
朝は少し疲れが溜まっている感じでした!

試合では昨日の試合を生かしたテーマを設定し臨みました!
最初、なかなか「攻撃の場所」が分かっていない部分もありましたが、少しずつ成功してたと思います!
ディフェンスについては、これまで対応したことないような守備になった時、少し迷ってしまうところがありました!

これも普段の練習では出来ない、試合ならではの経験です!

これで最終日となりました!
この4日間はチームとしても個人としてもとても成長したと思います!
また自分達の課題も見つかったと思います!
この課題を夏休みの取り組みで改善していきましょう!

神港橘高校・神戸北高校・北須磨高校・伊川谷北高校・東灘高校の皆さん、ありがとうございました!
また神戸市立中央体育館のスタッフの皆さん、素晴らしい会場をありがとうございました!


お願いします!
1試合目なので体育館でアップです!
シュートの意識!
試合前ミーティング
自分達でミーティング!
試合開始です!
コンパクトの意識!
すぐにディフェンス出来る姿勢!
皆んなで守る!
守るタイミングを覚える!
キーパーも絶好調!
抜かれても対応すること!
シュートを打つので終われています!
高い位置でも出来ています!
間の攻めも増やしましょう!
ポストを見て!
キャッチした時点で前を向く!
終了後ミーティング!
先輩からの言葉!
4日間お疲れ様でした!
(※撮影時のみマスクを外しています)

神戸市強化練習会3日目!! ~無意識の動き!!~

8月3日(水)神戸市立中央体育館にて、
令和4年度 神戸市ハンドボール協会 夏季 神戸市強化練習会 3日目
が行われました!

今日は昨日が出来た所のステップアップと、課題の修正を行いました!
攻撃では自分が「どこに攻めるのか」を確認することができました!
ディフェンスでは「コンパクトに守る」ことを課題にすることができました!

チーム全体的にはこの強化練習で少しずつ成長することができています!
次は個々に成長することです!

個々にはまだまだ課題があります!
言われたことをしっかりと意識することが大切です!
「無意識」に動くのではなく「意識」を持った動きをするように心がけましょう!

今日は3年生もサポートに来てくれました!
応援にも来てくれました!
ありがとう!
「応援されるチーム」はとても大切です!

神港橘高校・北須磨高校・六甲アイランド高校・葺合高校の皆さん、ありがとうございました!

朝のミーティングでは昨日の反省点から!
体育館でのアップの様子!
試合前のミーティング!
微調整も大切です!
コンパクトの守備を意識!
当たりに行くタイミングは成長しました!
フォローもしっかりできています!
姿勢も大切です!
気を緩めないことも大切です!
もらう意識!
シュートで終わること!
ポストも見ること!
いつでももらえる準備!
パスコースの選択肢を増やすことができています!
ボールと相手を見ること!
掛け声を1つに!
速攻への対応もしっかりと!
試合後のミーティング!
ありがとうございました!

神戸市強化練習会2日目!! ~急がば近道!!~

8月2日(火)神戸市立中央体育館にて、
令和4年度 神戸市ハンドボール協会 夏季 神戸市強化練習会 2日目
が行われました!

本日はアップ前からミーティングを行いました!
チームのテーマをそれぞれ設定し、また個々にもテーマを設定し試合に臨みました!

試合では、攻撃方法をシュートで終わることができていました!
そのお陰もありパスミスがかなり減ったと思います!
また守備では「コンパクトに守ること」を優先し「みんなでカットする」を心かけることができていました!

シンプルで意識を持った試合に臨むことが、成長の第一歩になったと思います!


やはりとても大事な事はみんなで声かけです!
時々声が出ない時もありましたが、みんなで声かけをして何とか乗り切っていました!

これで強化練習会は前半戦終了です!
明日から後半戦に入ります!
今からは怪我に気をつけてください!

伊川谷北高校・神港橘高校・葺合高校・科学技術高校・神戸親和高校・須磨東高校の皆さん、ありがとうございました!

朝はミーティングから開始です!
しっかりアップを怠らず!
体育館でのアップです!
ガッペオス!
コンパクトに守ること!
当たるタイミング!
誰が当たるのか!
素早くディフェンス!
みんなでディフェンス!
自分たちミーティング!
攻撃はまず前を見て通パスミスをなくす!
前を見えたらシュート!
シュートで終わること!
左右どちらからでもできるように!
見えたらシュート!
ありがとうございました!
最後はみんなではいチーズ!
(※撮影時のみマスクを外しています)